富士通サーバ ISV/IHV技術情報
CACE Technologies社製SharkApplianceと PRIMERGY RX300 S6の接続検証報告書
ビットリーブ株式会社 様
検証事例
検証実施日:2010年12月20日~2010年12月22日
検証主旨/概要
ネットワーク・トラフィック・モニタリング・システムであるCACE Technologies社製SharkApplianceと富士通社製サーバ PRIMERGY RX300 S6とのアプライアンス構成においてネットワーク・トラフィック・モニタリング・システムが問題なく動作し、期待通りのパフォーマンスでトラフィックがキャプチャできるかを検証しました。
検証環境/報告
検証環境
富士通サーバ
- PRIMERGY RX300 S6
- OS:カスタムLinux / 純正ハードウェアRAID(RAID0)/ SAS300GBx4 / 8GBRAM
接続評価装置
- SharkAppliance用NIC Turbocap (1G2P) 及び TurboCap (10G2P)
- ネットワークモニタ端末PILOTconsol
- 高機能ネットワークタップGigaVUE-212
- トラフィック発生器 NuStream600
検証報告
- 接続検証結果報告書 (407 KB)
お問い合わせ先
ビットリーブ株式会社 営業技術部
03-5355-4320
info@bitrieve.co.jp
Webサイト:http://www.bitrieve.co.jp
注意事項
- 本サイトでは、富士通のサーバ製品への適用サポートを表明されている各ベンダー様よりご提供いただいた情報を掲載しております。
- 掲載製品は、適用サーバ製品の全モデルをサポートしていない場合があります。製品の情報、検証事例、製品の導入およびサポート等については、各ベンダー様の提供する範囲となりますので、詳細につきましては各ベンダー様へお問い合わせをお願いいたします。
なお、一部旧社名/旧製品名のまま掲載しており、記載の連絡先にお問合せいただけない場合がありますが、予めご了承ください