富士通サーバ ISV/IHV技術情報
富士通製サーバ「PRIMERGY」と ATEN KVMスイッチ(ミッドレンジ)の接続検証結果
ATENジャパン 株式会社
検証事例
検証実施日:2007年7月26日~2007年8月3日、9月3日~9月14日
検証主旨/概要
PRIMERGYシリーズとATEN KVMスイッチ(ミッドレンジ)シリーズとの組合せによる動作検証を実施致しました。本接続検証テストの概要は以下の通りです。
検証環境/報告
検証環境
KVMスイッチ構成
- CS-9134/9138/88A、4 or 8ポート PS/2対応KVMスイッチ
- ACS-1208A/1216A、8 or 16ポート PS/2対応KVMスイッチ
- CS-1708/1716、8 or 16ポート USB対応KVMスイッチ
- CS-1754/1758、4 or 8ポートPS/2・USB対応KVMスイッチ
- UC-100KMA、USBコンバータ
サーバ構成
- PRIMERGY TX120
- Windows Server 2003 R2, Standard Edition
- PRIMERGY TX150 S5
- Windows Server 2003 R2, Standard Edition
- PRIMERGY RX100 S3
- Windows Server 2003 R2, Standard Edition
- PRIMERGY RX300 S3
- Windows Server 2003 R2, Standard Edition
- PRIMERGY RX600 S3
- Windows Server 2003 R2, Standard Edition
- PRIMERGY BX620 S3
- Windows Server 2003 R2, Standard Edition
- Red Hat Enterprise Linux ES v.4 Update4
ACS-1216A | CS-9134 | CS-1708/1716 | CS-1758 | ||
+ | |||||
PRIMERGY
TX120 |
PRIMERGY
TX150 S5 |
PRIMERGY
RX100 S3 |
PRIMERGY
RX300 S3 |
PRIMERGY
RX600 S3 |
PRIMERGY
BX620 S3 |
検証報告
- 接続検証結果報告書 (203 KB)
お問い合わせ先
ATENジャパン株式会社 技術サポート部
03-5615-5810
support@atenjapan.jp
Webサイト:http://www.atenjapan.jp
注意事項
- 本サイトでは、富士通のサーバ製品への適用サポートを表明されている各ベンダー様よりご提供いただいた情報を掲載しております。
- 掲載製品は、適用サーバ製品の全モデルをサポートしていない場合があります。製品の情報、検証事例、製品の導入およびサポート等については、各ベンダー様の提供する範囲となりますので、詳細につきましては各ベンダー様へお問い合わせをお願いいたします。
なお、一部旧社名/旧製品名のまま掲載しており、記載の連絡先にお問合せいただけない場合がありますが、予めご了承ください