WebコアCMS
トピックス
- 長崎県五島市様の導入事例が、「自治体通信ONLINE」様のサイトに掲載されました。
(2020年05月01日掲載)
WebコアCMSとは
「WebコアCMS」は、散在するWebコンテンツを一元管理し、簡単編集、承認フロー、スケジュール配信などを実現する、自社開発の静的コンテンツ管理システム(CMS)です。サイト運営(コンテンツ編集~承認~公開)を効率よくサポートし、サイト価値の向上を実現します。

長年の実績をベースに、CMSに必要な機能を標準装備した自社開発製品
- 2001年からコンテンツ管理システムを販売し、顧客要望によるバージョンアップや、自社開発ゆえの迅速な保守サポートを提供します。
- 昨今のCMSに求められる基本的な機能は、全て標準装備しています。
行政向けの機能も充実、LGWANにも対応
- 中央省庁から市町村への豊富な導入実績をベースに、運用業務に必要な機能も充実しています。
- オンプレミスによる導入の他に、LGWAN( 注1 )のSaaS型CMSとしても、スピーディかつセキュアにご利用いただけます。
アクセシビリティチェック、他チェック機能によりコンテンツ品質を向上
- 総務省が推奨する「JIS X 8341-3:2016( 注2 )」に基づくチェック機能を搭載しています。
- 禁止文字抑止、サイズ抑止、見出し構造、他、多様なチェック機能により、コンテンツの品質を向上させます。
注1 | 「LGWAN」(総合行政ネットワーク「Local Government Wide Area Network」の略称)
地方公共団体の組織内ネットワーク(庁内LAN)を相互に接続し、高度なセキュリティを維持した行政専用のネットワーク(インターネットから切り離された閉域ネットワーク) |
注2 | 「JIS X 8341-3:2016」
日本工業標準調査会が定めるJIS規格のWeb版。主に高齢者・障がい者のウェブアクセシビリティを高めることを目的に定められている。 |
導入事例
長崎県五島市様
長崎県五島市様は、市の情報やイメージを戦略的に発信することで、魅力、愛着を高めてもらおうという取り組みのもと、「アクセシビリティ」「検索性」を重視して、Webサイトを改善しました。その際、以前からのWebサイト運用における課題を解決すべく、アクセシビリティ・ユーザビリティに優れたWebコアCMSに刷新しました。
詳細をみる
(「自治体通信ONLINE」様サイト)

福岡県糸島市様
福岡県糸島市様は、観光客向け情報と市民向け情報をわかりやすく発信して移住・定住の促進に繋げることや、アクセシビリティの改善などを目指してWebサイトをリニューアルしました。クラウド基盤サービスとWebコンテンツ管理システムの導入によりWeb運用効率がアップし、前年比100万件のアクセス数増加を達成しました。
詳細をみる
(株式会社富士通マーケティングサイト)

