

病院職員のみなさまの正確で適正な勤務管理をサポートします
看護師や医師をはじめ、薬剤師、臨床検査技師、放射線技師などのメディカルスタッフまで、病院全体での勤務管理業務をトータルに支援します
-
病院における複雑な労働時間管理業務を変革し、もっと効率化を図りたい
-
出退勤や時間外勤務の状況を一覧で確認し、労働時間の適正な把握を行いたい
-
医師の長時間労働を是正し、法令に則った働き方改革を確実に推し進めたい
医療機関では、シフト勤務の看護師をはじめ、職種で異なる複雑な勤務形態を踏まえた勤務時間の一元管理が求められます。勤務管理支援システム「HOPE タイムリフォーマー」は、個々の医療従事者の勤務状況や手当などを正確に把握し、法律に準拠した労働時間管理や、労働時間の可視化による業務分析などで、医療機関の働き方改革を推進します。
-
解決策1
働き方改革関連法への対応で必要となる「労働時間」「超過勤務」「年休取得」の管理業務をトータルに支援。医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師、放射線技師などのメディカルスタッフ全職種に対応します。
-
解決策2
従来、紙ベースでの運用が主体となっていた年次休暇などの申請、超過勤務申請、承認などもシステム化することで、申請漏れや記載漏れの防止、申請から承認までの時間短縮が図れます。
-
解決策3
出退勤時間の実態との乖離や打刻情報での誤りがあるとエラー通知を発信。月ごとや年間で、超過勤務が上限を超えそうな場合も通知が出され、自身および管理者の適正な労働時間管理を可能にします。
勤務管理支援システム「HOPE タイムリフォーマー」ご紹介動画
HOPE タイムリフォーマーは、看護師の勤務管理から教育管理、目標管理まで看護部の看護管理過程の支援はもちろん、医師、薬剤師、臨床検査技師、放射線技師などのメディカルスタッフを対象とする病院全体の勤務管理をサポート。働き方改革関連法への対応で必要な在院時間、時間外、年休取得の管理を支援します。
おすすめ情報
お客様の声と導入効果をご紹介
「医療従事者の働き方改革をトータルサポート!
宮崎大学医学部附属病院様 導入事例」ご紹介動画
富士通の「医療従事者向け働き方改革ソリューション」を活用いただき医師の働き方改革に取り組まれている宮崎大学医学部附属病院様の事例ご紹介動画です。労働実態の把握や業務改善支援を通して、医療従事者の働き方改善に向けたトータルサポートを実現しています。
お客様の課題を解決するヘルスケアソリューションのラインナップ
-
大中規模病院様向け電子カルテシステム
「HOPE LifeMark-HX」「HOPE LifeMark-HX」は病院内にデータを蓄積するだけでなく、社会全体でデータを循環させ、価値を創出する基盤となることで、より良い医療社会の実現に貢献します。 -
中堅病院様向け電子カルテシステム
「HOPE LifeMark-MX」「HOPE LifeMark-MX」は、富士通のヘルスケアICT基盤「Healthcare Information Suite」の一翼を担う電子カルテシステムです。利用者の使いやすさはもちろん、リハビリ、手術、放射線部門や地域連携室など様々な現場をサポートする機能を医療機関様ごとに選択いただくことが可能です。
-
WEBでのお問い合わせはこちら入力フォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
-
お電話でのお問い合わせ
富士通Japan
お客様総合センター0120-835-554受付時間:平日9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)