

スマートフォンの活用で、安心・スムーズな通院をサポートします
患者さんと医療現場の負担を軽減し“ニューノーマル”時代の課題を解決します
-
患者さんの来院時の受付や、診察の待ち時間の負担を軽減したい
-
院内での案内や患者さんからの問い合わせ対応による病院職員様の負担を軽減したい
-
院内や診療の現場における感染リスクを確実に低減したい
患者さんの院内での負担や通院時の困りごとを解決し満足度を高めます。また、患者さん対応業務の負担を軽減し、本来の院内業務への集中・専念を支援します。
さらに、アプリソフトを活用した効率的なコミュニケーションにより、 患者さんと病院との最適な社会的距離を保つなど“ニューノーマル”にふさわしい環境を実現します。
-
解決策1
「HOPE LifeMark-コンシェルジュ」は、手元のスマートフォンでチェックインや会計、予約などの手続き、待ち状況の確認や通知が行なえ、患者さんの負担を減らします。
-
解決策2
「HOPE LifeMark-コンシェルジュ」は、患者さんのスマートフォンを通じて各種手続きや確認、案内などが行えるため、院内での業務負担を減らします。
-
解決策3
「HOPE LifeMark-コンシェルジュ」は、オンライン診療や、患者さんのスマホへの情報発信により来院を不要としたり、来院時の待合室での待機から解放されるなど “ニューノーマル”対応を実現します。
[注] EGMAIN-GX・LifeMark-HXと連携可能な製品が「HOPE LifeMark-コンシェルジュ」、EGMAIN-LX・LifeMark-MX・Cloud ChartIIと連携可能な製品が「HOPE LifeMark-コンシェルジュ Lite」となります。「HOPE LifeMark-コンシェルジュ Lite」は一部、提供機能が異なりますので、詳細についてはお問合せください。
患者様向けサービス「HOPE LifeMark-コンシェルジュ」ご紹介動画
HOPE LifeMark-コンシェルジュは、電子カルテと連携して患者さんの快適な通院やオンラインでの診療をサポートするスマートフォン用アプリケーションソフトです。「診察前の待ち時間」や「来院日のうっかり忘れ」といった患者さんの不満や不便を解消し、スマートフォンからの「予約の取得」や「会計の後払い」などさまざまな機能で患者さんの利便性と満足度を高めます。
[注] EGMAIN-GX・LifeMark-HXと連携可能な製品が「HOPE LifeMark-コンシェルジュ」、EGMAIN-LX・LifeMark-MX・Cloud ChartIIと連携可能な製品が「HOPE LifeMark-コンシェルジュ Lite」となります。「HOPE LifeMark-コンシェルジュ Lite」は一部、提供機能が異なりますので、詳細についてはお問合せください。
おすすめ情報
お客様の課題を解決するヘルスケアソリューションのラインナップ
-
患者様向けサービス
「HOPE LifeMark-コンシェルジュ」医療現場では、受付機前の行列や診察までの待ち時間など、多くの外来患者さんが持つ不満を解消し、満足度向上につなげる対策が求められています。「HOPE LifeMark-コンシェルジュ」では、患者さんのスマートフォンと病院の電子カルテ情報を連携することで、自動再来受付や診察状況のお知らせ・予約やオンライン診療をスマートフォンで実現。病院と患者さんのスマートフォンをつなぎ、スムーズな通院をサポートします。 -
大中規模病院様向け電子カルテシステム
「HOPE LifeMark-HX」「HOPE LifeMark-HX」は病院内にデータを蓄積するだけでなく、社会全体でデータを循環させ、価値を創出する基盤となることで、より良い医療社会の実現に貢献します。 -
中堅病院様向け電子カルテシステム
「HOPE LifeMark-MX」「HOPE LifeMark-MX」は、富士通のヘルスケアICT基盤「Healthcare Information Suite」の一翼を担う電子カルテシステムです。利用者の使いやすさはもちろん、リハビリ、手術、放射線部門や地域連携室など様々な現場をサポートする機能を医療機関様ごとに選択いただくことが可能です。
-
WEBでのお問い合わせはこちら入力フォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
-
お電話でのお問い合わせ
富士通Japan
お客様総合センター0120-835-554受付時間:平日9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)