Skip to main content

Japan

Q&A

お客様各位

2011年4月1日
株式会社富士通パーソナルズ

ハイパーセレクション製品のサポート終了について

 平素は、富士通製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
 当社が2004年7月まで取り扱いしておりました周辺機器「ハイパーセレクション製品」につきまして、電話によるお問い合わせは2010年9月30日で終了させていただきました。
Webによるお問い合わせフォームならびにメールでのサポートは、2011年3月31日で終了させていただきました。

 永年の製品ご愛顧を心より厚くお礼申し上げます。


プリンタ


質問

004 : FJCP-1100Uで「用紙無しエラー」が出た場合の回避方法

プリンタ(FJCP-1100U)に印刷中に用紙が無くなり、補充して印刷を再開([続行]ボタン)しようとしましたが印刷されません。 また、用紙切れの状態で印刷を起動してしまうと、用紙を補充しても印刷ができません。


回答

用紙をセットしないまま印刷処理をした場合、あるいは印刷中に用紙切れになった場合に用紙セットの後、[続行]ボタンをクリックしてもプリンタが動かない現象が確認されました。 インクジェットプリンタ(FCJP-1100U)をお使いの方で、「USBパラレル変換ケーブル」に添付のフロッピィディスクのバージョン(Ver)が以下の場合、発生する現象です。

「FCJP-1100U専用USBケーブルのドライバソフトウェア」 (Ver1.0、またはVer1.00A)

お手数をおかけしますが、弊社ホームページ [ 関連情報 ] から最新版「USB接続ケーブル用デバイスドライバ」をダウンロードして、インストールしてください。

なお、FCJP-1100U専用USBケーブルのドライバソフトウェア (Ver1.0、またはVer1.00A)で、用紙をセットしないまま印刷処理をした場合、あるいは印刷中に用紙切れになった場合は、下記の手順にて回避操作を行ってください。

  1. 印刷途中に用紙がなくなると、用紙切れのエラーメッセージが表示されます。
  2. プリンタに用紙をセットします。
  3. 必ず先にプリンタの紙送りボタンを押し、すぐに[続行]をクリックします。
  4. 紙づまり/オフラインのエラーメッセージが表示されます。 (この段階では、プリントアウトは正常に再開されています。プリントアウトするまでは、このメッセージはそのままにしておき、次の5.の[印刷中止]ボタンは、プリントアウトが終了してからクリックします。)
  5. [印刷中止]を選んでクリックします。(必ず、印刷が終了してから、[印刷中止]ボタンをクリックします。)

[ 関連情報 ]
ドライバーダウンロードサイト


作成・更新日:2000年5月22日
周辺機器:プリンタ(FCJP-1100U)
本体:
ソフトウェア:FCJP-1100U専用USBケーブルのドライバソフトウェア(Ver.1.0、またはVer.1.00A)、Windows98