本製品は販売を終了いたしました。
項目 | FHT331SC1 | FHT331SR1 | FHT331VS1 | FHT331VW1 | FHT331JH1 | |
---|---|---|---|---|---|---|
標準タイプ | スキャナ接続
タイプ |
自動販売機接続
タイプ |
FOMA通信
タイプ |
折り畳み用紙
対応タイプ |
||
OS | Microsoft® Windows® Embedded CE6.0 R3 Professional | |||||
CPU | Texas Instruments® AM3703 1GHz | |||||
制御部 | RAM | 512MB(ユーザー領域 約352MB) | ||||
Flash ROM | 2GB(ユーザー領域 約1,768MB) | |||||
表示部 | 方式 | 透過型TFTカラー (屋外使用可) | ||||
表示サイズ | 3.5 型VGA ※QVGA表示(横240×縦320ドット、初期値)とVGA表示(横480×縦640ドット)を切り換え可能 | |||||
操作部 | タッチパネル、電源キー、テンキー等(24キー) | |||||
印字部 | 方式 | 80mm幅ラインサーマルプリンタ、70mm幅(スペーサ(オプション)使用時) | 80mm幅ライン
サーマルプリンタ |
|||
桁数例
※倍密度 モードあり |
単密度モード
16ドット <標準> ANK:標準36桁/横倍幅18桁、漢字:標準18桁/横倍幅9桁 <縮小> ANK:標準48桁/横倍幅24桁、漢字:標準24桁/横倍幅12桁 24ドット <標準> ANK:標準24桁/横倍幅12桁、漢字:標準12桁/横倍幅6桁 <縮小> ANK:標準32桁/横倍幅16桁、漢字:標準16桁/横倍幅8桁 32ドット <標準> ANK:標準18桁/横倍幅9桁、漢字:標準9桁/横倍幅4桁 <縮小> ANK:標準24桁/横倍幅12桁、漢字:標準12桁/横倍幅6桁 TrueTypeフォントは、任意の文字サイズを設定可能 |
|||||
速度 | 最大約35 行/秒 ※半角H文字 12 桁で印刷時 | |||||
フォント | 明朝体、ゴシック体 | |||||
字種 | ANK、漢字(JIS 第一水準/第二水準)、IBM拡張文字フォント、外字、OCRフォント(タイプI/III/IV)
一次元バーコード(JAN8、JAN13、EAN、UPC、CODE39、CODE128、ITF、NW7) 二次元バーコード(QR、Maxi、PDF417) |
|||||
用紙 | 80mm/70mm(スペーサ(オプション)使用時)幅感熱紙(ロール紙、タック紙)(注1) | 折り畳み用紙(注1) | ||||
印字機能 | TrueTypeフォントによるスケーラブル印字、フォームオーバーレイ機能、スプール機能、90度回転横印字 | |||||
その他 | イージーローディングメカニズム、裏面マーク検出機能、フォームオーバーレイ機能、紙送り機能、用紙センサー、高速プリンタインターフェース、印字位置補正機能 | |||||
ハードウェアセキュリティ | セキュリティ専用キーによるハードウェアロック機構(注2) | |||||
サウンド | モノラルスピーカー×1 | |||||
インター
フェース |
USBアダプター (オプション) 経由USB | USB 2.0 タイプB | ||||
LANアダプター (オプション) 経由LAN | 100BASE-T(USB経由のため高速、アダプターに固定IP 設定機能あり) | |||||
カードスロット | SDカード(SDIO非対応) | |||||
無線LAN | - | IEEE802.11b/g準拠
(注3)(内蔵) WPA2 対応 |
- | |||
WAN 通信 | - | FOMAデータ通信 | - | |||
BluetoothTM | Ver2.0+EDR Class2 (携帯プリンタ等接続用) | |||||
自動販売機
通信機能 |
- | 自動販売機接続ユニット | - | |||
RS-232C | - | シリアル×1 (独自形状)(注4)(バーコードスキャナ用) | - | |||
USB | USB 2.0 タイプA×1 | |||||
電源 | 主電池 | リチウムイオンバッテリーパック(2,200mAh) | ||||
バックアップ | 電気二重層コンデンサによりバックアップ(電池交換時間約3分間) メンテナンスフリー(注5) | |||||
動作時間 | 当社測定法時:約17 時間(注6) | 当社測定法時:約14 時間(注7) | 当社測定法時:約9 時間(注8) | 当社測定法時:約17 時間(注6) | ||
JEITA モード標準モードE 測定時:約20 時間(注9) | ||||||
充電時間
|
本体充電器による充電時:約3時間、通信アダプターによる充電時:約5時間 | |||||
環境条件 | 節電機能 | 自動電源オフ機能/自動バックライトオフ機能 | ||||
動作温湿度 | -10 ~ 50℃/20 ~ 85%RH(結露なきこと)(注10) | |||||
保存温湿度 | -20 ~ 60℃/5 ~ 95%RH(結露なきこと) | |||||
落下 | 耐落下1.7m(注11)、
30cm落下2,000回(注12) |
耐落下1.2m(注11)、
30cm落下2,000回(注12) |
||||
防滴・防塵 | IP55 準拠(プリンタ部除く)(注13) | |||||
静電気 | 直接放電15kV | |||||
外形寸法(W×D×H)
※括弧内は最大値 |
76(105)×250(250)×28(50)mm | 76(105)×280 ×28(75)mm
(専用キャリングケース含まず) 92(118)×294 ×40(88.5)mm (専用キャリングケース装着時) |
||||
質量(ロール紙カバー、
バッテリー含む) |
約480g | 約490g | 約490g | 約530g | 約520g
(専用キャリングケース含まず) 約680g (専用キャリングケース装着時) |
|
付属品 | 主電池、取扱説明書、保証書、画面保護シート、ステッカー(使用上の注意事項)、
ハンドストラップ(FHT331SC1/SR1/VS1/VW1)、専用キャリングケース(FHT331JH1) |
(注1)推奨用紙についてはお問い合わせください。
(注2)本機能を使用するためには、別途セキュリティ専用キー(オプション)が必要となります。
(注3)IEEE(米国電気電子技術者協会)が定めた無線LAN規格。
(注4)独自形状のため、一般のRS-232Cコネクタ形状の機器は接続できません。
(注5)副電池を使用していないため、交換(電池費用および交換作業)が不要です。
(注6)運用時間は、満充電の新品電池を常温で使用した場合(10%稼働、バックライト最暗時)の値です。なお、アプリケーションの動作および通信タイプ/頻度等により異なる場合があります。
(注7)運用時間は、満充電の新品電池を常温で使用した場合(無線LANを常時接続にてデータ送受信約200K バイト/時間、10%稼働、バックライト最暗時)の値です。なお、アプリケーションの動作および通信タイプ/頻度などにより異なる場合があります。
(注8)運用時間は、満充電の新品電池を常温で使用した場合(当社測定法による)の値です。なお、アプリケーションの動作および通信タイプ/頻度などにより異なる場合があります。
(注9)(社)電子情報技術産業協会(JEITA)バッテリ動作測定法(Ver.1.0)に基づいて測定。
(注10)プリンタ動作除く。プリンタ動作時は、-5 ~ 50℃。
(注11)当社社内テスト結果。電源ONの状態で1.7m(折り畳み用紙対応タイプは1.2m)の高さからコンクリート面に対し、落下(各面1回)させた後、動作に支障がなくメモリ情報を保持していることを確認。テスト結果であり落下の状況によって異なります。
(注12)当社社内テスト結果。テスト結果であり落下の状況によって異なります。
(注13)国際規格「IEC 529 IP55」の事。塵埃に対する防護レベル:5(埃の侵入から完全に保護されているわけではないが、装置の良好運転を妨げるような埃は侵入しない)と雨に対する防護レベル:5(内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/ 分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、動作に支障がない事)を持ち合わせます。ただし、スキャナ接続時は除きます。
適応機種 FMVシリーズ 多種多様な業務に適応した開発言語、開発環境、ソフトウェア群をご提供いたします。
適用OS | Windows® XP Professional Edition / Windows® Vista Business / Windows® 7 Professional Edition
Windows® Server2003 / Windows® Server 2008 |
|||
---|---|---|---|---|
開発言語 | Visual C++ | Visual Basic | Visual C# | HANDY BASIC |
アプリケーション開発 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開発言語 | Visual C++2005/2008 | Visual Basic 2008 | Visual C# 2008 | HANDY BASIC |
---|---|---|---|---|
アプリケーション
開発 |
モバイルハンディアプリケーション開発キットV01
Microsoft® Visual Studio® 2005 Standard以上、 又はMicrosoft® Visual Studio® 2008 Professional |
モバイルハンディアプリケーション開発キットV01
Microsoft® Visual Studio® 2008 Professional以上 |
モバイルハンディアプリケーション開発キットV01
Microsoft® Visual Studio® 2008 Professional以上 |
モバイルハンディアプリケーション開発キットV01 |
※記載されている製品名等の固有名詞は各社の登録商標または商標です。
※記載された内容は、予告なく変更されることがありますので、ご了承ください。
トップページ|特長|オプション|製品仕様|カタログ・ダウンロード