富士通総研では、2018年3月23日(金曜日)に、FRI経済研シンポジウム 「東アジアの新時代と日中関係の行方」を開催いたしました。
現在、北東アジア地域においてさまざまなリスクが浮上していることを受け、今般、専門家をお招きして「東アジアの新時代と日中関係の行方」と題したシンポジウムを開催することにいたしました。
専門家の講演、パネルディスカッションを通して議論を深めたいと思います。
日時 | 2018年3月23日(金曜日) 13時~17時30分(受付開始:12時30分) |
---|---|
会場 | 経団連会館 2階 国際会議場
住所:東京都千代田区大手町1-3-2 [地図] 電話:03-6741-0222(直通) |
主催 | 株式会社富士通総研 |
使用言語 | 日本語 |
参加費 | 無料 |
定員 | 300名(定員に達した場合、受付をお断りする場合があります) |
13時~13時5分 |
開会挨拶
富士通総研 代表取締役社長 本庄 滋明 |
---|
基調講演 | |
---|---|
13時5分~14時5分
|
世界の構造変化と東アジア地政学
一般財団法人日本総合研究所会長/多摩大学学長 寺島 実郎 |
基調講演 | |
---|---|
14時5分~15時5分
|
日中金融協力と米中通商問題
前財務官・国際医療福祉大学特任教授 山﨑 達雄 |
15時5分~15時20分 | 休 憩 |
---|
17時25分~17時30分
|
閉会挨拶
富士通総研 取締役執行役員常務 経済研究所長 小村 元 |
---|
【FRI経済研シンポジウムに関するお問い合わせ】
FRI経済研シンポジウム事務局
電話: 03-5401-8392(ご利用時間:平日10時~17時)
E-mail:
fri-sp_conference@cs.jp.fujitsu.com
このページを共有 |
![]() |
![]() |
![]() |