本研究会は、精神科病院における入院が必要な病態像を明らかにするとともに、「認知症になっても本人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域のよい環境で暮らし続ける」という考え方に基づき、認知症の人の精神科入院医療と在宅における支援のあり方について議論を行うものです。
会議は公開とし、傍聴が可能ですので、希望される方は、お申し込み下さいますようお願い申し上げます。
新井 平伊
![]() | 公益社団法人 日本老年精神医学会 |
---|---|
石田 光広 | 稲城市役所 |
大内 尉義 | 社団法人 日本老年医学会 |
大島 伸一 | 独立行政法人 国立長寿医療研究センター |
河﨑 茂子 | 公益社団法人 日本認知症グループホーム協会 |
鴻江 圭子 | 公益社団法人 全国老人福祉施設協議会 |
齋藤 訓子 | 一般社団法人 全国訪問看護事業協会 |
助川 未枝保 | 一般社団法人 日本介護支援専門員協会 |
高杉 敬久 | 社団法人 日本医師会 |
髙見 国生 | 公益社団法人 認知症の人と家族の会 |
筒井 孝子 | 国立保健医療科学院 |
内藤 圭之 | 公益社団法人 全国老人保健施設協会 |
新田 國夫 | 一般社団法人 全国在宅療養支援診療所連絡会 |
野澤 和弘 | 株式会社 毎日新聞社 |
松谷 有希雄 | 国立保健医療科学院 |
宮島 渡 | 全国小規模多機能居宅介護事業者連絡会 |
森 啓 | 日本認知症学会 |
山崎 學 | 公益社団法人 日本精神科病院協会 |
富士通総研 第一コンサルティング本部 公共事業部 (担当:藤原・東(ひがし))
電話:03-5401-8396(事業部代表) E-mail:fri-ninchi-jotaizo@cs.jp.fujitsu.com