トラストなデータ流通の基盤技術
データ流通は、データ漏えいや改ざん、不正利用などを適切にコントロールできなければ進みません。富士通研究所は、それらの課題を解決し、データ流通の信頼性を確保するための研究開発に取り組んでいます。お客様のデータ利活用に関する不安を取り除き、ヒト・モノ・データを信頼でつなぐ「トラステッドデータ基盤」を提供し、企業間の共創を加速させます。
ブロックチェーン技術を活用し、あらゆるデータの高信頼な流通・利活用に対応可能なエコシステムの構築のための技術とその応用を研究しています。例えば、所有するデータを手元で管理したまま、信頼するパートナーと必要な時に必要なデータのみを直接やりとりできる「VPX(Virtual Private digital eXchange)」や、秘匿性を確保したまま取引相手の信用が判断可能な「IDYX(IDentitY eXchange)」、データの来歴を確認できる「CDL(Chain Data Lineage)」などの技術を研究開発しています。これらを組み合せることにより、安心・安全なデータ流通・取引市場や、信頼できるサプライチェーンの企業間認証など様々な応用システムを構築することができます。