PRESS RELEASE
2014年7月17日
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
株式会社富士通マーケティング
~導入支援サービスをメニュー化し開発、運用サポートまでワンストップで提供~
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(本社:川崎市中原区、代表取締役社長:川口 浩幸、以下:富士通SSL) と株式会社富士通マーケティング(本社:東京都文京区、代表取締役社長:生貝 健二、以下:富士通マーケティング)およびグループ会社であるコンテンツ・プランナー株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:金丸 茂、以下:コンテンツ・プランナー)は、中堅中小企業向けにオープンソースソフトウェア(OSS)分野で連携し、導入支援サービスを強化し提供開始します。
富士通マーケティングとコンテンツ・プランナーの業種業務ノウハウとサーバ、インフラ技術さらに富士通SSLのOSS技術力とアプリケーション開発力、 運用サポートノウハウを結集し、導入支援、コンサルティング、開発、運用サポートまでワンストップで提供します。強化した導入支援サービスはWebAP、DB、認証、監視、バックアップ、インフォメーションの6つの分野におけるお客様ニーズの高いサービスを中心に提供します。
昨今、公共、情報、運輸・サービス業を中心にインフラや開発環境にOSSを導入している企業は、拡大傾向にあります。また、OSSの導入に積極的な企業は、ビジネスが成長しているケースが多く、利用者側が今後のIT戦略においてOSSの重要性を認識し、最適な活用方法を検討していくことが強く求められるようになってきています。
しかしながら、これまでOSSの導入は、自社内にシステムノウハウのある企業をはじめシステム開発の規模や運用負担の大きい大規模システムのお客様が中心になっていました。また、信頼性や安全性、サポート体制などのリスクを懸念し、導入に至らないケースも多くありました。
富士通SSLにおいては、2006年から「OSSミドルウェアサポート・サービス」を通じOSSのミドルウェア製品のサポートを提供しており、豊富なノウハウを活かした高品質なサポート対応で強化・拡充を図り、現在はクラウド基盤、運用監視、認証基盤、セキュリティなど60種類以上の幅広いOSSに対応しています。また、「PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム」やオープンソースライセンス研究所への参加など幅広い活動を行い、OSSの普及に積極的に取り組んでいます。一方、富士通マーケティングとコンテンツ・プランナーでは、これまでレッドハット社と連携した「Red Hat Cluster構築サービス」の提供などさまざまな機能分野に取り組んでおり、インフラ基盤構築において高い技術と実績があります。
今回、富士通SSLと富士通マーケティングおよびコンテンツ・プランナーは、OSS分野で連携し、中堅中小企業向けに導入支援サービスを強化し提供開始します。お客様のセキュリティや環境などの診断による導入支援から、コンサルティング、開発、運用サポートまでをワンストップで提供することにより、中堅中小企業のお客様のOSS活用を支援します。
富士通マーケティングとコンテンツ・プランナーおよび富士通SSLは、業種業務ノウハウやこれまでの導入実績を活かし、導入に際してOSSの適合性などのコンサルティングを行います。また、開発とサポートに関しては、専門知識を持つ富士通SSLの技術者とコンテンツ・プランナーが担い、トータルでワンストップに対応します。これにより、これまで主力としてきた公共(官公庁、自治体)、文教、情報(ネット、IT業)、サービス業に加え、中堅中小市場の流通、アミューズメント系の業種にもOSSビジネスを展開し、拡張性のある企業や成長ビジネス分野に向けて拡大を図っていきます。
分野 | サービス名 | 内容 |
---|---|---|
WebAP | WebAPサーバ構築サービス | Apache + TomcatによるWebAPサーバ構築 |
DB | PostgreSQL構築サービス | PostgreSQLの設計・構築 |
MySQL構築サービス | MySQLの設計・構築 | |
クラスタ構築サービス | Red Hat ClusterによるDBサーバの環境構築 | |
認証 | OSSを用いた認証基盤構築サービス | OpenAM(シングルサインオン)、OpenLDAP(ID統合管理)による認証基盤構築 |
OSSを用いたActive Directoryドメイン環境構築サービス | SambaによるActive Directoryドメイン環境構築 | |
監視 | OSSを用いたシステム運用監視構築サービス | Zabbixによる、稼働監視、アプリケーション監視、リソース監視 |
バックアップ | OSSを用いたバックアップ基盤構築サービス | Baculaによるバックアップ基盤構築 |
インフォメーション | 社内SNS基盤構築サービス | Movable Type Enterpriseによるブログサーバ構築 |
OSSのコンサルティング、導入、開発、運用サポートまでワンストップで提供いたします。
富士通マーケティングとコンテンツ・プランナーおよび富士通SSLがコンサルティングをいたします。システム設計に必要な項目について、お客様へヒアリングを実施します。
富士通SSLと富士通マーケティングおよびコンテンツ・プランナーが導入・設計をいたします。お客様の要件にそった設計や導入を行います。
これまでの構築実績のあるOSSを中心に富士通SSLとコンテンツ・プランナーで開発・システム構築します。
これまでの構築実績のあるOSSを中心に富士通SSLとコンテンツ・プランナーでサポートします。
今後3年間で150件
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
今後、富士通SSLと富士通マーケティングは、分野、サービスを拡げ、OSS導入支援サービスを拡充していきます。
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ 商品お問い合わせ窓口
電話: 044-739-1251(直通)
E-mail:ssl-info@cs.jp.fujitsu.com
受付時間: 9時~17時40分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
株式会社富士通マーケティング お客様総合センター
電話: 0120-835-554(フリーダイヤル)
受付時間: 9時~17時30分 (土曜・日曜・祝日 年末年始を除く)
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ 広報室
電話: 044-739-1520(直通)
E-mail:ssl-pro@cs.jp.fujitsu.com
株式会社富士通マーケティング 広報部
電話: 03-5804-8110(直通)
ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。