Skip to main content

富士通特機システム

Japan

社員紹介

仕事・キャリアステップ紹介


社員の写真

営業統括部
営業部

西村 香(24歳)


出身 明海大学 ホスピタリティ・ツーリズム学部 ホスピタリティ・ツーリズム学科 卒
これが
私の仕事
防衛関連営業!
私の顧客は自衛隊(防衛省)様です。皆様もご存知のとおり、自衛隊は日本の国防を担っており、日々私達に安全を提供しております。
しかし、自衛隊のみでは私達の生活の安全は確保できず、そこには自衛隊を助ける各民間業者が存在しております。
私もその一員であり、仕事として皆様の身近な例を申しあげますと、自衛隊が保有しているパソコンやサーバのメンテナンス、障害時には顧客と即座に契約を結び、自社の技術者を派遣、タイムリーに障害を対応しております。
うれしかった
エピソード
直接もらった感謝の言葉!
研修先から戻り本配属数ヶ月目、米軍基地内の顧客先で営業として技術部門とサーバー等機器搬入後の設置調整をしました。
初めての顧客先での作業、米軍基地内のため英語で対応ということもあり、どのようにコミュニケーションをとり、どのように営業として動けば作業がスムーズに進むのか、現場での調整となるので、その場その瞬間に考えることが沢山ありました。
何度か顧客先の担当者様や技術部門の要望を聞き、調整を繰り返していくうちに、先を見据えて動けるようになりました。
設置先は数十箇所、設置台数は数百台と時間のかかる作業でしたが、全てが終わったときの達成感や直接頂いた感謝の言葉は、今でも忘れられないです。
この会社を
選んだ理由
私にとって身近な会社!
私の場合は特殊ですが、父が自衛官であり、幼いころから何かと自衛隊関係のイベント(父の職場など)に参加する機会がありました。
そのため、私にとって自衛隊は身近な存在となり、いつか何かしらの形で貢献していきたいと考えるようになりました。
そこで、就職活動中に防衛産業として安全保障にたずさわっている弊社を知り、入社を決めました。
これまでの
キャリア
研修(半年)⇒営業(1年)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中はさまざまな立場の人と出会える場だと思います。ネットで集められる情報も大切ですが、ますはその企業に足を運び沢山の方から聞ける生の情報が一番選考で役にたつと思います。


社員の写真

ICTサポート事業部
システムサポート部
TSD室

内山 裕未(26歳)


出身 東海大学 工学部 応用化学科 卒
これが
私の仕事
防衛省様システムの安定稼働をサポート!
私の仕事は、防衛省様専門のコールセンターである富士通特機サポートデスクでお客様システムの安定稼働をサポートしております。
全国約100システム、500拠点のお客様より24時間365日ワンストップで受付けており、SE・CE約1500人と連携し解決にあたっています。
お客様へのヒアリング力や、コミュニケーション力、システムについての専門知識が必要となる仕事です。
国防の仕事に携われていることに責任と誇りを感じることができます。
うれしかった
エピソード
お客様からの感謝の言葉!
配属当初は、製品知識も少なく、顔も見えない電話でのコミュニケーションに自信がもてず苦労しましたが、お客様の立場に立った対応を心がけ、経験を積むことで今ではお客様との距離が縮まったように感じます。
お客様が抱えている問題が解決し「ありがとう」と感謝のお言葉をいただいた時によろこびを感じ、やりがいに繋がっています。
それと共に、もっとお客様の役に立てるようになりたい!と気持ちが引き締まります。
この会社を
選んだ理由
会社の雰囲気・教育制度・福利厚生制度!
私がこの会社を選んだ理由は、会社の雰囲気と教育制度、福利厚生です。
説明会では先輩社員と幹部社員の方の会話の雰囲気からアットホームな会社だと感じました。
会社の雰囲気は、男性社員が多い職場ですが、信頼のできる女性の先輩方も沢山いるので働きやすい職場です。
新人研修は約1年間あり、技術を基礎から応用まで学ぶことができます。
また、新人研修以降もIT関係のさまざまな講座があり、受講したい講座を各自で選択しスキルアップできます。
福利厚生制度が充実しているのも、良いところだと思います。
これまでの
キャリア
新人研修(1年)→コールセンター研修(半年)→コールセンター業務(現職・今年で入社5年目)

この仕事のポイント

職種系統 システム運用・保守
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、人生で一番多くの会社を知ることができるいい機会です。

できるだけたくさんの会社の説明会などに参加して、会社の雰囲気や自分のやりたいことができる会社かどうか、積極的に質問してみてください。


社員の写真

ICTサポート事業部
カストマサービス部
第三サービス技術課

金盛 司(25歳)


