STYLE ~場所を問わない働き方~
当社では「テレワーク勤務制度」を導入し、ICTを活用した時間や場所に捉われない、柔軟で効率的な働き方を推進しています。通勤や移動にかかる時間を削減し、一人ひとりがワーク・ライフ・バランスを考え、自身にあった働き方を選択できます。仕事と生活両面の質向上により、社員がイキイキと働ける風土を醸成しています。
テレワークを支えるICT

薄型軽量のシンクライアント端末
使いやすさや持ち運びに優れた薄型軽量のシンクライアント端末を全従業員に配備しています。また、生体認証機能やのぞき見防止シートを利用し、セキュリティの強化を図っています。

グローバルコミュニケーション基盤
メール、ポータルサイト、文書管理、Web会議、通話、SNS、ビデオなどのサービスを利用できるグローバルコミュニケーション基盤システムを活用しています。

TIME CREATOR
就業時間におけるパソコンの使用状況をグラフ化し、テレワーク時の部下の業務状況をシステム上で把握することで、日報作成の工数削減や従業員の働き過ぎ防止につなげています。

Web OTR
メール、ポータルサイト、文書管理、Web会議、通話、SNS、ビデオなどのサービスを利用できるグローバルコミュニケーション基盤システムを活用しています。

電子印鑑システム
外出先や出張先からでも、承認申請や決済、押印ができるよう、ワークフローシステムや電子印鑑システムを導入しています。
柔軟な発想・創造性を発揮できる職場へ

ドレスコードの自由化
生産性の向上や、柔軟な発想、また組織のダイバーシティ促進につなげる施策として、社員のドレスコードを自由化し、企業風土の変革を図っています。

1 on 1ミーティングの実施
上司と担当者が1対1でフリーに話す場を定期的に設けることで、信頼関係を深め、メンバーの成長を促進し、社内全体のパフォーマンス向上を図っています。

プロセス評価の導入
目標達成に向けた行動や努力を評価することで、従業員の主体的なチャレンジを後押しし、モチベーション向上につなげています。