ソーシャルデザイン
Social Design

「今だからこそ、未来だからこそ」の流れを汲み取り
ニューノーマルな社会と産業の再構築(リ・デザイン)を実現します
世界金融危機や景気後退、新型コロナウィルス感染症の流行等により、人々の働き方や考え方、価値観が大きく変わってきています。富士通のソーシャルデザインは、この急激な変化に対応し持続的な社会の実現を目指し、社会と産業を再構築(リ・デザイン)します。
生活者・市場・顧客との対話を大切にし、今まで接点がなかったモノ・コトをつなげ、生活者へ新たな価値を提供し、「Society5.0」の世界を実現します。
自分自身が使いたいか・そこに住みたいか。誰かが「きっとこうだろう」と決めた社会ではなく、自分が求めるものを形にした世界、それが、本当に人びとが欲しい再構築(リ・デザイン)なのではないでしょうか。生活者の視点から“今だからこそ、未来だからこそ”求められることを汲み取り、意思をもってそれを事業にし、同じビジョンを持つ仲間と共により良い世界・未来を創造していきます。
プレスリリース / イベント・セミナー情報
-
2022年10月19日
- ブロードリーフと富士通、作業分析・業務最適化ソリューション「OTRS」への作業分節AI技術の搭載による運用負荷大幅軽減を目指した
共同開発に合意
- ブロードリーフと富士通、作業分析・業務最適化ソリューション「OTRS」への作業分節AI技術の搭載による運用負荷大幅軽減を目指した
-
2022年8月23日
- JCB、JP GAMES、富士通、メタバースやゲーム世界におけるデジタルデータ権利管理の信頼性向上に向けた共同プロジェクトを開始
-
2022年7月28日
- 富士通とほくほくフィナンシャルグループ、TCFD開示に向けた水害リスク算出業務効率化アルゴリズムを開発
-
2021年12月2日
- 電子カルテシステムから医薬品に関する情報を直接閲覧可能とするクラウドサービスを提供開始
~医療機関と製薬企業をデジタルで繋ぎ安全で質の高い医療と患者のQOL向上に貢献~
- 電子カルテシステムから医薬品に関する情報を直接閲覧可能とするクラウドサービスを提供開始
-
2021年9月8日
- AIを活用した化学文書検索サービス「SCIDOCSS」を提供開始
-
2022年2月22日
- 【無料Webセミナー】事例から紐解く手のひらでつながる世界~生体認証活用の最前線ご紹介~
開催日:2022年3月8日(火)
- 【無料Webセミナー】事例から紐解く手のひらでつながる世界~生体認証活用の最前線ご紹介~
-
2022年2月2日
- 【オンライン展示会】リテールテックJAPAN Online 2022に出展
~人物行動や属性情報をデジタルに把握するAI映像解析ソリューション Citywide Surveillance
カメラ映像を活用し定量的なデータに基づく施設や店舗のデータ・ドリブン運営を実現します。~
開催日:2022年3月1日(火)~4日(金)
- 【オンライン展示会】リテールテックJAPAN Online 2022に出展
-
2021年11月22日
- 【Webセミナー】非接触かつセキュアなオフィスをどう実現すればよいのか?
~生体認証技術を活用した、実証実験中のオフィスから生中継~
開催日:2021年12月9日(木)
- 【Webセミナー】非接触かつセキュアなオフィスをどう実現すればよいのか?
-
2021年11月1日
- 【Webセミナー】生体認証で創るあたらしいオフィスのかたち
~富士通の社内実践を生中継でお届け~
開催日:2021年11月16日(火)
- 【Webセミナー】生体認証で創るあたらしいオフィスのかたち
-
2021年10月20日
- 【Webセミナー】ニューノーマル、テレワークに必要な「ゼロトラスト」とは?
~富士通が考えるゼロトラストとその対策~
開催日:2021年10月22日(金)
- 【Webセミナー】ニューノーマル、テレワークに必要な「ゼロトラスト」とは?
最新のお知らせ
-
2022年2月9日
- クローズアップ「ロジスティクスのリ・デザインに見出した勝機」を掲載しました。
-
2022年2月4日
- 当社が出資するペプチエイド株式会社が新型コロナウイルス感染症治療薬PA-001の臨床研究を開始
当社が株主として出資しているペプチエイド株式会社(代表取締役社長:舛屋圭一、本社:神奈川県川崎市)は、新型コロナウイルス感染症治療薬の開発候補品PA-001に関して、国内での臨床研究を開始することを発表しましたのでお知らせいたします。詳しくは、同社リリース資料をご参照ください。
- 当社が出資するペプチエイド株式会社が新型コロナウイルス感染症治療薬PA-001の臨床研究を開始
-
2021年12月22日
- クローズアップ「WIRED CONFERENCE 2021レポート」を掲載しました。
社会と産業の再構築(リ・デザイン)ミッション
SDGsで挙げられている世界の様々な領域の課題に対しミッションを掲げ
富士通の技術力を生かして市場にデジタル価値を提供・アプローチし、社会と産業を再構築(リ・デザイン)する事業を創出します。