Skip to main content

English

Japan

100G超光ネットワーク用小型プラガブルタイプのCFP2 ACOトランシーバの量産出荷開始

2016年3月17日

~100超光通信装置の高機能化、高密度実装、低消費電力を実現~

当社は、毎秒100ギガビット(以下100G)超光ネットワーク用として、OIF(注1) CFP2 ACO(注2)Class 1/Class 2へ準拠し、100G DP-QPSK、及び200G DP-16QAM変調方式に対応した、小型、低消費電力なプラガブルタイプのCFP2 ACOトランシーバの量産体制を確立し、Class 1へ準拠した製品を2016年度第1四半期より、またClass 2へ準拠した製品を2016年度第2四半期より量産出荷を開始します。

本製品を適用することにより、メトロネットワーク(中長距離)やデータセンター間ネットワーク用の高機能、高密度実装、低消費電力の光通信装置を実現できます。

近年の急激な通信トラフィックの増加により、コアネットワークを中心に長距離、大容量化の要求に対応するため、コヒーレント方式(注3)を用いた100G光ネットワークの普及が拡大しており、今後、メトロネットワークやデータセンター向けネットワークなどへの展開が期待されています。

特にメトロネットワークやデータセンター間向けネットワーク用の光通信装置では、光コア部をCFP2トランシーバサイズに小型化し、消費電力の大きいDSPをボード展開することによる抜本的な高密度実装が強く望まれていました。

今般、当社では、光エレメントの小型化と高密度パッケージング技術や高精度な自動搭載技術の開発により、自社製光デバイス(小型半導体光変調器及び超小型集積コヒーレントレシーバ)及びそのデバイスを搭載したCFP2 ACOトランシーバの量産体制を確立し、Class 1へ準拠した製品を2016年度第1四半期より、またClass 2へ準拠した製品を2016年度第2四半期より量産出荷を開始します。

本製品は、100G DP-QPSKのみならず200G DP-16QAM伝送にも対応しており、本製品を適用することにより、メトロネットワーク(中長距離)やデータセンター間ネットワーク用の高機能化、高密度実装、低消費電力な光通信装置を実現できます。

本製品の特長

  1. OIF CFP2 ACO Class 1/Class 2準拠のプラガブルモジュール
    現在100Gイーサネットで主流となっている業界標準規格のCFP2 MSA形状で、OIF CFP2 ACOのClass 1/Class 2規格に準拠したコヒーレント トランシーバです。特に、Class 2準拠品では変調器ドライバとして、リニアドライバを採用しており、200G DP-16QAM伝送に対応可能です。
  2. 自社製小型光デバイスの適用
    変調器には当社小型光半導体変調器、受信器には当社小型集積コヒーレントレシーバを採用すると共に、これまで培った光デバイス制御技術を活用して、環境変化に対して高安定なモジュールを実現しました。
  3. 高光出力の実現
    回路規模を削減する回路設計技術と高密度実装技術を駆使して、CFPの約半分となるCFP2形状の小型サイズに光アンプの搭載を可能とし、QPSK変調時に対して変調振幅の低下する16QAM変調時でも+1dBm以上の高光出力を実現しました。

尚、本製品には、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業に基づく、技術研究組合 光電子融合基盤技術研究所(PETRA)の研究開発により得られた成果が用いられています。

また、3月22日から24日まで、米国カリフォルニア州アナハイムで開催されるOFC2016展示会の当社ブース(# 1221)において、本製品を用いたライブ デモンストレーションを実施する予定です。

関連ホームページ

  • 国内サイト:http://jp.fujitsu.com/foc/
  • 海外サイト:http://jp.fujitsu.com/foc/en/

商標について

記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

注釈

(注1)OIF: Optical Internetworking Forumの略。光ネットワーク機器と、その部品全般に係わる業界標準(IA: Implementation Agreement)の推進を行うフォーラム標準化団体。

(注2)ACO:Analog Coherent Opticsの略。

(注3)コヒーレント方式: 受信する光信号と単色光を干渉させた後に受光器で電気信号に変換し、デジタル信号処理を施すことで伝送路で発生する波形歪みを補償する方式。従来必要だった光分散補償器やその挿入損失補償用の光増幅器を削減できるため、システムの小型化、低コスト化が可能。

日付: 2016年3月17日

本件に関するお問い合わせ

富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社
マーケティング部
icon-telephone 電話: 044-754-3135(直通)
icon-mail E-mail: foc-contact-pr@dl.jp.fujitsu.com