自然環境調査(植物、動物、水生生物、生態系)
道路、面整備、処分場関連等の開発、工事、供用後の環境調査において必要となる自然環境調査。生態系を含む自然環境要素を“迅速・安全・正確”に把握し、お客様のニーズにお応えします。
環境計測株式会社のホームページへ
お問い合わせ
ご要望/ご質問などがございましたら、お問い合わせページ からご連絡ください。
実施内容
植物
- 植物では、植物相、植生・群落組成、毎木調査、蘚苔類・地衣類等の調査を実施しています。
GPS等を活用し、位置情報を正確に把握することに努めています。
また、整理・解析にはGISソフト等を活用し、わかりやすい表現を実現いたします。
- 植物相
- 植生・群落組成
- 航空写真判読
- 毎木
- 土壌断面 (炭素量、窒素量等の分析もいたします)
- 蘚苔類
- 地衣類
動物
- 動物では、哺乳類、鳥類、猛禽類、爬虫類、両生類、昆虫類の調査を実施しています。
調査内容に応じた機材を選定・活用し、整理・解析にはGISソフト等を活用いたします。
水生生物
- 魚介類では、タモ網や投網、仕掛け等を使用して、個体を採集いたします。採集した個体は、種類、個体数等を記録した後、速やかに放流します。また、状況に応じて任意に潜水観察を行い、目撃した種の種類 や個体数等を記録します。
底生動物では、サーバーネットを用いて採集します。採集個体はホルマリン固定し、持ち帰った後、種類、個体数等を記録します。
- 水生生物 (魚介類、底生動物)
- 付着藻類、プランクトン
生態系
- 生態系とは、ある地域に存在する生物と無機的な環境とをひとまとめにしたもので、完全な把握は難しいとされています。
私たちは、調査目的に沿ったプランニングを行い、必要な情報を的確に把握いたします。
- 陸域生態系
- 河川域生態系
- 海域生態系
- その他各種調査 (食物連鎖調査、環境情報図作成等) 等
GTM-W2C3MP