- サイトリニューアルのお知らせ
本サイトはリニューアルのため2022年3月に閉鎖致します。新しいサイトは https://www.eurofins.co.jp/efql/になります。ブックマークいただいている方は変更をお願いいたします。
電子機器の加速劣化試験サービス
各種公的規格に準拠した試験はもちろん、
お客様のご要望に即した加速劣化試験を実施致します。

ウェアラブル製品を筆頭に、電子機器の小型・軽量化にともない、
ユーザが屋外などの製品提供者の想定と異なる環境で使用するケースが増えてきています。
電子機器の軽薄短小化により配線の狭ピッチ化、ファインパターン化が加速し、さらには使用環境の過酷化に伴い、
より一層、マイグレーションを代表とした絶縁劣化などのリスクが高まっています。
こんなお悩み・ご要望はありませんか?
- ・劣化・寿命診断が必要であることは認識しているが、何をしていいのか分からない
- ・品質・寿命を短時間で見極めたいが、劣化・寿命診断の経験やノウハウがない
- ・一般環境はもちろん、過酷な環境にも耐えうる製品・部品かを見極めたい
加速劣化試験は、当社にお任せください
限界試験
一般的な温湿度・電圧印加は勿論、絶縁劣化時でも最適な印加電圧をダイナミックに自動制御し、絶縁劣化後の最悪事象の確認(限界試験)が可能です。

ワンストップ評価
加速劣化試験の立案・実施の他、試験終了後、絶縁劣化箇所の特定から、劣化・断線箇所の顕微鏡撮影、成分分析(EDX等)のご要望までワンストップで対応可能です。

主な試験内容
試験種別 | 主な対象製品 | キーワード | 試験内容 |
---|---|---|---|
絶縁劣化試験 | コネクタ等 | 赤燐、ウィスカ、イオンマイグレーション、
エレクトロマイグレーション |
|
寿命試験 | 電解コンデンサ | 温度バイアス、ESR、Tanδ | 高温負荷試験 |
リチウムイオン電池 | サイクル劣化、短寿命、
アレニウスの法則 | 特殊サイクル試験 | |
鉛蓄電池 | 電解液枯渇、サルフェーション | オリジナル寿命試験 | |
プリント基板 | 電圧バイアス、電流バイアス、接続性 | 高温高湿負荷試験、耐熱衝撃試験 | |
機械的耐久性試験 | 電化製品、IoT製品 | 輸送振動、摩耗、打点、筆記、微加振 | 輸送振動試験 |
耐候性試験 | ウェアラブル端末、屋外機器、材料等 | 太陽光、紫外線、降雨、
カーボンアーク、キセノン、 硫化水素、酸化窒素 |
|
主な所有設備
加速劣化試験設備 | 用途 | 主な対応規格、試験条件 |
---|---|---|
気槽熱衝撃試験槽 | 急激な温度変化による劣化性調査 |
|
液槽熱衝撃試験槽 | 急激な温度変化による劣化性調査
(液体を用い、気槽式より高い熱ストレスを与え、短時間で試験結果を得ることが可能) |
|
恒温槽
恒温恒湿槽 低温低湿槽 | 温度・湿度加速による劣化性調査
(低温・低湿可) |
|
プレッシャクッカ装置 | 高圧・高湿度による劣化性調査 |
|
真空オーブン (減圧試験機) | 減圧環境下での密閉度調査
(大気圧以下の低圧環境をシミュレートした試験) |
|
振動試験機 | 振動による劣化性調査 |
|
微加振試験機 | 微振動(ハンマー型打撃)による劣化性調査 |
|
ガス腐食試験装置 | 腐食性ガス環境下での劣化性調査 |
|
促進耐候性試験機
(サンシャインウェザーメーター) | 紫外線照射による劣化を促進させ、製品/材料の寿命を確認 |
|
高促進耐候性試験機
(スーパーキセノンウェザーメーター) | 高照度紫外線照射で製品/材料の劣化性調査 | 詳細:高促進耐候性試験機 |