こんなことでお悩みではありませんか?

外来待ち時間が長く、患者の不満につながっている。
外来待ち時間への対応により、スタッフの適正配置、新しい患者サービスの導入ができていない。
「外来待ち時間調査」の実施と報告資料の作成に負荷が高く、実施頻度が低い。

外来待ち時間を様々な角度から抽出・分析できる「待ち時間スマート分析」

連携可能な電子カルテシステム

「待ち時間スマート分析」 が選ばれている理由

外来待ち時間 見える化

診療科別、時間帯別、時間推移など、外来待ち時間を見える化できます。

様々なデータ抽出条件

様々なデータ抽出条件で、多様な角度でデータの抽出・分析が可能です。

データの二次利用で、様々な資料の作成が可能

待ち時間抽出リストを二次利用することで、様々な資料の作成が可能です。

機能一覧

      • 診療待ち時間 / 会計待ち時間 / 検査待ち時間
      • 紹介有無 / 予約有無 / 予約区分 / 併科受診有無 / 救急 / 初再診 / 診察前検査有無 等
      • 時間帯別推移、日別 / 月別 / 曜日別
      • 診療科別 / 予約枠別 / 検査別 / 前週対比 / 前年対比 等

新着情報・イベント

  • 2020年6月12日
    お知らせ
    • Webサイトをリニューアルし、製品情報を刷新しました。

資料ダウンロード

無料デモ

データを抽出・分析し、グラフなどで見える化する操作までを無料でお試しいただくことができます。

待ち時間スマート分析 に関するお問い合わせ

ページの先頭へ