FRAM紹介ビデオ
当社の会社紹介、製品紹介、デモ機を使った製品の動作説明の動画です。
最新動画
- FRAMの基礎編(日本語版)
FRAMについて、電子部品の中の位置付け、商談実績、出荷実績および製品の特長を簡単に紹介しています。
(公開:2021年1月, 再生時間:14分20秒)製品紹介 - FRAMの商談事例(日本語版)
FRAMの概要、特長および商談実績があるアプリケーションの使用事例を紹介しています。
(公開:2020年9月, 再生時間:10分56秒)事例紹介
会社紹介・製品紹介
- FRAM Realizes Batteryless Solution with Wireless
無線インタフェースを持つFRAM搭載RFID用LSIの応用例のイメージ映像です。
商品情報、センサー情報、画像データを記録するFRAM RFIDタグの使用例を紹介しています。
(公開: 2018年1月, 再生時間:1分16秒)製品紹介 - FUJITSU × New Memory × Solutions, 2016(日本語版)
会社概要および2016年に発表した新しいメモリ群を紹介しています。NRAM、ReRAM、125℃動作のFRAM、およびFRAMを使ったバッテリーレスソリューションを紹介しています。
(公開:2017年1月, 再生時間:約4分)会社紹介・製品紹介 - 富士通セミコンダクター ~FRAMが選ばれる3つの理由~(日本語版)
当社概要の紹介、メモリの開発実績とFRAMの量産実績、およびFRAMの特徴を分かりやすく紹介しています。
(公開:2015年12月, 再生時間:3分30秒)会社紹介・製品紹介 - V Series FRAM(英語版)
5V動作のFRAM製品ファミリーおよびFRAMの特長を紹介しています。
(公開:2012年7月, 再生時間:約4分)製品紹介
デモンストレーション
- FRAMの瞬断デモ(日本語版)
FRAMにデータを書込み中に電源をオフ(瞬断)してもデータが壊れないことを示す瞬断デモを実演しています。同じデモ機で、EEPROMに載せ替えて実演しているため、FRAMとEEPROMの違いが分かります。
(公開:2019年3月, 再生時間:2分12秒)デモンストレーション - バッテリーレス無線ソリューション【電子ペーパー】 (日本語版)
スマートフォン型のモバイル端末を使って、電子ペーパーに表示されている画像を更新するデモの実演です。電子ペーパーはバッテリーを搭載していませんが、リーダー/ライターからの無線給電によって動作しています。
(協力: 株式会社デンソーウェーブ様)
(公開:2019年3月, 再生時間:1分12秒)デモンストレーション - バッテリーレス無線ソリューション【リモコン】 (日本語版)
カード型のリモコンを使って、ディスプレイの画像を変更するデモの実演です。リモコンはバッテリーを搭載していませんが、リーダー/ライターからの無線給電によって動作しています。
(公開:2019年3月, 再生時間:1分6秒)デモンストレーション - 暗号レス認証ソリューション
(日本語版)ドアノブの接触型電子キーをイメージしたデモの実演ビデオです。FRAMが搭載された電子キーによる認証の仕組みを紹介しています。
(公開:2019年2月, 再生時間:1分45秒)デモンストレーション - FRAMとファイルシステムで電源瞬断対応システムを構築(インスケイプ社制作)
FRAMをファイルシステムと組み合わせ、データ保持とセキュリティ性をより高めた、電源瞬断対応ソリューションを実現しました。
誰でも簡単に構築できるよう、ソフトウエアも用意し、動画でわかりやすく解説しています。以下サイトで紹介しています。
(公開:2017年9月, 再生時間:13分46秒)デモンストレーション - FRAM Realizes Batteryless Solutions
FRAMを使用したバッテリーレス・ソリューションの一例として、"バッテリーレス・スマートシューズ"を紹介しています。このデモ機は、シューズにバッテリーを内蔵していませんが、圧電インソールによるエナジーハーベスト電源だけで歩数のデータをFRAMに記録しています。
(公開:2017年8月, 再生時間:1分20秒)デモンストレーション - Batteryless Solutions with FRAM(日本語字幕+英語音声)
FRAMはエナジーハーベスト発電の微少起電力だけでメモリにデータを書込むことが可能です。デモ機のダイヤルを回したときの起電力だけで、ダイヤルの回転数のデータをFRAMに書込めるという特長を紹介します。
(公開:2015年10月, 再生時間:約4分)デモンストレーション - FRAM Write Speed Demo
(英語版)FRAMデモボードを使用しながら、FRAMとEEPROMおよびSRAMの書込み速度の比較を紹介します。
(公開:2013年11月, 再生時間:約2分)デモンストレーション