当社は、高機能の電子機器に欠くことのできない高品質・高性能のメモリLSIを、永年にわたって提供しています。近年の小型化、高性能化、低消費電力化のメモリ製品を提供するとともに、メモリを組み合わせた最適なソリューションも提案しています。
FRAM (Ferroelectric Random Access Memory)は、強誘電体メモリと呼ばれる不揮発性メモリのひとつです。
従来のEEPROMやフラッシュメモリなどの不揮発性メモリと比較して、高速書込み、高書換え回数、低消費電力という特長があります。
これまでにカード分野、産業分野、医療分野に提供しましたが、近年ではウェアラブルデバイス、ロボット、ドローンなどIoT市場を代表する用途への採用も広がっています。
ReRAM (Resistive Random Access Memory)は、抵抗変化型メモリと呼ばれる不揮発性メモリのひとつです。
リード時の電流が非常に少ないため、電池駆動式のウェアラブルデバイスや補聴器など小型機器に最適です。
NRAMは、カーボンナノチューブ(Carbon Nanotubes)という新しい技術を利用した不揮発性メモリです。
高書換え耐性、低消費電力、高速書込みの特長を持つとともに、大容量化を実現できるメモリとして期待されています。
FRAM Realizes Batteryless Solution with Wireless
FUJITSU × New Memory × Solutions, 2016: 富士通セミコンダクター
富士通セミコンダクターをはじめとした富士通グループ製品、国内・海外メーカーの豊富なラインナップをご提案。設計サポートから物流まで、多様なニーズに最適なソリューションをタイムリーにご提供します。
このページを共有 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |