神奈川県では、情報通信技術を活用し、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方をする「テレワーク」を普及するため、企業に「テレワーク」を導入するモデル事業を実施します。本事業は、神奈川県から株式会社富士通総研が受託し、実施します。テレワークを導入することにより、従業員の職場定着や仕事と育児、介護等の両立を実現したいとお考えの企業に、従業員の方が実際にテレワークを体験いただくお手伝いをいたします。事業の詳細は、以下からご覧ください。
3.コンサルテーションのご報告
自宅利用型テレワーク | 施設利用型テレワーク | ||||
---|---|---|---|---|---|
1回目 | 富士屋ホテル株式会社 | 株式会社AsMama | |||
2回目 | 合同会社はひぷぺぽ | 日之出産業株式会社 | |||
3回目 | ひとしずく株式会社 | 株式会社さくらノート | |||
4回目 | フォルム株式会社 | - | |||
5回目 | 株式会社ラウレア | - |
平成28年度 「テレワーク導入促進業務」
実施主体 : 神奈川県(産業労働局労働部労政福祉課)
受託企業 : 株式会社富士通総研 第一コンサルティング本部 金融・地域事業部
(担当:竹内・小林・湯川)
問合せ先:Tel 03-5401-8386(平日9時~17時 注:11:30~13:00、年末年始を除く)
E-mail : fri-kanagawatelework@cs.jp.fujitsu.com