環境活動
富士通グループ環境方針
- 富士通グループ環境方針についてはコチラをご確認ください。 富士通グループ環境方針
当社の環境活動
当社の環境スローガン
私たちは地球環境に向き合い、自社が与える環境負荷を自覚し、自らの力で地球環境保全に努めます。 そして私たちのビジネスを通じて、ICTソリューションでお客様並びに社会全体の環境負荷低減と環境効率 向上に貢献します。
環境への取り組み
当社は、「富士通グループ環境方針」に則り、積極的に省エネ活動に取り組んでいます。
- オフィスの冷房温度を28℃に設定し、冬の暖房温度を20℃に設定
- PCの省電力モードの設定(離席時にはスタンバイモード)
- 階段の積極的利用(上り2階、下り3階は階段利用)
- 事務所照明の小まめな消灯
- グリーンカーテン(ゴーヤの育成)
- ペットボトルキャップの回収
- 古切手の回収
また、紙使用量の削減活動に取り組み、森林資源保護にも努めております。
- 集約印刷・両面印刷の徹底
- 部内資料は電子化して共有化(紙への印刷回避)
- 会議資料はコラボレーションツールの使用によるPC画面の共有化や、プロジェクター投影
- 印刷制御ソフトウェアにより印刷プレビューの実施を徹底し、誤印刷の防止
環境社会貢献活動
地域の皆様に快適な環境を提供することを目的に、当社周辺の清掃活動や緑化活動などの地域貢献活動を実践しています。