農林水産省様
農林水産省様は、膨大なページ数のWebサイトの管理システムを「FUJITSU Enterprise Application WebコアCMS」にリプレイス。
本省と地方局に分かれていたサーバを一台に集約し、本省と地方局のWebサイトを中央機関である本省で一括管理することで、Webサイト運用の効率化とサイト管理者の運用負荷の軽減を実現しました。
特長
サイト運営の効率化 ~リアルタイムに鮮度が高い情報の発信~
- HTMLの知識が不要な簡単でわかりやすい操作で、各部署の担当者が編集。サイト運営業務の負荷を分散します。
- 実運用に沿った柔軟な承認フローにより、迅速かつ正確な情報を公開。承認業務の効率化を実現します。
- 自動リンク生成機能により、リンク切れなどの人的ミスをなくし、編集者の負担を軽減します。
- ユーザ操作の証跡記録参照や、各種統計情報のCSV出力など、管理システムとしての適切な機能を装備しています。
サイト価値の向上 ~サイト閲覧者の満足度アップ~
- コンテンツの多彩な品質チェック機能により、担当者スキルによるコンテンツ品質のバラツキを補正します。
- レスポンシブウェブデザインに対応したテンプレート導入により、マルチデバイスに対応したWebサイトを実現します。
- アンケート、申し込み、問い合わせフォームなど、コミュニケーション機能の拡張によりWebサイトのサービスを向上します。(アンケートオプション)
セキュリティ対策を重視 ~安全なサイト運営~
- 静的コンテンツとして公開するため、公開Webサーバに上にアプリケーションの設置が不要で、安心・安全なサイト運用を実現します。
- 万が一のWebサイトの改ざんをタイムリーに検知し、迅速に自動復旧することで、被害を最小限に抑えます。(改ざん検知オプション)
移行やサイトリニューアルのしやすさ ~段階的な費用投資~
- 既存コンテンツを一括でシステムに取り込み、段階的に移行することで、初期移行期間短縮やコスト削減を実現します。
- 一度ページをテンプレート化すれば、一括でサイト全体のデザインリニューアルができるため、将来を見据えた効果的な費用投資も計画できます。
機能
機能 | 詳細 |
---|---|
ユーザ権限 | システムへのログインユーザと権限を管理します。ユーザ情報はCSV形式により一括入出力できます。 |
承認フロー | 実運用に沿った柔軟な承認フローが設定できます。
承認者のグループ化により承認漏れや遅延を防ぎ、未承認コンテンツの不慮の公開を抑止できます。 |
版数管理 | 編集したコンテンツの全ての履歴が保管されるため、過去の内容参照や再利用もできます。 |
公開期間制御 | 全てのコンテンツに公開期間が設定でき、指定日時の未来公開や削除を自動制御します。 |
自動配信 | 承認されたコンテンツを公開期間に従い、公開Webサーバへ自動的に配信(削除)します。
環境によっては、暗号化されたセキュアな通信にも対応します。また、配信先ライセンスを追加することで、同時に複数のサーバやステージング(検証用)環境への配信もできます。 |
証跡参照 | いつ、だれが、どのような操作を行ったかの管理情報は、履歴を含めた全てのコンテンツで参照できます。
また、一定期間に操作(追加、更新、削除、承認、等々)されたコンテンツや、承認待ちのコンテンツなど、様々な条件で抽出した情報一覧をCSV形式でダウンロードできます。 |
テンプレート機能 | ページ作成のためのテンプレートと、個々のページの入力内容を分離し、ページデザインを一括で変更できます。
サイト全体の、レスポンシブWebデザイン、SEO対策、リンク先種別による自動アイコン表示、ファイルサイズ自動表示、等々もテンプレートで一元的に対応できます。 |
リンク自動生成 | カテゴリや階層構造などの集約条件を設定することで、新着一覧、分類ごとの一覧、パンくずリンク、ツリー表示、等の他ページへのリンクが自動生成できます。 |
コンテンツ一括登録 | 外部で作成したHTML、スタイルシート、JavaScript、画像、PDFなど、全ての静的コンテンツを、ファイルの階層構造を保ったまま、ZIP形式に圧縮して一括で取り込みできます。 |
ページ編集 | HTMLの知識が不要で、用意されたテンプレートへの文字入力や画像登録の簡単操作のみでページが作成できます。
入力画面内のWYSIWYGエディタ(HTML記述不要なHTMLエディタ)により、より豊かな表現での情報も入力できます。 |
プレビュー | 公開される前の状態で、公開時と同等の内容がプレビューできます。
日時指定による過去や未来時点のプレビューもでき、ページ内のリンクを辿りながら確認できます。 |
コンテンツ品質チェック | 「JIS X 8341-3:2016」に基づくアクセシビリティチェックをはじめ、リンクチェック(バックリンク含む)、入力禁止文字チェック、必須入力チェック、登録ファイルサイズチェック、HTMLの見出し構造チェック、指定文字の強制または任意置換など、多数の品質向上のためのチェック機能を標準装備しています。 |
オプション機能
機能 | 詳細 |
---|---|
アンケートオプション | アンケート、申し込み、問い合わせ受付用のフォームを簡単に作成して公開できます。受信時はメールで通知され、全ての受信データは一覧で管理されます。問い合わせへの回答や、CSV形式での出力もできます。 |
イベントカレンダーオプション | イベント情報ページに、開催に関する日時情報を登録することで、カレンダー形式のイベント一覧ページが自動作成できます。 |
定時公開オプション | 指定した公開日時に、より厳密(誤差1秒以下)に、コンテンツを公開できます。 |
外部リンクチェックオプション | 外部サイトへのリンク切れを定期的にチェックし、チェック結果をメールで通知します。 |
改ざん検知オプション | 公開サーバを監視してコンテンツの改ざんを検知し、通知と自動復旧を行います。(通常のコンテンツ更新は、改ざんとは見なしません) |
注 | 「Webコア for LGWAN」の場合
アンケートオプションおよびイベントカレンダーオプションは標準提供されますが、それ以外のオプションは追加ができません。 |
動作環境
サーバOS | Red Hat Enterprise Linux 6.x, 7.x
Windows Server 2012, 2012R2, 2016 日本語版 |
---|---|
CPU | 2GHz以上 2コア推奨 |
メモリ | 4GB以上推奨 |
アプリケーションサーバ | Tomcat7.0.x, Tomcat9.0.x
|
データベースサーバ | PostgreSQL 9.4以上, 10.x, 12.x
Oracle11g, 12g |
クライアントブラウザ | Windowsの以下ブラウザ推奨
Internet Explorer 11, Google Chrome 最新版, Microsoft Edge 最新版 |
for LGWAN
サーバ | ※LGWAN-ASPサービスとしてのご提供のため、お客様によるサーバのご用意は不要です。 |
---|---|
クライアントブラウザ | Windowsの以下ブラウザ推奨
Internet Explorer 11, Google Chrome 最新版, Microsoft Edge 最新版 |
標準価格
種別 | 金額(税別) |
---|---|
サーバライセンス(基本:5ユーザライセンス含) | 4,950,000円~ |
for LGWAN
種別 | 金額(税別) |
---|---|
サブスクリプションライセンス | ※別途お問い合わせください。 |
パンフレット・資料
パンフレット名 |
---|
WebコアCMS パンフレット![]() |
WebコアCMS for LGWAN パンフレット![]() |
資料名 |
---|
農林水産省様導入事例![]() |
WebコアCMS:Webコンテンツ管理システム![]() |
![]() | 上記のファイルはPDF形式で作成されており、ご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。Acrobat Readerをお持ちでない場合は、左の"Get Acrobat Reader"アイコンをクリックしてください。 |
関連情報
- 富士通のCMS製品・サービス
(富士通株式会社Webサイトへのリンク)