プレスリリース(イベント・セミナー)
プレスリリースに掲載されている製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
2020年
- 2020年12月14日イベント・セミナー
- 「FUJITSUソリューション祭り2020オンライン」へQsConnect原価を出展
- 2020年12月2日イベント・セミナー
- オンラインで自動設計セミナーを実施
- 2020年10月13日イベント・セミナー
- CBI学会企業セッションで「AI・データ駆動型研究開発に対応したソリューション」をご紹介
- 2020年8月25日イベント・セミナー
- 2020年日本バイオインフォマティクス学会年会 第9回生命医薬情報学連合大会 (IIBMP2020)に分子シミュレーションソフトを出展
- 2020年8月25日イベント・セミナー
- 第81回応用物理学会秋季学術講演会へ分子シミュレーションソフトを出展
- 2020年7月29日イベント・セミナー
- 分子シミュレーションソフト「SCIGRESS V3」の無料体験ワークショップを開催
- 2020年6月24日イベント・セミナー
- 日本毒性学会へ毒性・薬物動態予測ソフトを出展
- 2020年3月16日イベント・セミナー
- WeWork Ginza Sixで「スマホdeコーチ」体験&交流会開催
- 2020年1月10日イベント・セミナー
- ENEX2020第44回地球環境とエネルギーの調和展に、eMQ-nextを出展
2019年
- 2019年12月26日イベント・セミナー
- SCIGRESS V2 無料体験ワークショップを開催
- 2019年12月4日イベント・セミナー
- 第33回分子シミュレーション討論会に計算化学統合プラットフォーム「SCIGRESS」を出展
- 2019年12月4日イベント・セミナー
- 解析ソリューション体験セミナー
- 2019年11月27日イベント・セミナー
- 日本薬物動態学会に薬物相互作用シミュレーションソフトを出展
- 2019年11月20日イベント・セミナー
- 日本臨床薬理学会に薬物相互作用シミュレーションソフトを出展
- 2019年11月18日イベント・セミナー
- 福岡で3次元設計事例セミナーを実施
- 2019年10月23日イベント・セミナー
- 日本医療薬学会へ薬物相互作用シミュレーションソフトを出展
- 2019年10月10日イベント・セミナー
- CBI学会へ薬理活性・薬物動態・毒性スクリーニング統合Webシステムを出展
- 2019年10月1日イベント・セミナー
- 緑十字展2019にスマート安全帯ソリューションを共同出展
- 2019年9月4日イベント・セミナー
- 第80回応用物理学会秋季学術講演会へ分子シミュレーションソフトを出展
- 2019年9月4日イベント・セミナー
- ケミカルマテリアルJapan 2019へクラウド型SDS作成支援サービス「ezSDS」を出展
- 2019年8月27日イベント・セミナー
- WeWork Ginza Sixでミートアップイベント開催!共創活動を積極推進
- 2019年6月19日イベント・セミナー
- 解析ソリューション体験セミナーを開催
- 2019年6月13日イベント・セミナー
- 日本毒性学会へ毒性・薬物動態予測ソフトを出展
- 2019年6月10日イベント・セミナー
- DDI Simulator V2.6 新バージョン体験セミナー開催のご案内
- 2019年5月15日イベント・セミナー
- 日本TDM学会へ薬物相互作用予測ソフトを出展
- 2019年5月10日イベント・セミナー
- JECA FAIR 2019 ~第67回電設工業展~に「スマート安全帯ソリューション」を出展
- 2019年3月11日イベント・セミナー
- 日本薬学会へ薬物相互作用予測ソフトを出展
- 2019年1月11日イベント・セミナー
- ENEX2019第43回地球環境とエネルギーの調和展に、ヒートポンプ式給湯機制御システムを出展
2018年
- 2018年11月15日イベント・セミナー
- 日本動物実験代替法学会へ化学物質毒性予測システムを出展
- 2018年11月13日イベント・セミナー
- 「CAEパッケージソフトJupiter-Designer紹介セミナー2018」の開催
- 2018年11月8日イベント・セミナー
- 薬物動態談話会へ薬物相互作用予測ソフトを出展
- 2018年9月21日イベント・セミナー
- 日本薬物動態学会へ薬物相互作用予測ソフトを出展
- 2018年9月21日イベント・セミナー
- CBI学会へ毒性予測ソフトを出展
- 2018年9月20日イベント・セミナー
- 「サイバーセキュリティセミナー2018」の開催
