サイトリニューアルのお知らせ
  • Caution
    本サイトはリニューアルのため2022年3月に閉鎖致します。新しいサイトは https://www.eurofins.co.jp/efql/になります。ブックマークいただいている方は変更をお願いいたします。

電子機器/電子部品モジュールの故障解析

故障解析~再発防止策立案までの各段階で、トラブル解決へのお手伝いをさせていただきます

製品事故の原因究明でお困りではありませんか?

回路解析/波形解析/良品実力解析/各種限界試験による強制再現調査、回路シミュレータ調査などの手法を用いて、お客様がお困りのトラブル解決に向けて、強力にサポート致します。
※当社は、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)の原因究明機関ネットワークへの登録機関です。

当社にお任せください

  • STEP1

    故障モジュールの特定
    電子機器内のどのモジュールが故障しているのか、各モジュールの専門家がお客様と協力して故障モジュールの特定を行います!

  • STEP2

    故障個所/異常回路の特定
    電子機器内のどの部品が故障を起こしているか、どの回路が異常を起こしているのか、回路図と故障現品を元に、回路波形解析を行い、故障部品の特定を行います!

  • STEP3-1

    故障原因の推定
    電子機器の部品故障や回路誤動作が何故起こったのか、その原因を回路図の確認、良品解析、再現実験などから検証します!

  • STEP3-2

    故障箇所の材料分析
    故障の原因になった異常個所は、何故異常に至ったのか?材料の状態、異物の特定、表面/破断面の解析等、材料分析の観点から検証します!

  • STEP4

    改善対策方法の検証/再発防止策の立案
    故障原因を踏まえ、改善対策内容の妥当性を検証します! 同じような故障が他の機器や新規開発機器で起きないか、事前検証を行います!

ページの先頭へ