Skip to main content

Japan

「統合業務ソリューション」導入事例

各事業グループの人事給与・会計システムを集約 多角化経営を推進する経営基盤を強化

西秋沢太陽光

日本エコシステム株式会社 様


高速道路の維持・管理や、太陽光発電システムの設計・施工・販売、街路灯のLED化など社会インフラの維持・管理に関する事業を多角的に展開する日本エコシステム株式会社様(以下、同社)。各事業グループで個別に管理していた人事給与や会計に関するシステムを集約し、給与関連業務と会計処理にかかる業務を約60%効率化しました。同社の取り組みを紹介します。

[2019年2月7日 掲載]


【課題と効果】
1 給与関連業務と会計処理に時間と手間がかかっていた マスタデータの共通化と、人事給与と会計システムの自動連携により、給与関連業務と会計処理にかかる業務を約6割効率化
2 事業グループごとに勤務形態や給与規定が別々で、人事給与の情報を把握するのに時間がかかっていた。 各事業グループの人事給与システムを共通化し、一元的な労務管理を実現し素早い把握が可能に。
3 将来の事業拡大を見据えたシステムになっていなかった 人事給与や会計だけでなく、経営や販売などのシステムも用意され、拡張性がある

  導入の背景  |  導入の経緯  |  導入の効果  | 将来の展望お客様情報  

導入の背景

4つの子会社を吸収合併 人事給与・会計システムの共通化が必要に

同社は、総合メンテナンス企業として、社会インフラの維持・管理に関する事業を、道路グループ、環境グループ、住建グループ、情報システムグループの4事業グループで展開しています。従来、各事業を4つの子会社で手がけていましたが、2017年に子会社を吸収合併。それに伴い、子会社ごとに管理していた人事給与や会計に関わるシステムの共通化が課題になりました。同社でICTシステムの構築を主導する情報システムグループ 常務取締役の堀嵜 恒藏氏は、「もともと各事業グループは別会社だったので、合併後も事業内容や勤務形態がそれぞれ異なっていました。勤務形態と社員区分の組み合わせは全体で60パターン以上にもなり、事業グループごとに独自の人事給与や会計のシステムを導入し、個別に管理していたのです」と当時を振り返ります。

日本エコシステム株式会社 情報システムグループ 常務取締役 堀嵜 恒蔵  様
日本エコシステム(株)
情報システムグループ
常務取締役

堀嵜 恒蔵 

同社 管理本部 取締役本部長の稲生 篤彦氏も「事業グループごとに、勤怠集計や給与計算・振り込み、そして会計システムへの反映の方法が異なり、各事業グループの状況を一元的に把握するのに時間がかかっていました」と課題を説明します。特に会計システムでは、各事業グループで勘定科目が異なっていました。同社 管理本部 経営企画室 次長の吉田 豊氏は、「事業グループによっては会計を表計算ソフトで管理し、独自の勘定科目で処理していました。そのため、各事業グループを同じ会計基準で把握し、全事業グループの状況を一元管理することが困難だったのです。全社的な月次決算を把握するのにも時間がかかっていました」と語ります。

導入の経緯

共通マスタによる情報の一元管理と人事給与と会計システムの自動連携が決め手

同社では、事業グループで共通の人事給与システムと会計システムの導入を検討。数社のシステムを比較した上で、富士通マーケティングが提供する統合業務ソリューション「FUJITSU Enterprise Application GLOVIA iZ(グロービア アイズ)会計」と「FUJITSU Enterprise Application GLOVIA iZ 人事給与」を導入しました。 選定の決め手について、堀嵜氏は、人事給与と会計において、「マスタデータを共通化できたこと」をあげています。「GLOVIA iZなら共通基盤上で、人事給与と会計のマスタデータを統一化し、共通のデータベースを構築するなど、情報を一元管理できます。将来的には経営情報のデータベースも共通基盤上に構築できます。こうしたことが決め手となりました」(堀嵜氏)。一方、吉田氏は、「充実した機能と拡張性」が選定のポイントだったといいます。「これまで表計算ソフトで作成していたデータをインポート、エクスポートできるGLOVIA関数の機能や、事業グループの状況をさまざまな視点で分析できるData Viewerなどの機能が充実していました。また、GLOVIA iZには人事給与、会計だけでなく経営や販売などのシリーズがあります。拡張性も決め手となりました」(吉田氏)。

日本エコシステム株式会社 管理本部 取締役本部長 稲生 篤彦  様
日本エコシステム(株)
管理本部 取締役本部長

稲生 篤彦  氏

さらに、稲生氏は、「当社では事業によって拠点が点在していることもあります。会計情報を事業グループの拠点別でも取得できるのは大きなメリットでした」と説明します。「これにより、経営判断に有益な情報を、さまざまな視点から,迅速に把握できるようになります。将来の事業拡大を見据えた拡張性と併せて、大きな決め手でした」(稲生氏)。