- 2018年9月5日イベント・セミナー
- 第79回応用物理学会秋季学術講演会へ分子シミュレーションソフトを出展
- 2018年8月31日イベント・セミナー
- 「FUJITSUソリューション祭り2018 in 九州」へQsConnectシリーズを出展
- 2018年8月28日イベント・セミナー
- 2018年日本液晶学会討論会へ液晶化合物データベースシステムを出展
- 2018年8月21日イベント・セミナー
- 「IoT/ICTを活用したモノづくり革新」セミナーの開催
- 2018年7月19日イベント・セミナー
- 生産性向上スクールで「3Dで創るスマートものづくり」を講演
- 2018年7月6日イベント・セミナー
- 日本毒性学会へ毒性・薬物動態予測ソフトを出展
- 2018年6月20日イベント・セミナー
- 第18回国際薬理学・臨床薬理学会議(WCP2018)へ薬物相互作用予測ソフトを出展
- 2018年5月16日イベント・セミナー
- 日本TDM学会へ薬物相互作用予測ソフトを出展
- 2018年5月14日イベント・セミナー
- JECA FAIR 2018 ~第66回電設工業展~にスマート安全帯ソリューションを出展
- 2018年4月26日イベント・セミナー
- 化学物質管理ミーティング2018にクラウド型の安全性データシート作成支援サービス「ezSDS」を出展
- 2018年2月14日イベント・セミナー
- 近畿国立病院薬剤師会へ薬物相互作用予測ソフトを出展
2017年
- 2017年11月24日イベント・セミナー
- 日本臨床薬理学会学術総会へ薬物相互作用予測ソフトを出展
- 2017年11月15日イベント・セミナー
- 日本薬物動態学会へ薬物相互作用予測ソフトを出展
- 2017年11月8日イベント・セミナー
- 日本動物実験代替法学会へ化学物質毒性予測システムを出展
- 2017年11月2日イベント・セミナー
- 経営に貢献するCAEセミナー 初の広島開催
- 2017年10月26日イベント・セミナー
- 緑十字展2017にスマート安全帯ソリューションを出展
- 2017年10月19日イベント・セミナー
- SpaceClaim 体験セミナー in 博多
- 2017年9月21日イベント・セミナー
- CBI学会へ毒性予測ソフトを出展
- 2017年9月19日イベント・セミナー
- No Maps Trade Show2017に「スマホdeコーチ」を出展
- 2017年9月8日イベント・セミナー
- 日本TDM学会へ薬物相互作用予測ソフトを出展
- 2017年9月7日イベント・セミナー
- 富士通九州システムサービスと富士通クラウドテクノロジーズ、 サンフランシスコで開催される「J-POPサミット2017」に共同出展
- 2017年8月7日イベント・セミナー
- 化学物質管理ミーティング2017にクラウド型の安全性データシート作成支援サービス「ezSDS」を出展
- 2017年8月7日イベント・セミナー
- FUJITSU MEDICAL FAIR in 札幌2017へ病院業務パッケージを出展
- 2017年7月10日イベント・セミナー
- 国際モダンホスピタルショウ2017へ病院業務パッケージを出展
- 2017年6月12日イベント・セミナー
- 日本毒性学会へ毒性・薬物動態予測ソフトを出展
- 2017年6月12日イベント・セミナー
- CAEパッケージソフトJupiter-Designer紹介セミナー2017
- 2017年5月26日イベント・セミナー
- 「ポーランド日本書展2017」の開催について
- 2017年5月11日イベント・セミナー
- 日本薬物動態学会 第31回ワークショップ/第11回ショートコースへ 薬物相互作用予測ソフトを出展
2016年
- 2016年11月18日イベント・セミナー
- 日本臨床薬理学会学術総会へ薬物相互作用予測ソフトを出展
- 2016年11月9日イベント・セミナー
- 日本動物実験代替法学会へ化学物質毒性予測システムを出展
- 2016年10月19日イベント・セミナー
- CBI学会へ毒性予測システムを出展
- 2016年10月3日イベント・セミナー
- 薬物動態学会へ薬物相互作用予測ソフトを出展
- 2016年7月22日イベント・セミナー
- 化学物質管理ミーティング2016にクラウド型の安全性データシート作成支援サービス「ezSDS」を出展
- 2016年6月8日イベント・セミナー
- 日本毒性学会へ毒性・薬物動態予測ソフトを出展
- 2016年5月25日イベント・セミナー
- 日本TDM学会へ薬物相互作用予測ソフトを出展
- 2016年5月20日イベント・セミナー
- 日本船舶海洋工学会へCAESESを出展