出身 金沢工業大学 情報学部 情報工学科 卒
これが
私の仕事
防衛省様向けICTシステムを専門としたカストマエンジンニア(CE)!
私はCEとして働いています。
所属している部署では、全国に展開している防衛省様向けシステムの導入から保守、運用支援サービスを行っており、お客様システムの安定稼動を最優先に考え、24時間365日体制でお客様先へ直接出向いて保守サポートを実施しています。
私は現在、熊本に勤務しており、陸上自衛隊の方面総監部等主要拠点を中心に活動し、さらには沖縄を含む九州全土と広範囲にわたり地方担当CEのサポートをしております。
先輩との2名体制で日々奮闘しています。どちらもまだ20歳代ということもあり、溢れる活気を活力に、お互い切磋琢磨しながら仕事に取り組んでいます。
うれしかった
エピソード
日々の成長とやりがいを感じることができる!
入社して3年が経ちましたが、まだまだ諸先輩の力を借りて作業する事も多く、先輩に追いつくためには更なる努力と経験の積み重ねが必要だと実感しています。
何事も基礎が大事であり、基本動作を繰り返し学習する事で、できなかった事ができる様になり、次第に任せて貰える様になると思います。
自分のできることが増えていくと自信につながり、日々の成長を感じ取ることができます。
お客様での稼動システムを一から覚えていくことは大変ですが、ICTの先進技術に触れる機会が多くなるほど面白みを感じられる部分もあります。
国防を担っているというプレッシャーが責任感を保つ軸となり、システムの安定稼動を支え、安心・安全を提供できるサービスマンにやりがいを感じています。
この会社を
選んだ理由
先進技術を駆使した防衛システムに携わることができる!
就職活動では、情報システムに関わることのできる会社を中心に訪問しました。
私がこの会社を選んだ理由としては、説明会に参加し防衛システムの仕事に非常に興味を持ったのがきっかけとなります。
普段立ち入ることができない防衛施設の中で、防衛に特化した専門的な仕事ができることがとても魅力的でした。
入社後は1年間の研修があり、経験者・未経験者を問わず保守サービス従事者としての基礎知識を身につけることができます。
また、上司や先輩に気軽に相談できる組織風土が心地よく、楽しく、働きやすい環境です。
これまでの
キャリア
研修(1年間)→カストマエンジニア(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 カスタマーエンジニア
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は多くの企業の説明を聞ける貴重な機会でもあり、自己分析をする良い機会だと思います。
希望する職種の企業研究に専念することもいいですが、視野を広げて様々な企業を訪問し、自分を活かせる企業を見つけることが大切だと思います。
焦りや不安があるかもしれませんが、最後まであきらめずに粘り強く頑張ってください。

社員の写真

ICTサポート事業部
インフラサービス部
第二LCMサービス課

松竹 大樹(27歳)


出身 芝浦工業大学大学院 理工学研究科 機械工学専攻 卒
これが
私の仕事
某銀行様に導入しているシステムの運用・保守!
私の所属する第二LCMサービス課では、富士通グループが民間のお客様に導入しているシステムの構築、運用・保守を行っています。
様々な業種のお客様システムを担当しており、海外に拠点を持つお客様向けに、バイリンガルオペレータによるグローバル対応も行っています。
私の仕事は、富士通グループが某銀行様に導入しているプライベートクラウド基盤の運用・保守です。
具体的には、クラウド基盤を構成しているハードウェア、ソフトウェアにトラブルが起きた場合に、技術部門と連携しどこが悪いのか調査を行い、原因を突き止め、復旧対応を行います。
その他にも、お客様がクラウド基盤上で使用する仮想サーバの構築や、お客様からの問い合わせ対応を行っています。
うれしかった
エピソード
トラブルなく業務を遂行出来た時!
お客様からは日々様々な依頼が来ます。
例えば「業務サーバを4台、6日後までに作って欲しいが可能か」や、「アプリケーションの導入を検討しているが、クラウド上に載せても大丈夫か」といった質問です。
お客様へは迅速な回答を心掛け、また出来るだけお客様の要望通りにサーバ作成を行えるように、チーム内での要員調整、準備期間の確保、作業手順書の作成等を行います。
毎月様々なサーバの作成依頼が来ますので、スケジュール調整や準備に時間を使いますが、要望通りに作成できたときは肩の荷が下りた感じがします。
チーム内でのルールはありますが、自分の考えでスケジュールの作成が出来るので、その点はやりがいを感じます。
この会社を
選んだ理由
自分で考えたことが実践できる環境!
防衛というスケールの大きい業務に携わりたいと思い入社しました。
配属先は民間部門ですが、金融機関という非常に大きなお客様を相手に仕事をしています。
入社後1年間の教育の場が用意されているため、そこで仕事を行っていくうえでの基礎を学ぶことが出来ます。
また、困ったときは周りが助けてくれる風土がありますので、安心して仕事に打ち込むことが出来ます。
自分のやりたいことが出来る会社だと思います。
これまでの
キャリア
研修(1年目)→インフラサービス部第二LCMサービス課(現在)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

