PS5600C(BMC接続)は2021年3月をもって販売を終了いたしました。
| 機能 | ラインプリンタモード | ページプリンタモード【注2】 | |
|---|---|---|---|
| 解像度 | 240×240dpi,
600×600dpi【注1】 |
400×400dpi | |
| 文字サイズ | 漢字 | 7, 9, 12ポイントの全角、半角、1/4角 | 3ポイント~300ポイント |
| A/N | 10, 12, 15字/25.4mm | ||
| 拡大 | 漢字のみ平体、長体、倍角が可能 | 任意指定可能 | |
| 行間隔 | 6, 8, 12行/25.4mm | 任意指定可能 | |
| 文字位置指定 | 水平方向のみドット単位で指定可能
(文字同士の重なりは不可) |
任意指定可能
(文字同士の重なりも可能) |
|
| 書体 | 漢字 |
|
必須フォント【注3】
オプションフォント
|
| A/N |
|
||
| 文字構成 | 漢字 | ラスタ・フォント | アウトライン・フォント
ラスタ・フォント【注4】 |
| A/N | |||
| 文字の回転 | 縦書きモードのみ | 任意回転指定可能 | |
| オーバレイ | 書式オーバレイ
(ドット圧縮方式) |
ベクトル方式(ISO/CGM準拠) | |
| 図形印刷 | 文字・線・円・面塗りなどの描画 | 文字・線・円・面塗りなどの描画 | |
| イメージ印刷 | 非圧縮, MH圧縮, MR圧縮, MMR圧縮 | ||
| バーコード印刷 |
|
|
|
| 機能 | F66XXモード | FMモード | FNPモード | |
|---|---|---|---|---|
| 解像度【注8】 | 240×240dpi | 240×240dpi,
400×400dpi【注9】 |
240×240dpi,
400×400dpi【注9】, 600×600dpi【注10】 |
|
| 文字サイズ | 漢字 | 7, 9, 12ポイント相当
全角、半角、1/4 角 |
7, 9, 10.5, 12ポイント相当
全角、半角、1/4 角 |
|
| A/N | 10,12,15字/25.4mm | 10,12,18字/25.4mm | ||
| 拡大 | 漢字のみ平体、長体、倍角が可能 | 漢字のみ平体、長体、倍角が可能 | ||
| 行間隔 | 6,8,12行/25.4mm | 任意指定可能 | 任意指定可能 | |
| 文字位置指定 | 水平方向のみドット単位で指定可能
(文字同士の重なりは不可) |
任意指定可能 | 任意指定可能 | |
| 書体 | 漢字 |
|
|
|
| A/N |
|
|
|
|
| 文字構成 | 漢字 | ラスタ・フォント | ラスタ・フォント | アウトライン・フォント |
| A/N | ||||
| 文字の回転 | 縦書きモードのみ | 縦書きモードのみ | 任意回転指定可能 | |
| オーバレイ | 書式オーバレイ
(ドット圧縮方式) |
マクロ形式 | マクロ形式 | |
| 図形印刷 | 文字・線・円・面塗りなどの描画 | 文字・線・円・面塗りなどの描画 | 文字・線・円・面塗りなどの描画 | |
| イメージ印刷 | 非圧縮,MH圧縮,MR圧縮,MMR圧縮 | 非圧縮,MH圧縮,MMR圧縮 | 非圧縮, MH圧縮, MMR圧縮, SLC圧縮 | |
| バーコード印刷 |
|
|
|
|
| 【注1】 | 600×600dpiはGS1-128(旧UCC/EAN-128)のコンビニ料金代理収納用バーコードを使用する場合のみ有効です。 |
| 【注2】 | 拡張出力機構、JEF/AP出力機構、400dpi出力機構オプション、又は拡張出力機構、高解像度印刷機構オプションが必要です。 |
| 【注3】 | 必須フォントは、FONTLIB/STDAおよびFONTLIB/STDKに含まれます。 |
| 【注4】 | 小サイズのフォントはラスタ・フォントを使用しています。 |
| 【注5】 | UCC/EANのコンビニ料金代理収納システムのバーコードには使用できません。 |
| 【注6】 | 本バーコードを印刷するには、600dpi出力機構とLP-EAN128出力機構が必要です。 |
| 【注7】 | QRコード出力機構オプションが必要です。 |
| 【注8】 | 生成される網掛けの印刷パターンは、アプリケーションに依存します。
お客様の要求を満足していることをご確認いただくため、運用に先立って十分な確認が必要となります。 |
| 【注9】 | 400dpi出力機構オプション又は、高解像度印刷機構オプションが必要です。 |
| 【注10】 | 600dpi出力機構オプションが必要です。 |
| 【注11】 | GS1-128(旧UCC/EAN-128)のコンビニ料金代理収納用バーコードの印刷時には300dpi以上の解像度が必要なため、注9又は注10のオプションが必要です。 |