ソーシャルデザイン

Social Design

「今だからこそ、未来だからこそ」の流れを汲み取り
ニューノーマルな社会と産業の再構築(リ・デザイン)を実現します

世界金融危機や景気後退、新型コロナウィルス感染症の流行等により、人々の働き方や考え方、価値観が大きく変わってきています。富士通のソーシャルデザインは、この急激な変化に対応し持続的な社会の実現を目指し、社会と産業を再構築(リ・デザイン)します。
生活者・市場・顧客との対話を大切にし、今まで接点がなかったモノ・コトをつなげ、生活者へ新たな価値を提供し、「Society5.0」の世界を実現します。

自分自身が使いたいか・そこに住みたいか。誰かが「きっとこうだろう」と決めた社会ではなく、自分が求めるものを形にした世界、それが、本当に人びとが欲しい再構築(リ・デザイン)なのではないでしょうか。生活者の視点から“今だからこそ、未来だからこそ”求められることを汲み取り、意思をもってそれを事業にし、同じビジョンを持つ仲間と共により良い世界・未来を創造していきます。

プレスリリース / イベント・セミナー情報

最新のお知らせ

社会と産業の再構築(リ・デザイン)ミッション

SDGsで挙げられている世界の様々な領域の課題に対しミッションを掲げ
富士通の技術力を生かして市場にデジタル価値を提供・アプローチし、社会と産業を再構築(リ・デザイン)する事業を創出します。

ページの先頭へ