説明会だけでなく、ぜひその会社で働いている社員の方からいろんな話を聞いてみて下さい。
自分が本当にやりたいことや、社会人になってからの仕事のイメージが具体的に見えるはずです。
就職活動大変だとは思いますが、頑張って下さい。

社員の写真

特機サポート事業部
第一特機サポート部

菅 悠亮(24歳)


出身 長崎総合科学大学 情報学部 知能情報学科 卒
これが
私の仕事
防衛機器の設計業務!
先輩方のご指導の下、防衛省様向けの製品の設計・開発業務に携わっています。
現在は主に電気回路やソフトウェアといった分野の業務を行っています。
ソフトウェアは設計者も意図しない不具合が発生し、製品の品質に影響することもあるため、事前に動作試験を行います。
製品の仕様や動作内容などを考慮して試験内容を立案し実行、不具合があった場合は原因解明と修正。
さらに再試験…というように粘り強く確認することが必要なのです。
うれしかった
エピソード
関わった製品が使われている姿を見たとき!
基地見学などで、実際に製品を搭載した航空機が飛ぶ姿を見たときは感動しました。
それと同時に納める製品は苛酷な環境下で使用され、重要な役割を持つことも再確認しました。
お客様の信頼に答えられるような製品を設計できる技術者を目指し、日々先輩方とプロジェクトに取り組んでいます。
この会社を
選んだ理由
日本の安全保障を支える仕事!
この会社を知るきっかけは、実際に働いていらっしゃった先輩にお会いしたことでした。
元々防衛分野にも興味があり、お話を聞く中で日本の安全保障を支えるやりがいのある仕事だと思いました。
防衛分野と聞くと「なんだか難しそう…」と思われるかもしれませんが、経験豊富な先輩方がサポートしてくださるので、若い方でも活躍の場がある会社だと思います。
これまでの
キャリア
研修期間(半年)→設計業務(現職:入社2年目)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動が長くなると不安になってくることがあると思います。
そのときは最初に定めた目標や夢をもう一度思い出して、自分のゴール地点を確認してみてください。
ゴール地点を明確にすることで、自分が何をするべきかが見えてくると思います。

社員の写真

特機サポート事業部
第二特機サポート部

今田 雅敏(26歳)


出身 芝浦工業大学 工学部 電子工学科 卒
これが
私の仕事
民間顧客様向け赤外応用装置のサポート!
私の所属プロジェクトは、民間顧客様向けの赤外応用装置の提案から製造・保守まで行う班で、防衛向け装置で培った技術の民間転用を行っております。
その中で、私はJR様向けの火災検知装置を主に担当しており、納品後の製品不具合の調査及び保守・整備作業を主業務としています。
装置内の検知器や回路の波形、動作を把握しながら、必要があれば修理対応を行い、長期間稼動できるよう装置の状態改善を実施してお客様にお返し致します。
また、不具合があれば、対策案を検討し、次の御提案時の装置では改善できるように試作設計を行っております。
うれしかった
エピソード
24時間365日稼働し続ける装置!
当部の民需装置は、何かしらの危機を監視する目的であることが多く、停止してしまうと人命に関係することがあります。
特に、私の担当機種は常に稼働する装置であるため、ノーメンテナンスで異常が出ないようにさせなくてはなりません。
そのため、不具合が発生すると、それが他の装置に影響するのか、緊急度はあるのかを含めて多くの検討事項があります。
このときの原因究明は地道な確認作業であり、一つずつ要因を減らしていくしかありません。
したがって、期限迄に確認・検討作業を終わらせなくてはならないプレッシャーはありますが、これを乗り越えて原因を発見できたときの達成感と、お客様に万全な状態の製品をお渡しできるときに、今行っている仕事に対してやりがいを感じます。
この会社を
選んだ理由
高信頼性の技術力!
大学では回路基板に関して専攻していた為、電子機器に関係する業務を行う企業を探しておりした。
その中で、防衛機器という特殊な技術を持ち、業界特性ゆえの高品質・信頼性に魅力を感じ、入社致しました。
実際に、装置に要求される仕様条件は厳しく、高コストですが品質優先の製品を提供することができていると思います。
また、当社では設計から製造・維持整備班までの幅広い職種の諸先輩が働いているので、色々と異なる見方で課題解決をサポートしてくれるため、迅速に物事を解決することが可能です。
このような環境は、特殊用途向けの多い当社の製品に、各々対応したスペシャリストに社員を育ててくれる社風の土台となっていると思います。
これまでの
キャリア
研修(半年)→回路設計(1年半)→民需赤外(現在)
入社3年目

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 災害・事故・犯罪からヒトの命を守る仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の本当にやりたいこと、貢献したいことの「芯」をしっかりと持って会社選びをしてみて下さい。
組織では必ずしもやりたいことが実現できるとは限りません。
しかし、今まで何を学んでてきたかの背景と、「芯」さえ確立されていれば、どの部署であっても熱意を持って働くことができると思います。
今一度、何故なぜと志望理由を考えて、満足のいく就職活動をして頂ければと思います。