富士通の仮想化基盤HCI 注目情報
富士通の仮想化基盤HCIに関する、最新のセミナー情報やメディア掲載記事をお届けします。

最新HCIセミナー情報
オンライン配信セミナー/無料
今そこにある機器、いま差し迫る危機。ITインフラ基盤のベストプラクティス ~2ノードvSANなら短納期で仮想化基盤をお届け~
【日時】2022年7月1日(金)11:00~12:00
【主催】富士通 【共催】ヴイエムウェア株式会社
各種OSのサポート終了にともなうセキュリティリスクの増大に備え、物理サーバから仮想化基盤への集約や仮想化基盤のリプレースをご検討されているお客様へ、富士通・VMwareが簡単に導入ができる仮想化基盤として「2ノードvSAN」をご紹介します。
2ノードvSANはPCサーバ、たったの2台で構成し、ストレージレス、さらにスイッチレスで手軽かつ短納期で導入できるHCI(ハイパーコンバージドインフラストラクチャー)です。
コンパクトなシステムからハイエンドCPUを活用した中規模システムまで、2ノードvSANによる新たなカタチのHCI仮想化基盤の活用方法をご紹介します。
受講をお勧めする方
ITインフラに課題をお持ちのお客様
プログラム
- 11:05~11:30
- vSANの新たなカタチ “2ノードvSAN”で実現するコンパクトHCIVMwareの仮想化ストレージソフトウェアであるvSANは、今やオンプレのみならず、VMware Cloud などのクラウドサービスでも利用されています。このセッションでは、vSANをよりコンパクトに実現する2ノードvSANについての概要と構成例、最新のバージョンで追加された2ノードvSANのクラスタ構成についてご紹介します。
講師:ヴイエムウェア株式会社 シニアパートナーソリューションアーキテクト 千田 霞氏
- vSANの新たなカタチ “2ノードvSAN”で実現するコンパクトHCIVMwareの仮想化ストレージソフトウェアであるvSANは、今やオンプレのみならず、VMware Cloud などのクラウドサービスでも利用されています。このセッションでは、vSANをよりコンパクトに実現する2ノードvSANについての概要と構成例、最新のバージョンで追加された2ノードvSANのクラスタ構成についてご紹介します。
- 11:30~11:50
- ”いますぐ”、”お得に”つかえる「2ノードvSAN」導入のススメ”いますぐ、お得に”つかえる「2ノードvSAN」をご紹介。省スペースで、小規模エントリ構成からハイスペック用途まで、さまざまな用途に対応可能な2ノードvSANクラスタ。スイッチレスなシステム構成から、その特長やシステム構築時の留意点などを解説いたします。また短手番でのお届けが可能、かつ特別価格を設定した期間限定のキャンペーン情報もお伝えいたします。
講師:富士通 インフラ&ソリューションセールス本部テクニカルサポート統括部Hybrid ITシステム技術部 マネージャー 長澤 由輔
- ”いますぐ”、”お得に”つかえる「2ノードvSAN」導入のススメ”いますぐ、お得に”つかえる「2ノードvSAN」をご紹介。省スペースで、小規模エントリ構成からハイスペック用途まで、さまざまな用途に対応可能な2ノードvSANクラスタ。スイッチレスなシステム構成から、その特長やシステム構築時の留意点などを解説いたします。また短手番でのお届けが可能、かつ特別価格を設定した期間限定のキャンペーン情報もお伝えいたします。
- 11:50~12:00
- Q&A
オンライン配信セミナー/無料
不可能を可能にする!テレワーク環境の最適解とは
~設計・工業デザイン業務へのテレワーク適用、さらにオンライン会議まで快適に~
【日時】2022年6月30日(木)11:00~12:00
【共催】富士通、シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社、エヌビディア合同会社、ニュータニックス・ジャパン合同会社
新型コロナウイルスの世界的流行により浸透したテレワークは、with/afterコロナにおいても継続活用が見込まれていますが、一方でテレワークの課題が浮き彫りになってきました。高性能PCを利用する設計開発・制作業務などがテレワークできなかったり、利用頻度が増えたオンライン会議/動画再生/Webブラウザなどが遅かったり、ネットワーク環境によって快適に動作しなかったり・・・
Citrix、Nutanix、NVIDIAの最新ソリューションを組み合わせた、富士通が提供するVDIソリューションでそれらの課題を解決して、快適なテレワーク環境を実現しませんか? CAD/CAEから動画コンテンツ制作などのグラフィックス処理へのテレワーク適用から、OA業務のパフォーマンスを改善まで、不可能を可能にする快適なテレワークの実現手法をご紹介します。
プログラムと講演者
【セッション1】
使えるリモートワークとは?CitrixのVDIで多種多様なこれからの働き方を実現!