導入の効果

共通マスタと人事給与・会計の自動連携で給与関連業務と会計業務を約6割効率化

日本エコシステム株式会社 管理本部 経営企画室 次長 吉田 豊氏  様
日本エコシステム(株)
管理本部 経営企画室
次長
吉田 豊  氏

システムの導入から約半年が経過し、同社ではさまざまな効果を実感しています。まず、各事業グループで会計システムが共通になったことで、勘定科目を統一化できました。それにより、「各事業グループの会計情報を集約し、素早く把握できるようになりました。GLOVIA関数を使うとデータの加工も簡単にできるので、社内会議に提出する資料を効率的に作成できます」(稲生氏)。

また、同社では、システム導入に合わせて月次決算の早期化にも段階的に取り組み、効果を感じ始めているようです。「以前は月次決算の把握に15営業日ほどかかっていましたが、システムが共通化されたことで、その時間を短縮できると手応えを感じています。2019年夏までには、10営業日に短縮することを目指しています。3割以上の短縮が目標です」(堀嵜氏)。

さらに、吉田氏は、「マスタデータを共通化できたことで、人事給与と会計システムの自動連携が可能になりました。この効果が大きい」と強調します。「各事業グループで勤怠集計から給与計算に関する業務の時間を大幅に短縮できました。担当者への業務集中も軽減でき、時短と業務集中の改善で、給与関連業務と会計処理にかかる業務を約60%効率化できました」(吉田氏)と効果を実感しています。

大型橋梁点検車(BT-400)

同社では、今回の「GLOVIA iZ」の導入により派生的な効果も感じているようです。「各事業グループで人事給与や会計のシステムを刷新したことで、日本エコシステム全体のシステムや制度、仕組みを見直すきっかけにもなりました」(堀嵜氏)。吉田氏は、今回のシステム導入をひとつのケーススタディとして、「今後、日本エコシステムで制度や規定を策定・運用し、連結対象のほかのグループ会社も一元管理できるように展開していきたい」と語ります。そして、「GLOVIA iZ」の導入により、「事業グループ間の連携強化と将来的なシナジー効果の発揮につながることを期待しています」(吉田氏)。

日本エコシステム株式会社 様 システム概要図

将来の展望

各事業から集約された経営情報を有効活用 AIで分析して経営判断に役立てたい

同社では今後、システム導入によって効率的に集約された経営データを、同社の情報システムグループが手がけるAI(人工知能)を活用して分析し、経営判断に繋げていきたいと考えています。また、人事情報などを活用して、人材配置の最適化や従業員の健康管理に役立てることも視野に入れています。 さらに、同社では、将来的な事業拡大や多角化を進めるにあたって、「人事給与、会計における標準化が大切だと考えています。今後、新たにグループ化する企業については、迅速に統合できるように、今のうちに人事給与や会計のシステムを統一化しておき、受け入れのための基盤を整えておきたいと考えています」(稲生氏)。 同社では今後のICT活用について、「4つの事業グループで展開している実業を生かしつつ、新しい価値を創造していくビジネスモデルを展開したい」(堀嵜氏)と語ります。「富士通マーケティングには、新しいビジネスを共に創る共創のパートナーとして、これからもぜひサポートをして欲しい」(堀嵜氏)。多角化事業を支えるICTの重要性は、ますます高まっていくようです。

お客様情報

お客様名
所在地 愛知県一宮市本町二丁目2番11号 JES一宮ビル
代表者 代表取締役社長 松島 穣
設立 1998年11月26日
資本金 8,888万円
従業員数 216名(グループ全体380名)
事業内容 情報システムグループ(AI・ICTソリューション、システム企画・開発・保守)、 環境グループ(新エネルギー製品、電気・空調設備機器の販売施工)、 道路グループ(道路維持管理、土木構造物点検) 、住建グループ(建設資材販売、不動産売買、保険代理店)

(注)記載されているお役職などの情報につきましては、2018年11月28日現在のものです。
(注)製品の仕様、サービスの内容などは予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(注)記載されている製品・サービス名、会社名及びロゴは、各社の商標または登録商標です。

担当営業の声

漆畑SA 株式会社富士通マーケティング
中部営業本部
東海支社
流通第一営業部
漆畑 利行

このたびは「FUJITSU Enterprise Application GLOVIA iZ」シリーズをご導入いただき誠にありがとうございました。スピード経営の実現と人事給与関連業務の大幅な効率化の実現をご評価いただきました。今後もICTをご活用いただき、更なる発展に向けたご支援を続けさせていただきます。

お問い合わせ

Webでのお問い合わせ

入力フォーム

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ

0120-835-554 お客様総合センター

受付時間 9時から17時30分まで
(土日、祝日及び当社指定の休業日を除く)
[注] お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させて頂く場合がありますので、予めご了承ください。