Skip to main content

Japan

PRESS RELEASE

2019年12月26日
和歌山県有田川町
株式会社富士通マーケティング

スマート図書館実現に向け、ウォークスルー型の図書自動貸出システムを構築

図書館利用者の利便性向上と施設運営の効率化を実現

和歌山県有田川町(町長:中山 正隆)と株式会社富士通マーケティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:広瀬 敏男)は、スマート図書館の実現に向け、ICタグを活用した「ウォークスルー型図書自動貸出システム」を構築し、2020年1月7日より運用を開始します。

本システムは、利用者が利用者カードと図書を持って、施設に設置されたICタグ読取ゲートを通過するだけで貸出手続きを完了させるものです。この読取ゲートは、高い認識率を実現させるため、実証実験を重ねオリジナルで制作しました。自動返却ポストと組合せることで、利用者の利便性向上と図書施設運営の効率化を目指します。


導入の経緯

和歌山県有田川町は、地域住民の交流の場として「有田川町地域交流センター(以下、ALEC アレック)」を2009年に開館しました。ALECは、「本と絵本のまちづくり」をコンセプトに明るくて開放的な図書施設で、絵本作家の講演会や絵本に関するワークショップなど、多くのイベントを開催しています。
 富士通マーケティングは2009年に図書館情報システム「FUJITSU 文教ソリューション iLiswing(アイリスウィン)21/We」を導入したことを契機に、これまでもALECへ様々なICT導入の支援をしてきました。

ICTの活用により、利便性が向上し、利用者が増加する一方で、レファレンスサービスやイベント企画など図書館に求められる役割は高度化しつつあります。また、社会的な労働人口の減少は図書館においても例外ではなく、職員確保はより困難になることが想定され、さらなる業務の省力化が課題でした。そこで、有田川町では、図書館システムの更改に合わせて、ICタグや自動貸出の導入などを検討し、「スマート図書館化事業計画」を立案。公益財団法人図書館振興財団(注1)の助成事業を受け、ICタグを活用した「ウォークスルー型の図書自動貸出システム」を2020年1月7日にALECで運用開始します。

191226_1.jpg 191226_2.jpg
利用イメージ 新しい利用者カード(デザイン)

「ウォークスルー型の図書自動貸出システム」の特長

  • 誰でも簡単に貸出手続きができ、さらに職員の業務省力化を実現
    • 利用者は、バッグに利用者カードを入れたまま、借りたい本を持って読取ゲートを通過するだけで、簡単に貸出手続きが完了し、登録されたメールアドレスにお知らせが届きます。また、返却時は自動返却ポストを利用することで、貸出と返却手続きの両方で貸し出しカウンターに立ち寄る必要がないため、プライバシー保護にも効果があります。
    • 従来はカウンターで行っていた貸出と返却手続きをセルフ化することで、職員の窓口業務を大幅に削減します。
  • 明るくて開放的な図書施設のコンセプトに合わせたデザインを採用
    • 読取ゲートの筐体外装とそのデザインは、和歌山県の地元企業に依頼し、地域住民の交流の場としての雰囲気を損なわず、施設コンセプトとの一体感にこだわり、洋書風のデザインを採用しました。
    • 利用者カードもIC化に伴いデザインを刷新。「絵本のまち有田川」のロゴマーク(イラストレーション:tupera tupera デザイン:DICTOM DESIGN)(注2)を採用し、魅力あるものにしました。
  • 高い認識率を実現するため、オリジナルの読取ゲートを構築
    • 既存の自動貸出機は利用者自身で貸出操作が必要ですが、機器操作に不慣れな人でも簡単に貸出手続きができるように、操作や作業が不要となる読取ゲートを考案しました。
    • 歩行速度や冊数、持ち方など利用シーンを想定し、確実にICタグを認識させるため、2018年から実証実験を重ねました。アンテナの配置や構成を検討した結果、通路を通過するだけのウォークスルー形式により、誤読を防ぎ、100%に近い認識率(注3)を実現する読取ゲートを構築しました。

プロジェクト体制

  • 契約元・プロジェクト取りまとめ:株式会社富士通マーケティング(本社:東京都港区)
  • 図書館システム開発元、連携システム開発:株式会社富士通システムズアプリケーション&サポート(本社:宮城県仙台市)
  • ゲート筐体設計、作成、企画管理:株式会社富士通マーケティング・オフィスサービス(本社:東京都港区)
  • ゲート筐体外装、意匠デザイン:オリエントホームズ株式会社(本社:和歌山県和歌山市)
  • ゲート躯体の本体設計、製作:トマトランド株式会社(本社:大阪府東大阪市)
  • IC機材の躯体組み込み、読み取り性能保証、貸出処理アプリケーション開発:株式会社ソフエル(本社:東京都港区)
  • ICカード調達:アイニックス株式会社(本社:東京都目黒区)

今後について

有田川町はランドマークであるALECを活用し、住んでいることを誇れる笑顔あふれる町づくりを目指します。
 富士通マーケティングは、AIやチャットボットなど新しい技術を活用して、図書館サービスの向上を図っていきます。


オープニングイベント

日付 2020年1月7日火曜日
スケジュール 10時15分:受付開始
10時30分:町長挨拶およびテープカット
10時45分:ストリングラフィ・アンサンブル・コンサート(第二部は14時開始)
主な出席者 町長:中山 正隆、副町長:坂頭 徳彦、教育長:楠木 茂
場所 有田川町地域交流センター(ALEC)

有田川町地域交流センター(ALEC) について

住所 〒643-0021 和歌山県有田川町下津野704番地
センター長 青石 賢治
蔵書数 約6万冊
面積 延べ床面積約2,314平方メートル(敷地面積12,800平方メートル)
主な館内設備 イベントステージ、研修室、iPad・PCの貸出、水の公園、FreeWi-fi、カフェ
URL https://www.town.aridagawa.lg.jp/top/kakuka/10/735.html 新規ウィンドウが開きます

株式会社富士通マーケティングについて

本社 〒108-6207 東京都港区港南2-15-3品川インターシティC棟
代表 代表取締役社長 広瀬 敏男
資本金 122億 2,000万円
設立 1947年4月
従業員数 連結:3,289名(2019年3月末)

関連リンク

注釈

商標について

記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。



本件に関するお問い合わせ

【お客様お問い合わせ先】

株式会社富士通マーケティング  お客様総合センター
icon-telephone 電話: 0120-835-554(フリーダイヤル)
受付時間: 9時~17時30分 (土曜・日曜・祝日  当社指定の休業日を除く)

【報道関係お問い合わせ先】

有田川町地域交流センター(ALEC)
icon-telephone 電話: 0737-52-4730

株式会社富士通マーケティング  広報・宣伝部
icon-telephone 電話: 03-6712-3119(直通)


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。