2015年
- 2015年11月24日イベント・セミナー
- 日本環境変異原学会へ化合物毒性予測ソフトを出展
- 2015年11月10日イベント・セミナー
- 薬物動態学会へ薬物相互作用予測ソフトを出展
- 2015年10月26日イベント・セミナー
- セミナー開催のご案内
- 2015年10月26日イベント・セミナー
- CBI学会へ毒性予測システムを出展
- 2015年7月30日イベント・セミナー
- Webセミナー開催のご案内
- 2015年7月13日イベント・セミナー
- 国際モダンホスピタルショウ2015へ病院業務パッケージを出展
- 2015年6月19日イベント・セミナー
- 日本毒性学会に毒性・薬物動態予測システムを出展
- 2015年5月19日イベント・セミナー
- 化学物質管理ミーティング2015にクラウド型の安全性データシート作成支援サービス「ezSDS」を出展
- 2015年5月15日イベント・セミナー
- 日本薬剤学会へ薬物動態関連予測ソフトを出展
- 2015年5月15日イベント・セミナー
- 日本TDM学会へ薬物相互作用予測ソフトを出展
- 2015年1月21日イベント・セミナー
- 「Interstage Navigator&Naviイントラエース新機能発表会」開催
2014年
- 2014年11月28日イベント・セミナー
- 日本臨床薬理学会学術総会へ薬物相互作用予測ソフトを出展
- 2014年11月28日イベント・セミナー
- 日本動物実験代替法学会へ化学物質毒性予測システムを出展
- 2014年11月17日イベント・セミナー
- 福岡、広島で3次元CAD活用事例セミナーを開催
- 2014年10月23日イベント・セミナー
- CBI学会に毒性予測システムを出展
- 2014年10月17日イベント・セミナー
- ハンズオンセミナー開催のご案内
- 2014年8月1日イベント・セミナー
- Simulation Moldflow2015アップデートセミナーの開催
- 2014年6月24日イベント・セミナー
- 日本毒性学会に毒性・薬物動態予測システムを出展
- 2014年2月20日イベント・セミナー
- 日本薬学会へ薬物動態シミュレーションソフトを出展
2013年
- 2013年12月18日イベント・セミナー
- 日本動物実験代替法学会へ化学物質毒性予測システムを出展
- 2013年12月3日イベント・セミナー
- 日本臨床薬理学会学術総会へ薬物動態シミュレーションソフトを出展
- 2013年11月21日イベント・セミナー
- 日本環境変異原学会へ医薬品不純物・化学物質毒性予測システムを出展
- 2013年9月26日イベント・セミナー
- 日本薬物動態学会へ薬物動態シミュレーションソフトを出展
- 2013年9月4日イベント・セミナー
- 日本液晶学会講演会・討論会に液晶化合物データベースシステムを出展
- 2013年6月6日イベント・セミナー
- 米国シアトルにて薬物相互作用予測ソフトウェア「DDI Simulator ver.2.2」セミナーを開催
- 2013年6月3日イベント・セミナー
- 日本毒性学会に毒性・薬物動態予測システムを出展
- 2013年4月26日イベント・セミナー
- 日本薬物動態学会ワークショップへ薬物動態シミュレーションソフトを出展
- 2013年3月14日イベント・セミナー
- 日本薬学会へ薬物動態シミュレーションソフトを出展
2012年
- 2012年12月5日イベント・セミナー
- CBI学会に薬物動態シミュレーションソフトを出展
- 2012年11月30日イベント・セミナー
- 「人財アセスメントと思考力強化プログラムのご紹介」セミナー開催
- 2012年11月28日イベント・セミナー
- 日本動物実験代替法学会へ化学物質毒性予測システムを出展
- 2012年11月19日イベント・セミナー
- 日本環境変異原学会へ化学物質毒性予測システムを出展
- 2012年11月7日イベント・セミナー
- 日本薬物動態学会へ薬物動態シミュレーションソフトを出展
- 2012年10月3日イベント・セミナー
- 米国薬学会に「DDI Simulator ver.2.1」を出展
- 2012年9月4日イベント・セミナー
- 日本液晶学会に液晶化合物データベースシステムを出展
- 2012年7月9日イベント・セミナー
- 日本毒性学会に毒性・薬物動態予測システムを出展
- 2012年6月27日イベント・セミナー
- 「第21回 経営に貢献するCAEセミナー」を開催
- 2012年6月18日イベント・セミナー
- TECHNO-FRONTIER 2012にAutodesk Simulation製品を出展
- 2012年6月7日イベント・セミナー
