- サイトリニューアルのお知らせ
本サイトはリニューアルのため2022年3月に閉鎖致します。新しいサイトは https://www.eurofins.co.jp/efql/になります。ブックマークいただいている方は変更をお願いいたします。
CMMI® ソフトウェア開発プロセス改善コンサルティング

CMMI®に基づく開発プロセス改善の支援
CMMI®(Capability Maturity Model Integration:能力成熟度モデル統合)とは、米国カーネギーメロン大学ソフトウェア工学研究所(Software Engineering Institute:SEI)で開発されたプロセス改善成熟度モデルです。
CMMI®ではプロセスの成熟度が5段階のレベルで定義されており、成熟度レベルの順序に従って段階的にプロセスを改善することができます。
当社では、お客様のQCD(Quality:品質、Cost:コスト、Delivery:納期)目標の達成に向け、CMMIを用いてお客様の開発プロセスの改善をご支援いたします。
CMMI®ではプロセスの成熟度が5段階のレベルで定義されており、成熟度レベルの順序に従って段階的にプロセスを改善することができます。
当社では、お客様のQCD(Quality:品質、Cost:コスト、Delivery:納期)目標の達成に向け、CMMIを用いてお客様の開発プロセスの改善をご支援いたします。
CMMI®適用支援サービスとは
システム開発現場では以下のような諸問題が起こっており、その原因の多くはプロセスに起因しています。
職人芸的なプロジェクト管理者による即興的なマネジメントと徒弟制度を続けていては根本は解決しません。
様々な開発現場で得られた知見、経験のベストプラクティスを体系化したモデルを用いてプロセスを定義し属人性を排除することで、安定したシステム開発を実現することができます。


プロセス改善支援サービス
CMMI®概要教育 | プロセス改善の必要性やCMMI®の基礎知識を、当社オリジナルのテキストを用いて解説します。 |
---|---|
ギャップ分析 | 貴社の現状のプロセスを、CMMI®モデルと比較し改善点を摘出します。 |
組織標準規程類整備コンサルティング | 貴社の組織標準規程がCMMI®の要求を満たし、また貴社が抱える課題を解決するべく支援します。 |
プロセス改善状況確認サービス
内部アプレイザル | 貴社のプロセスの定着状況を、公式アプレイザル手法に準じた手法により評価します。 |
---|
公式アプレイザルサービス
CMMI Institute公認 CMMI®入門コース | CMMI Institute公認のCMMI®に関する3日間の教育です。修了後、試験に合格することでCMMI Instituteのデータベースに登録され、公式アプレイザルのチームメンバーとして参加する資格を得ることができます。 |
---|---|
公式アプレイザル | CMMI Institute認定のリードアプレイザーがチームを形成し、貴社の改善活動の成果であるプロセスを、公式アプレイザル手法に基づき評定します。 |
CMMI Institute認定リードアプレイザー(主任評定者)とは
CMMI®を用いて組織のプロセスを評定することを、CMMI®管理元であるCMMI Instituteから認定されている有資格者のこと。
当社はCMMI Institute認定リードアプレイザー 5名と提携しております。登録商標について
- CMMI®は、CMMI Instituteの登録商標です。