お客様各位
2011年4月1日
株式会社富士通パーソナルズ
ハイパーセレクション製品のサポート終了について
平素は、富士通製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
当社が2004年7月まで取り扱いしておりました周辺機器「ハイパーセレクション製品」につきまして、電話によるお問い合わせは2010年9月30日で終了させていただきました。
Webによるお問い合わせフォームならびにメールでのサポートは、2011年3月31日で終了させていただきました。
永年の製品ご愛顧を心より厚くお礼申し上げます。
IEEE1394はApple社が開発を始めた転送方式で、「FireWire」(開発コードネーム)とも呼ばれています。
IEEE1394インタフェースの特徴
最大で63台の機器をデイジーチェーン接続またはツリー接続可能
転送速度は100Mbps、200Mbps、400Mbpsが規格化されている
ホットスワップ可能(機器の電源を入れたまま抜き差し)
USBケーブル等と同様に接続ケーブルによる電源の供給も可能
家庭電化製品を相互接続する家庭内LANに利用する動きもあり、デジタルビデオカメラの外部出力端子(DV端子)に採用されています。Macintoshでは、「FireWire(ファイヤーワイヤー)」、DOS/Vでは、IEEE1394と呼ばれることが多い。
IEEE1394インタフェースのMOドライブの特徴
デジタルビデオカメラとMOドライブを同じポート(IEEE1394)に接続できるため、録画データをMOに保存するなどの、使い勝手が良くなる。(親和性の向上)
SCSI接続やUSB接続より高速転送が可能(性能向上)
作成・更新日:2000年8月1日
周辺機器:MO(FMO-640IE、FMO-1300IE)
本体:
ソフトウェア: