PRESS RELEASE
2011年6月30日
株式会社富士通マーケティング
企業の情報資産を価値あるものにする「GLOVIA smart ECM」を販売開始
~GLOVIA smart シリーズ連携により、企業の成果物管理分野に新たな付加価値を提供~
株式会社富士通マーケティング(本社:東京都文京区、代表取締役社長:古川 章、以下:FJM)は、中堅中小企業向けの成果物管理システム「GLOVIA smart ECM」(グロービア スマート イーシーエム)(注1)を、本日より販売開始いたします。
「GLOVIA smart ECM」は、「保管する、守る、探す」をコンセプトに、企業活動で発生する多様な成果物を体系的に一元管理できるシステムです。
柔軟で高速な検索機能と、セキュアで効率的な保管機能に加え、シンプルな画面で使いやすく、誰でも簡単に情報資産を有効活用できるのが特長です。情報の安全管理によるコンプライアンスの強化に加え、ノウハウの共有やデータの有効活用により、顧客満足度の向上、業務のスピードアップが実現できます。
また、GLOVIA smart シリーズや情報漏洩防止ソリューション「S-WorkPoint」(エス ワークポイント)との連携により、専門業種や業務に特化した高度な成果物管理や、情報の有効活用、機密情報の適正管理が可能となります。
昨今、情報化の急速な発展により、企業や個人が扱う情報の種類と量は飛躍的に拡大しており、企業においては、膨大な書類や電子データなどの成果物を効率的、あるいは戦略的に管理、活用することが課題となってきております。
今回提供する「GLOVIA smart ECM」は、「保管する、守る、探す」をコンセプトに、社内の成果物を簡単な操作で体系的に一元管理し、蓄積された膨大な情報資産を効率的に活用するための成果物管理システムです。
本製品の特長
- 多彩な機能と使い勝手の良い操作性
- 欲しい情報が簡単に素早く探せる高速検索
保管された成果物に付与された属性を使って、目的とする情報を簡単に検索できます。また、成果物の本文中に含まれる文字列を高速に検索する全文検索も可能です。簡単に情報を探せることで、必要な成果物を必要な時に入手し、業務への活用や大幅な効率化が図れます。
- ワークフローによる承認機能、版数管理機能
「保管する・守る・探す」に加えワークフローによる承認機能、版数管理機能を備え、企業内の情報管理を効率良く行います。
- 使いやすさを追求した操作画面
Windowsライクな画面構成と操作性により、直観的に利用することができます。版数管理機能、頻繁に利用するフォルダやファイルをブックマークできるお気に入り機能など、優れたデータ管理機能により効率的に成果物を管理することができます。
- 高度なセキュリティ機能によるコンプライアンスの強化
- きめ細やかなアクセス制御とアクセスログ管理
個別のフォルダやファイルに対し、グループやユーザ単位で「参照」「更新」「削除」などの権限設定が可能です。アクセスログ管理は、いつ、だれが、どのファイルに対し何をしたのかが把握できるとともに、システムの利用状況をグラフで表示することも可能です。
- 情報漏洩防止ソリューション「S-WorkPoint」との連携
「S-WorkPoint」は、社内の重要情報が個人の不注意や悪意によって外部流出することを阻止するため、クライアント領域を、機密情報を扱うセキュリティ領域と重要でない情報を扱う一般領域に分け、セキュリティ領域から一般領域への情報の流れをコントロールする情報漏洩防止ソリューションです。
「GLOVIA smart ECM」による情報資産の有効活用を行いながら「S-WorkPoint」と連携することで、外部への情報漏洩を強力に阻止することが可能です。
- GLOVIA smart シリーズ連携による高付加価値提供
GLOVIA smart シリーズの流通業や製造業向け業種パッケージ、会計や人事給与などの共通業務パッケージと連携することで、お客様の業務に特化した最適な成果物管理をサポートします。
- GLOVIA smart 人事給与との連携
エコ対策の一環として、給与明細データを「GLOVIA smart ECM」に保管することで、給与明細用紙代はもちろん、印刷、封入、封かん、配付作業のコストが削減できます。参照時は、セキュアな環境でキーワードによる高速検索が可能です。
- GLOVIA smart ホテル との連携
ホテル業では様々な帳票類が日々大量に出力されますが、その中には行政より保管義務が課せられている伝票類も含まれます。「GLOVIA smartホテル」と連携することで、ホテルシステムから出力される帳票データを、そのまま「GLOVIA smart ECM」へダイレクトに保管します。保管時に自動的に全文検索用のインデックスが付与され、出力帳票の大幅な削減と、高速検索による業務効率向上が期待できます。
[ホテルシステム連携イメージ]

- GLOVIA smart 製造 PRONESとの連携
生産管理パッケージと連携させることで、必要なときに「GLOVIA smart ECM」に格納してある製品や部品の図面を参照することができます。また、あらかじめ「GLOVIA smart ECM」で製品の部品構成を登録し、生産管理側から取り込むことが可能です。
[多様な業種への可用性]
「GLOVIA smart ECM」は、製造業、流通業、サービス業など、様々な業種のお客様へ適用することが可能です。
業種 |
主な成果物 |
販売業 |
販売契約書類、売上関連書類、個人情報、拡販ツール |
医療機器販売業 |
GVP(注2)関連書類、個人情報、アフターサポート関連 |
機械製造業 |
製品仕様書、見積もり書、図面、部品表、調達関連書類 |
食品製造業 |
商品情報、原材料情報、検査成績、トレーサビリティー関連 |
その他製造業 |
製造手順書、部品表・レシピ・配合表、調達関連、各種日報、出荷関連書類 |
学校等文教分野 |
成績書、連絡文書、備品管理、個人情報 |
役所等公共分野 |
申請・許可書類、入札関連、調達関連書類 |
建設業 |
見積書類、契約書類、工事関連(プロジェクト、手配情報、原価情報、損益) |
コンテンツ制作業 |
版下、素材、契約書類、作品 |
ソフトウェア開発業 |
仕様書、原価情報、ソースコード |
- 富士通の「環境貢献ソリューション」に認定
- 「GLOVIA smart ECM」は富士通の「環境貢献ソリューション」に認定されています。導入前後によるCO2排出量について試算を行った結果、89%のCO2削減が見込めるソリューションとして、お客様・社会の環境負荷低減に貢献します。
今後は、クラウドによるサービス提供や富士通パートナーが持つ豊富なソリューション製品とも順次連携し、お客様の多様なニーズにお応えしていきます。またセキュリティや機能の改善は随時行い、製品のレベルアップをしていきます。
商品概要
お客様のニーズに合わせて3つのタイプを用意しており、必要な機能に合わせて導入できます。
商品名 |
商品概要 |
販売価格
(税別) |
GLOVIA smart ECM エントリー
|
- 10ユーザーライセンス付き
- 容量:4GBまで(注3)
|
10万円 |
GLOVIA smart ECM スタンダード
|
- 100ユーザーライセンス付き
- 容量:無制限(注4)
|
100万円 |
GLOVIA smart ECM プロフェッショナル
|
- 無制限ユーザーライセンス付き
- 容量:無制限(注4)
|
250万円 |
データベースには信頼性と拡張性を備えたデータ管理基盤であるMicrosoft社のSQL Server 2008 R2を採用しています。
販売目標
3年間で300システム。
商標について
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
注釈
- 注1 ECM:Enterprise Contents Management
企業・組織が保有する文書やコンテンツを組織的・統合的に登録・保存・管理・利用すると
いうコンセプト、ないしはそれを実現するための技術やシステムのこと。
-
- 注2 GVP:Good Vigilance Practice 医薬品製造販売後安全管理の基準。
-
- 注3 製品にバンドルされたSQL Server 2008 Expressを使用した場合。
-
- 注4 ストレージの容量に依存します。
-
【関連リンク】
本件に関するお問い合わせ
【お客様お問合わせ先】
富士通コンタクトライン
電話 : 0120-933-200
受付時間: 9時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
【報道関係お問合わせ先】
株式会社富士通マーケティング 広報部
電話: 03-5804-8110(直通)
ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。