サービス・製品
当社見守りソリューションの強み
約30年の豊富な事業実績
1987年緊急通報端末開始から現在に至るまで、全国自治体をはじめ訪問介護事業者、介護施設、高齢者向け住宅、学校・幼稚園・保育園のセキュリティ(例:県警ホットライン)など様々な緊急通報システムの提供ならびに緊急通報サービス受託の事業実績があります。
※端末稼働数:約15万台、サービス対応利用者数:約2万人
※緊急通報機器 全自治体 稼働台数シェア率 30%開発~サービスまで
一貫したソリューションを提供メーカーとしての強みを活かし、お客様個別の運用方法や課題解決に応じたサービスやシステムのご提案から開発、運用サポート、サービス受託までトータルにお客様の事業をご支援します。
年中無休直営コールセンター
(24時間365日受信対応)24時間365日、緊急・相談・保守信号などを全て当社直営のコールセンターで受信対応します。コールセンターには豊富な経験を持つ看護師・介護士・認知症ケア指導士・相続診断士・防火管理士・防犯設備士・電気工事士などの有資格者が迅速かつ的確な対応を行っています。
地域災害に備えたバックアップ体制(BCP対策)
コールセンターは地震や台風などによる甚大な災害時も継続的に運営が行えるように、関東と関西で相互にバックアップする体制をとっており、また短期の停電にも非常用電源設備(発電機)を備えています。
提供サービス
-
緊急通報システム(ホームナースコール)
高齢者や身体の不自由な方が緊急時に、消防署、地域包括センター、緊急通報事業者のコールセンターなどに通報を行い、万一の場合の緊急や相談対応を行うための端末とセンターシステム一式です。自治体の緊急通報システムに加え、学校・幼稚園・保育園のセキュリティ(例:県警ホットライン)などの緊急通報システムとしても活用いただけます。
-
緊急通報受託サービス(自治体様向け)
全国の自治体が提供する緊急通報システムの受託事業として、24時間365日稼働の当社直営コールセンターにて、緊急通報・相談通報・保守通報・情報管理の支援等に対して、看護師・介護士などの有資格専門スタッフが迅速に的確かつきめ細かなサービスをご提供します。
-
高齢者向け集合住宅用緊急通報システム
サービス付き高齢者住宅をはじめとした高齢者向け集合住宅において、入居者に対する緊急通報、安否確認サービスを提供するための端末とセンターシステム一式です。人感センサーなど多種多様なセンサーとの接続が可能で、簡易的なナースコールシステムとしてもご利用いただけます。
-
ヘルプコールシステム
介護サービス利用者が、介助や介護を必要とした時に、通報装置の緊急ボタンを押して、オペレーションセンターに通報(ケアコール)することができる訪問介護サービス事業者向けのヘルプコールシステムです。夜間対応型訪問介護や定期巡回・随時対応型訪問介護サービスにご利用いただけます。
-
販売終息製品
販売を終息した製品と保守サービス状況をご確認いただけます。
富士通ソーシャルライフシステムズに関するお問い合わせ・ご相談
サービス・製品に関するお問い合わせ
その他のお問い合わせ
- 電話 :土・日・祝日および当社指定休日を除く、平日 9時~12時および13時~17時
- E-mail:年中無休 24時間受付(当社営業時間外および休業日に頂いたお問い合わせは翌営業日以降の回答とさせていただきます)