ボンディングルーター

特長・機能

ボンディングルーターは高信頼で安定したモバイル通信を提供

  • 高速移動しながらでも通信が切れにくい
  • リアルタイムで高詳細な動画像が送れる
  • 混み合った環境でも安定通信ができる

SpeedFusion Technologiesが複数のキャリアをボンディング

SpeedFusionはPeplink社が開発した特許技術で、複数の異なるキャリアの4G/LTE、DSLや光インターネット、衛星通信などを集約(ボンディング)し、あたかも1つのVPN回線として利用することができる技術です。
これにより複数のキャリア回線の帯域を有効活用して、より冗⻑性が高い高速なネットワークを簡単に構築することができます。

さまざまなネットワークの問題に対処するために開発されたSpeedFusionの機能を紹介

  • Hot Failover

    ネットワーク回線の冗⻑化で高信頼な通信を実現します。

  • WAN Smoothing

    パケットロス補完と遅延制御でスループットを安定化します。

  • Bandwidth Bonding

    複数の回線を同時に使用した高速通信が可能です。

  • InControl2

    マネージメントツールによりクラウド上で保守運用が可能です。

モバイルテクノの強み

Peplink認定パートナー

Peplink認定試験に合格したスタッフがお客様に合わせた最適な提案をいたします。

モバイル無線基地局開発の実績

3GからLTE,5Gの無線基地局や移動端末の開発実績があり、モバイルネットワークに精通したスタッフがおります。

保守サポート

    • モバイルテクノは「安心」を付加価値として提供します

      製品選定と販売に際して

      モバイルテクノではお客様に「安心」してご利用いただくために、機種選定と販売開始にあたり、事前に確認または準備をいたしました。

      1. モバイルシステムの開発経験豊富な当社で国内キャリアにおける機能・性能評価
      2. 各社SIMの動作確認
      3. 電波法、電気通信事業法などの国内法規制への準拠確認
      4. 製造品質管理体制の確認
      5. 安全輸出入管理体制を整備済、各管理規定に則った輸入販売
      ご購入に際して

      モバイルテクノでは「安心」してお客様にご購入いただくため、ご要望に応じて購入事前検証のサービスを提供します。

      1. お客様の課題・ニーズを予め確認し、本ソリューションの有効性の提案
      2. ご提案は原則対面(ご訪問、Skype会議など)での実施
      3. 持ち込みデモやお客様システムでの接続テスト など
      保守・運用サービスに際して

      モバイルテクノではお客様に「安心」してご利用いただくため、当社がワンストップでサービスを提供します。

      1. Peplink保守サービスの受付代行やエスカレーション
      2. お客様システムの特徴や特性に合わせた設定パラメーターのチューニング支援
      3. ミッションクリティカルな利用に際しての個別保守サービス
    • はじめに

      モバイルテクノ(以降、当社)が販売する『SpeedFusionボンディングルーター』の製品保証について定めるものとし、本内容に従い製品保証対応を行います。本製品の保証内容は、お客様への事前通知なく変更する場合がございます。この場合の保証条件は、変更後の保証内容に基づくものといたします。

      保証期間

      製品出荷後から12ヶ月の間に当社にて製品の故障と判断した場合に一時的な故障切り分け支援や無償の製品交換を実施します。当社に保有する代替品がある場合は、代替品借用サービス行います。

      保証範囲

      SpeedFusion bonding technologyはPeplink International Ltd.(以降、Peplink社)の商標、または登録商標です。Peplink社の『Peplink Policy』に準じて、製品保証を行います。また、当社は必要に応じてPeplink社へのエスカレーションを行います。

      なお、以下については保証の範囲外とします。

      1. 装置取扱い説明書に記載された条件を超えた使用に起因した故障や損傷が発生した場合
      2. 使用上の誤り、不当な修理や改造、異常な電気的ストレスなどに起因した故障や損傷が発生した場合
      3. お客様の過失(落下・水没・水濡れ・規定範囲外の電圧使用など)に起因した故障や損傷が発生した場合
      4. お客様の装置または、ソフトウエアの設計内容など、当社製品以外に起因した故障や損傷が発生した場合
      5. 消耗品や有寿命部品で寿命に達したと判断した部品の交換を必要とした場合
      6. 当社出荷時の科学・技術水準では、予見が不可能だった事由による故障や損傷が発生した場合
      7. その他、火災、地震、風水害、雷などの災害など当社の責任ではない外部要因による故障や損傷が発生した場合

      保証証範囲は対象製品の交換を限度とします。対象製品の故障に起因するお客様での二次損害(装置の損傷、機会損失、逸失利益等)及びいかなる損害も保証の対象外とさせていただきます。

      故障対応

      1. 当社のホームページ、もしくは営業担当へ、お客様のご連絡先、製品の型名、シリアル番号、使用環境、故障状況等を記載の上、ご連絡をお願いいたします。
      2. センドバックによる受付・代行のみとなります。オンサイトでの対応は有償作業となり、別途お見積りをさせていただきます。
      3. 不具合品については当社まで発送していただき、当社にて不具合状況を確認します。
      4. 発送費用は相互元払いとさせていただきます。
      5. 当社受領後、不具合状況を確認して、ご返却日をご連絡いたします。
      6. 故障品に搭載されている記憶装置のデータや個人的な設定ついては保証いたしません。ご返却の前にお客様にてバックアップをお願いいたします。
      7. 交換された製品の保証期間については、改めて設定されることなく、初期ご購入時に設定された元の保証期間もしくは30暦日のどちらか⻑い方の保証期間になります。
      8. 機会損失、逸失利益等については、いかなる損害も保証の対象外とさせていただきます。

      免責事項

      当社製品の故障、または運用した結果による直接および間接の損害については、一切責任を負いません。

      1. 販売価格は個別見積もりとなりますので、当社までお問合せください。
      2. 検収条件やお支払い期日などのお取引条件については、原則当社標準規定となります。詳細については当社までお問合せください。
      3. 通常納期はご発注後、約1か月となります。詳細については、当社までお問合せください。
      4. 本ソリューションの販売は日本国内のみ、また利用も国内限定となります。海外で利用される場合は、各国の法規制に抵触する可能性があり、当社はその責を一切負いません。
      5. その他のご不明点は当社までお問合せください。
ページの先頭へ