Agile⁺
「Agile⁺」が導く、デジタル変革
富士通ソフトウェアテクノロジーズは、アジャイル開発に必要な豊富なナレッジとノウハウを「Agile⁺」として体系化。
アジャイル開発のエキスパートがお客様と共に、要件定義、実装、テスト、リリースなどを反復しながらシステムを開発。
お客様のデジタル変革を徹底的にサポートいたします。
高品質アジャイル開発技術「Agile⁺」
富士通ソフトウェアテクノロジーズが生み出した高品質なアジャイル開発技術「Agile⁺」をこちらでご紹介しております。ぜひご覧ください。
アジャイリストが徹底サポート
![]() 神部 知明 |
![]() 三好 直樹 |
独自の認定制度をクリアしたアジャイルのエキスパートたちを「アジャイリスト」として認定。
|
「Agile⁺」の特長
- 15年を超えるアジャイル開発の実践経験から生まれた独自のナレッジとノウハウを体系化。
- SoE(Systems of Engagement)だけでなく、SoR(Systems of Record)領域における大規模システムにも対応。ウォーターフォール開発とアジャイル開発の手法を合わせた品質管理を実現。
「Agile⁺」の取り組みと目的
お客様に広くAgile⁺を利用していただくために、「開発チームの立ち上げ」「品質管理/プロセス改善」「受託開発」「体験学習」などのメニューをご用意しています。
開発チームの立ち上げ | 品質管理 / プロセス改善 |
---|---|
開発チームのスピーディーな立ち上げを支援いたします。 | 当社固有の品質管理技術を用いて、品質を向上させます。 |
受託開発 | 体験学習 |
お客様のシステムや製品を高品質かつアジャイルに開発。 運用までワンストップで対応いたします。 | 実践型の開発演習や、実際のシステム開発など 複数のプロジェクトが一堂に会し、ともに学びを共有できる『場』を提供いたします。 |
フィールド実践によるナレッジ
実績
- アジャイル開発の技法を修得した人材の育成
- 実プロジェクトでの実践修得
- 3Dセンシングデータ解析による体操競技の採点支援サービスのアジャイル開発
最先端のソフトウェアテクノロジー
主な技術
- アジャイル開発の実践的な集合教育による人材育成(Agile⁺ Studio Dojo)
- アジャイル手法を活用したお客様ソフトウェアの開発(Agile⁺ 開発適用支援サービス)
このページに記載されている製品名などの固有名詞は各社の商標または登録商標です。
その他、本ページに記載されているシステム名、製品名などには、必ずしも商標表示を付記しておりません。