FJJO重要文書処理システム「ECOBox」

FJJO重要文書処理システム「ECOBox」は、オフィスなどから発生する重要文書を専用ボックスで回収し、100%再資源化するシステムです。
専用ボックスは、一切開封せずに、ボックスごと溶解抹消処理するリサイクルシステムなので、重要文書が漏れる心配はありません。
ECOBoxのメリット
- 溶解抹消完了まで一切開封しませんので、重要文書が漏れる心配はありません。
- 信頼の高い大手提携企業と共に、お客様の重要文書を守ります。
- 全てのECOBoxに「セキュリティシール」が付属。未開封の信頼度が更に向上します。
- 一度に大量の文書が投入可能なので、 作業の短縮ができます。
- ご依頼の翌営業日に1箱から回収に伺います。
(注1)回収前日16時までにご依頼いただいた分といたします。
- ECOBoxは箱ごと溶解・抹消し、トイレットペーパー等に100%再生します。
- 焼却やシュレッダーに比べ、リサイクル率が向上します。
- シュレッダーにかかる手間と費用を削減します。
- 1ヶ月でゴミ袋(4kg/袋)×5を処理した場合、約48%のコスト削減が可能です。
(注2)当社調べ
ECOBoxとシュレッダーの比較
|
ECOBox |
シュレッダー |
処分可否 |
ホチキス・クリップ等 |
◯ |
✕ |
紙製(厚紙型)ファイル・バインダー |
◯ |
✕ |
必要作業 |
専用ボックスの発注・回収依頼 |
袋交換、ゴミ出し、シュレッダーくずの清掃 |
メンテナンス |
不要 |
紙詰まり、各種故障 |
作業環境 |
—
(設置場所に制約なし) |
電源確保
裁断音がうるさい |
必要経費 |
投入処理にかかる人件費 |
裁断処理にかかる人件費、電気代 |
リサイクル率 |
90% |
20% |
リスク |
処理を社外委託する
(信頼できる専門業者に委託することで軽減) |
機械故障等で処理が滞った際の漏洩リスク |
ECOBox商品ラインナップ
ECOBox保管型

- ダンボールの底を二重層で強化。
- 経理文書やカルテ等の⻑期保管に最適。
- サイズ(mm) : W430×D360×H240
満杯時重量 |
20kg(A4/5,000枚程度) |
税抜価格 |
18,500円(1セット10箱) |
ECOBoxポスト型

- オフィスのフロア単位での仕様に適した大型サイズ。
- サイズ(mm) : W400×D300×H760
満杯時重量 |
35kg(A4/8,800枚程度) |
税抜価格 |
13,200円(1セット4箱) |
(注3)上記料金には、専用ボックス代の他、お届けから回収、溶解処理証明書(閲覧)に至るまでの費用を含む。
ECOBoxポスト型専用 ハードケース
- 投入口に弁がついていますので、スムーズな投入が可能です。
- 扉には鍵がかけられるので、重要な書類や資料などを安心して投入できます。
- 社内での収納におけるセキュリティを強化したいとお考えの事務所に最適です。
- 外形寸法(mm) : W700×D500×H905
- 重量 : 33.1kg程度
- 扉 : 鍵付き上下マグネット扉止め
- 台車外寸 : 610×478×95(取手除く)
- 材質 : 冷間圧延鋼板
- 台車 : 持ち手・キャスター付き
ECOBoxサービスの流れ

お申し込みやECOBoxの注文および回収は、すべてWebで完了できます

