事業内容
1.PRODUCTION & MAINTENANCE
防衛用エレクトロニクスの設計・製造、維持・整備
富士通特機システムは防衛装備品システムを構成する無線・通信機器、赤外線・電波応用機器、計算機やディスプレイなど多くの電子機器のメンテナンスにおいて、優れた技術とノウハウを有しています。その活躍のフィールドは今やメンテナンス&サポートはもとより、製品の研究開発・設計・製造に関わる多様な分野に拡がっています。各種デバイス・機器・システムの精密な性能テストやトラブルシューティングでは、最先端の技術を駆使して試験解析機器および設備等を自社で開発、そこで得たデータを速やかに開発・設計・製造・修理部門にフィードバックし、迅速で的確な維持・整備を実施しています。航空機搭載コンピュータはディスプレイをはじめ、捜索監視などに使用する赤外線イメージング装置、各種レーダー装置、さらには無線機器まで、陸・海・空のフィールドで使用されている富士通製品を中心に、海外製機器にいたるまでのトータルなメンテナンスを手掛けています。
2.SUPPORT & SERVICES
防衛用情報通信システムの構築支援、運用保守
富士通特機システムでは、日本各地の防衛関連施設に対応して、全国にサポート拠点を展開しています。これにより防衛用情報通信システムの安定稼働と維持を目的にハード/ソフトのトータルサポートを迅速に対応。さらに、大規模化・多様化・複雑化する防衛コンピュータシステムやネットワークシステムの構築や研究開発支援、さらにはコンサルティング、教育等のサービスなども行い、システムのライフサイクルにわたってサービスを提供しています。
また、全国で運用される防衛情報通信システムの円滑な稼働支援を実現するため、防衛省様向け専用窓口「特機サポートデスク(TSD)」を設置し、24時間の電話サポートを提供することで、ハードウェア、ネットワークシステム、オペレーティングシステム、アプリケーションなどに関する各種の問い合わせをこのサポートデスクに集約。お客様からのトラブル情報に加え、多種多様なマルチベンダー機器を含む技術情報を知識ベースとしてここに統合し、より的確なサポートサービスをご提供します。
TSDの基本サービス提供の仕組み
特機サポートデスク(TSD)では、防衛情報通信システムに精通した担当SE/CEとの密接な連携のもと、各システムにおける固有環境を把握し、システムが大規模化・複雑化する流れに対しても、お客様がいつでも安心してシステムを運用いただけるよう、24時間365日支援できる心強いサポートデスクとしてサービスを提供します。
3.SECURITY PRODUCTS & SERVICES
安心安全分野での製品、サービス提供
富士通特機システムでは、富士通グループをバックグラウンドとする最先端の技術力に加え、防衛分野で特長のある技術力を培ってきました。さらにその蓄積された技術を駆使して、時代の変化を先取りしたサービス・製品の開発に取り組んでいます。
例えば、赤外線技術を応用した高感度カメラと高性能サーバを組み合わせ、トンネルやクリーンセンター等の大規模なインフラから民間企業の施設まで幅広く火災のリスク管理を可能にした発火監視通報システムの供給、民間の重要システムの構築支援・運用管理サービス、サイバー空間でのセキュリティアプライアンスを提供しています。
発火監視通報システム
公共自治体向け清掃工場(焼却炉発火監視)
トンネル内・列車火災検知装置
また、携帯電話をはじめとする電子機器から発生するWi-Fiの電波を活用した製品では、対象エリアにセンサーを設置することで道行く人々に専用アプリのダウンロードやアンケートなどを行うことなく、容易に人々の導線や滞留状況を見える化するサービスを提供しています。観光誘致や災害時の避難誘導、スマートシティづくり、地域活性化などの場面で多くのニーズが見込まれており、デジタルトランスフォーメーションの実現を目指して、人々のより安心安全な暮らしづくりに貢献しています。
センサー・ダッシュボード
実証実験ステッカー
設置イメージ
計り知れない可能性を秘めたエレクトロニクス・ICT分野において、富士通特機システムはそのコアとなる最先端の回路設計や製品化技術、運用ノウハウを駆使。独自の技術力をもとに、広く一般企業向けの開発サポートも行っていきます。私たちは、安心安全をサポートし、未来を担うすべての皆様のよきパートナーを目指しています。