富士通サーバ ISV/IHV技術情報
富士通製サーバ「PRIMERGY」とNapatech製パケットキャプチャーボードとMicrosemi製PTP ネットワークタイムサーバとの接続検証報告
丸文株式会社 様
検証事例
検証実施日:2014年2月4日~2014年2月18日
検証主旨/概要
PRIMERGY にパケットキャプチャーボードを組み込み、パケットロスなくキャプチャーすることを確認する。
また、Precision Time Protocol(以下PTP)を用いた時刻同期が可能なことを確認しました。
検証環境/報告
検証環境
富士通製品
- PRIMERGY TX300 S8
- Red Hat Enterprise Linux 6.4(for Intel64)
丸文製品
- パケットキャプチャーボード
- NT20E2-PTP
- NT4E2-4-PTP
- PTP グランドマスタークロック
- Time Provider 5000
- Time Provider 2700
- SyncServer S350 IEEE1588/PTP オプション
- ネットワークテスター
- FTB-1
PRIMERGY TX300 S8 | ||||
+ | ||||
NT20E2-PTP | NT4E2-4-PTP | Time Provider 5000 | Time Provider 2700 | SyncServer S350
IEEE1588/PTP オプション |
検証報告
- 接続検証結果報告書 (654 KB)
お問い合わせ先
丸文株式会社
03-3639-9811
takuya_shibata@marubun.co.jp
Webサイト:http://www.marubun.co.jp
注意事項
- 本サイトでは、富士通のサーバ製品への適用サポートを表明されている各ベンダー様よりご提供いただいた情報を掲載しております。
- 掲載製品は、適用サーバ製品の全モデルをサポートしていない場合があります。製品の情報、検証事例、製品の導入およびサポート等については、各ベンダー様の提供する範囲となりますので、詳細につきましては各ベンダー様へお問い合わせをお願いいたします。
なお、一部旧社名/旧製品名のまま掲載しており、記載の連絡先にお問合せいただけない場合がありますが、予めご了承ください