Elastic Stack
Elastic N.V.が開発するElasticsearchを中心としたソフトウェア群(Elasticsearch、Kibana、Beats、Logstash)をElastic Stackと呼称しています。
Elastic Stackは任意の情報(ICTシステムログやテキストデータ)をリアルタイムに索引化することができ、情報検索、分析、可視化の機能を提供します。
Elastic Stackは、コンピュータのログやメトリクスを用いたシステム監視(リソース制御やセキュリティ)や、アプリケーションのミドルウェアとして文書検索用DBMSなど様々なユースケースに対応します。
富士通SSLは無償で入手可能なElastic Stackに対して機能が追加された有償サブスクリプション(ソフトウェアサポート権含む)を販売し、その導入を支援しています。
富士通SSLはElastic社のリセラーパートナーです。
コアプロダクト(Elastic Stack)
プロダクト名 | 概要 |
---|---|
Elasticsearch | Elasticsearchは、スケーラブル、高信頼、容易な管理を特長とする、オープンソースの分散型検索および分析エンジン(DBMS)です。素早い検索性能、拡張のための柔軟性、利用しやすい検索機能を併せ持ちます。Elastic Stackとしてコンピュータシステム監視のバックエンドとしての利用するのみにとどまらず、任意のアプリケーション開発者向けに使いやすい高度なクエリ言語を提供し、幅広いユースケースにミドルウェアとして対応します。 |
Logstash | データ整形・転送ソフトウェアとして様々な情報入力を受け付け、Elasticsearchに転送します。時間駆動による定期的な転送動作や、いくつかのプロトコルのサーバデーモンとして動作させることができ、Elasticsearchへの情報転送を容易にします。 |
Beats | 特定の情報をElasticsearchに転送するソフトウェア群の総称です。Logstashと比較すると機能は限られていますが、動作するコンピュータへのリソース負荷が低く、情報転送エージェントとして有効です。代表的なものとしてFilebeat(ファイルを転送)、Packetbeat(ネットワークパケットデータを転送)、Metricbeat(リソース状況やミドルウェアの統計情報を転送)、Winlogbeat(Windowsイベントログを転送)があります。 |
Kibana | Elasticsearchに格納した情報をWebアプリケーションとして可視化します。情報の俯瞰や洞察に役に立つ検索機能を提供し、検索した情報結果をもとに様々なグラフを作成することができます。作成した可視化情報をひとつの画面に集約させたダッシュボードなど作成も可能です。 |
有償オプション機能(旧呼称: X-Pack)
カテゴリ | 追加機能概要 |
---|---|
管理 | クラスタ管理機能として、複数クラスタに対する監視機能や複数クラスタ間のレプリケーション機能、ElasticStackの管理機能として、Beats製品の一元管理機能およびLogstashのパイプライン管理機能が利用可能です。 |
アラート | 任意のインデックス(例えばCPUリソースを時系列に蓄積)を監視し、メールやSlack、任意のWebアプリケーションサーバ(webHook)への通知できます。後述の機械学習と連携させることにより単純なしきい値やルールベースではないトリガーで発報できます。 |
PDF/PNGレポート | PDF形式およびPNG形式のファイルによるレポート出力機能が利用可能です。 |
機械学習 | インデックス内のデータを利用したデータ分類や時系列データ予測、異常検知、外れ値検出が可能となる、機械学習機能が利用できます。 |
セキュリティ | OSS版で提供されているセキュリティ機能(通信の暗号化、ロールベース認証)に加え、属性ベースのアクセス制御やフィールド/ドキュメントレベルでのアクセス制御機能、監査ログの取得やIPアドレスによる接続制限機能、各種認証連携(LDAP、AD、シングルサインオン等)機能が利用できます。 |
グラフ探索 | インデックス内のデータの関連性を探索し、グラフ化して可視化できるグラフ分析機能が利用できます。 |
ユースケース別のプロダクト群
BASICサブスクリプション版(無償)でも、いくつかのユースケース(リソース監視、セキュリティイベント監視など)においてアプリケーションとして活用できるプロダクトがあります(一部コアプロダクトとは別にソフトウェアインストールが必要)。
精力的にアプリケーションが拡充されています。次のサイトにてご利用要件に即したアプリケーションをお探しください。
https://www.elastic.co/jp/products/
ダウンロード
OSS(Apache License版)およびBASICサブスクリプション版は無償でご利用いただけます。
サポート要員へのお問い合わせ権理はありませんが、自社のコンピュータシステムでElastic Stackご活用をご検討の方はまずはお試しされることをお勧めいたします。
https://www.elastic.co/jp/downloads/
動作環境
バージョンにより動作保証された環境(OSやJavaVM)が異なります。次のサイトを確認してご利用ください。
https://www.elastic.co/jp/support/matrix
有償サブスクリプション
Elastic Stackサブスクリプション
項目 | ゴールド | プラチナ |
---|---|---|
サポート範囲 | 8:00 - 18:00
(日本の営業時間) | 24時間365日
(グローバルサポート) |
応答時間 | 重大:4時間
L2:1日 L3:2日 | 重大:1時間
L2:4時間 L3:1日 |
インシデント数無制限 | 無制限 | 無制限 |
サポートコンタクト数 | 6名 | 8名 |
Webおよび電話サポート | 有 | 有 |
緊急パッチ | なし
(通常のバージョンアップ媒体の提供) | 有 |
ノード数(※) | 5ノード~ | 5ノード~ |
価格 | お問い合わせください | お問い合わせください |
※開発・試験目的で利用できる利用権のみ(問い合わせ権がない)のライセンスが契約ノード数と同数付随します。
詳細はサポート(お問い合わせ)ポリシー等は次のサイトをご確認ください。
https://www.elastic.co/jp/support_policy
サービス
PoC/設計 / 構築 | 運用・保守 | |
---|---|---|
Elastic Stack | Elastic Stackサブスクリプション
※ご利用には有償サブスクリプションの購入が必要です | |
プロフェッショナルサービス
| Elastic Stackサブスクリプション
※ご利用には有償サブスクリプションの購入が必要です |
Elastic Stack プロフェッショナルサービス
作業 | 概要 |
---|---|
PoC(概念検証) | PoCに対するElastic Stack利用範囲や利用・運用方法について不明点の解消などご支援いたします。 |
設計/セットアップ支援 | 運用配備設計やセットアップに際し、不明点の解消などをご支援いたします。 |
適用例
- 設計/セットアップ支援:電気・ガス・熱供給・水道業
日々増加するコンピュータ機器のメトリクス取捨、配備・可視化設計をご支援します。 - 可視化イメージ
関連サービス・OSS製品
OSSサポートサービス
PotgreSQL/EDB Posgres
Zabbix
標準価格
価格に関しては、お問い合わせください。パンフレット・資料
パンフレット・資料名 |
---|
Elastic Stack ![]() |
![]() | 上記のファイルはPDF形式で作成されており、ご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。Acrobat Readerをお持ちでない場合は、左の"Get Acrobat Reader"アイコンをクリックしてください。 |