Skip to main content

Japan

Q&A

お客様各位

2011年4月1日
株式会社富士通パーソナルズ

ハイパーセレクション製品のサポート終了について

 平素は、富士通製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
 当社が2004年7月まで取り扱いしておりました周辺機器「ハイパーセレクション製品」につきまして、電話によるお問い合わせは2010年9月30日で終了させていただきました。
Webによるお問い合わせフォームならびにメールでのサポートは、2011年3月31日で終了させていただきました。

 永年の製品ご愛顧を心より厚くお礼申し上げます。


MO

USB接続

DMOシリーズ


質問

013 : (DynaMOシリーズ)付属されているフォーマッタでは【ハードディスク形式】が選択できるが、【フロッピー形式】との違いは?

DynaMOシリーズに付属されている『フォーマッタ』ではファイル形式が 【ハードディスク形式】と【フロッピー形式】が選択できるようになっているが、 これらの違いを教えてください。


回答

【ハードディスク形式】でも【フロッピー形式】でも動作に変わりありません。
一般的に【ハードディスク形式】とは複数のパーティションを設定することができる形式です。
【フロッピー形式】は一つのパーティションしか設定できません。
しかし、弊社で付属しているフォーマッタはパーティションを分けて設定することはできませんので、特に違いはないものとお考え下さい。
なお、弊社では【フロッピー形式】にてフォーマットしていただくよう推奨しております。
【ハードディスク形式】にてフォーマットされた場合はサポートの対象外となり、また他のPCで使用する上で互換性の問題で読み込めない場合がございますのでご了承ください。


作成・更新日:2003年7月14日
周辺機器:DynaMOシリーズ
本体:
ソフトウェア: