DXガイドラインを活用し、自社、他社に対するDX推進検討が加速出来るよう考えたいと思います。
情報通信業経営層
2020年2月13日に明治記念館にて「富士通マーケティングフォーラム2020」を開催し、多くのお客様にお越し頂きました。
今年は「これからを、一緒につくる。 ~お客様と共に新しい価値を創造する~」をテーマに、デジタルビジネス時代におけるデジタル技術の活用事例や最新情報を厳選し、展示コーナーやセミナーでご紹介しました。
富士通マーケティングご紹介
富士通マーケティングフォーラム2020ダイジェスト
基調講演・セミナーレポート
基調講演では弊社代表取締役社長 広瀬からの挨拶に続き、経済産業省 田辺氏より政府が推進しているDX政策の背景と狙い、DXの具体的事例、今後の政策展開などを解説。セミナーセッションでは「DXの推進」、「2025年の崖の克服」に向けてデジタル技術の具体的な活用事例や最新情報を8つのセッションで紹介しました。
展示
展示コーナーではクラウドを中心に、DXを支えるGLOVIAシリーズや共通インフラ、AI / IoT / RPAを活用した業務効率化・生産性の向上、働き方改革、業種・業務ソリューションなど70種類を超えるソリューションをご紹介しました。
DXガイドラインを活用し、自社、他社に対するDX推進検討が加速出来るよう考えたいと思います。
情報通信業経営層
新たな時代に向けた様々なセミナーやソリューション展示が見れて大変満足です。ありがとうございました。
製造業情報システム部門
DXに関する情報が満載で、自社で具体的に推進するイメージが持てるようになりそうです。
サービス業経営企画部門
大変有用なセミナーを複数聴講させていただき、とても感謝しております。今後とも諸々の情報をご提供くださいますよう、お願い申し上げます。
金融業営業部門
最先端のシステム等に触れることができたのもよかったですが、業務でどんなところに気をつけるべきなのか考える機会になり良かったです。
建設業総務部門
スマホアプリのスタンプラリーや、セミナー中のスマホを使ったリアルアンケートが面白かったです。
卸売業企画部門