- Citrixが歩んできた働き方へのアプローチ
- 何故リモートワークにCitrixのVDIが最適なのか?時代に合わせたCitrixの多様な機能をご紹介
- CitrixのVDIを活用し成果を上げていただいた事例をご紹介
シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社
セールスエンジニアリング本部 パートナーSE部
シニアシステムズエンジニア
武石 隆治 氏
【セッション2】
NVIDIA仮想GPUで不可能を可能にするテレワークから戦略的なDXへの進化
- テレワークの課題であるWeb会議や動画再生、Webブラウザやオフィスソフトが遅いなどのパフォーマンスを改善
- 不可能だった業務のテレワークを可能に。グラフィックス(CAD/BIM/CIM/デザイン/レンダリング/デジタルツイン)、コンピューティング(AI/Deep Learning/CAE)など
- 最新GPUと柔軟性をもたらすNVIDIA vGPU(仮想GPU)でのテレワーク事例、戦略的なDXにシフトする有効な提案をご紹介
エヌビディア合同会社
エンタープライズ事業本部 vGPUビジネス開発マネージャ
後藤 祐一郎 氏
【セッション3】
テレワーク環境に最適なプラットフォームとは
- VDIを用いた設計開発や画像処理、リモートワーク環境でも運用管理をスムーズに
- CitrixやGPU環境で使いやすいNutanixハイブリッドクラウドプラットフォーム
- お客様環境事例も交えてご紹介
ニュータニックス・ジャパン合同会社
ソリューションエンジニアリング事業本部
シニアソリューションエンジニア
野儀 路子 氏
【セッション4】
富士通が提供するワークスタイル変革のすすめ ~各社の最新ソリューションを組み合わせて実現する快適テレワーク環境とは~
- 設計・工業デザイン業務からオンライン会議など、全ての業務のテレワークを快適にする各種VDIソリューションのご紹介
- 各種VDIソリューションのメリット/適用効果などをご紹介
- お得なキャンペーンや各種支援メニューのご紹介
富士通 インフラ&ソリューションセールス本部
テクニカルサポート統括部 シニアディレクター
中嶋 一雄
注目のHCI最新情報
HCIを導入されたお客様の声
トラブルの発生がほとんどない上に、サーババックアップの時間が劇的に短縮されるなど、運用効率が大幅に向上しています。また、シンプルで扱いやすい構成に加え、マニュアル類も充実しているので管理が容易になっており、今後、新人が入ってきても教育しやすいと思います。
沖縄セルラー電話株式会社 様
当初はスペック通りのパフォーマンスを発揮できるかといった不安もありましたが、富士通からはサーバを扱う製品開発チームに加え、設計・構築を担うSEチームも含めたトータル的な導入サポートが得られたことで、すぐに払拭されました。特に仕様検討にあたっては、HCI構築に関する豊富な実績を通じて培われたベストプラクティスを提供いただけ、『これなら大丈夫』と感じました。
株式会社テプコシステムズ 様
最新導入事例集、差し上げます
HCIのご導入で課題を解決されたお客様の事例をご紹介しています。
導入をご検討されている方必見です。
PRIMEFLEX for VMware vSAN
最新導入事例集
PRIMEFLEX for Microsoft Storage Spaces Direct
最新導入事例集
※本資料は旧製品「PRIMEFLEX for Microsoft Azure Stack HCI(Windows Server 2019搭載)」の導入事例集になります。
富士通の仮想化基盤 HCI 製品情報
富士通の仮想化基盤 HCI 最新情報
もっと詳しく!富士通の仮想化基盤 HCI を知りたい方はこちら
仮想化基盤 PRIMEFLEX ハイパーコンバージドインフラストラクチャーに関するお問い合わせ
-
Webでのお問い合わせ
入力フォームへ当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
-
お電話でのお問い合わせ
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200(通話無料)受付時間:9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)