- 米国シアトルにて薬物相互作用予測ソフトウェア「DDI Simulator ver.2.0」セミナーを開催
- 2012年4月20日イベント・セミナー
- 日本薬物動態学会ワークショップへ薬物動態シミュレーションソフトを出展
- 2012年1月16日イベント・セミナー
- 薬物動態国際シンポジウムにてランチョンセミナー開催
2011年
- 2011年11月22日イベント・セミナー
- 構造活性相関シンポジウムへ化学物質毒性予測システムを出展
- 2011年11月16日イベント・セミナー
- 日本環境変異原学会へ化学物質毒性予測システムを出展
- 2011年11月11日イベント・セミナー
- 日本薬物動態学会へ薬物動態シミュレーションソフトを出展
- 2011年11月7日イベント・セミナー
- 日本動物実験代替法学会へ化学物質毒性予測システムを出展
- 2011年10月12日イベント・セミナー
- 米国アトランタにて薬物相互作用予測ソフトウェア「DDI Simulator」セミナーを開催
- 2011年9月7日イベント・セミナー
- 日本液晶学会講演会・討論会に液晶化合物データベースシステムを出展
- 2011年8月30日イベント・セミナー
- 福岡で「通販事業者様向けセミナー」を開催
- 2011年8月17日イベント・セミナー
- 鹿児島で「3次元CADユーザ事例講演セミナー」を開催
- 2011年7月21日イベント・セミナー
- 福岡で「解析ソフトウェア」の体験セミナーを開催
- 2011年7月21日イベント・セミナー
- 長崎で「3次元機械設計」の体験セミナーを開催
- 2011年7月1日イベント・セミナー
- 日本トキシコロジー学会に毒性・薬物動態予測システムを出展
- 2011年7月1日イベント・セミナー
- TECHNO-FRONTIER 2011にCFdesignを出展
- 2011年5月23日イベント・セミナー
- 米国シアトルにて薬物相互作用予測ソフトウェア「DDI Simulator ver.1.0」セミナーを開催
- 2011年5月16日イベント・セミナー
- Moldflow2012をプラスチック複合展N-PLASに出展
- 2011年2月3日イベント・セミナー
- 薬物相互作用予測ソフトウェア「DDI Simulator ver.1.0」セミナー開催
2010年
- 2010年11月29日イベント・セミナー
- 日本動物実験代替法学会へ化学物質毒性予測システムを出展
- 2010年11月29日イベント・セミナー
- 第17回ディスプレイ国際ワークショップに液晶化合物データベースシステムを出展
- 2010年11月15日イベント・セミナー
- 日本環境変異原学会付設展示会へ毒性・薬物動態予測システムを出展
- 2010年10月4日イベント・セミナー
- 日本薬物動態学会第25回年会付設展示会に毒性・薬物動態予測システムを出展
- 2010年9月16日イベント・セミナー
- 第14回生体触媒化学シンポジウムに統合計算化学システム「MOE」を展示
- 2010年9月14日イベント・セミナー
- 熱流体解析ソフトウェアCFdesignユーザーコンファレンス2010開催
- 2010年6月8日イベント・セミナー
- 日本トキシコロジー学会に毒性・薬物動態予測システムを出展
- 2010年6月7日イベント・セミナー
- 「富士通ファッション・雑貨ソリューションセミナー」6月10日開催
- 2010年5月21日イベント・セミナー
- 日本産業衛生学会に毒性・薬物動態予測システムを出展
- 2010年3月26日イベント・セミナー
- 日本薬学会、日本農芸化学会に研究開発支援ソリューションを出展
2009年
- 2009年12月11日イベント・セミナー
- FJQS新春CAE活用セミナー開催
- 2009年11月25日イベント・セミナー
- 日本環境変異原学会、日本薬物動態学会 付設展示会に毒性・薬物動態予測システムを出展
- 2009年11月10日イベント・セミナー
- 構造活性相関シンポジウム、日本動物実験代替法学会総会・学術大会企業展示に毒性インシリコ予測システムを出展
- 2009年10月27日イベント・セミナー
- ペプチド討論会に創薬・化学研究開発支援ソフトウェアを出展
- 2009年9月18日イベント・セミナー
- 触媒討論会に材料・化学研究開発支援ソリューションを出展
- 2009年9月9日イベント・セミナー
- 日本液晶学会 講演会・討論会に液晶化合物データベースシステムを出展
- 2009年7月7日イベント・セミナー
- 「樹脂流動解析ソフトの効果的活用術」セミナー開催
- 2009年7月2日イベント・セミナー
- 熱流体解析ソフトウェアCFdesignアップデートセミナー開催