お客様の「生の声」を経営に活かす!テキストマイニングツール
WordMiner®
ワードマイナー

WordMiner®の特長
コンタクトセンターやお客様相談室に寄せられたクレームやお問合わせ、アンケートの自由回答など、お客様の生の声を分析し、市場ニーズや顧客視点を経営活動に反映します。
WordMinerは以下の処理や分析等が可能です。
- 性別や年代/居住区/職業などの特徴の有意性テスト
- 月別/年次別/季節別など、時系列における傾向分析
- どのような分野/分類に関する意見や要望等が多いか把握できるクラスター分析
WordMinerパンフレット (1,003 KB)
WordMiner®とは
WordMiner®は、データ科学やデータ解析分野における研究者や実務家の実務経験を十分に反映させた設計指針にそって、産学協同により開発された実用型のテキスト・マイニング・ツールです。テキスト型データの探索的な解析アプローチに適した機能・操作性、圧倒的なコストパフォーマンスにより、現在、約1300(注1)の企業や大学・研究機関において利用されています。
(注1)2019年4月現在
(注2)WordMiner®は日本電子計算(株)の登録商標です。
導入実績
- お客様アンケートによる競合製品分析、ブランドイメージ分析
- コンタクトセンター対応内容の分析による顧客満足度向上、商品・サービスの改善
「お客さまの声」分析・活用支援 [335.11KB]
- 点検、工事等、訪問作業時に収集したデータの分析によるサービスの向上

- 医療スタッフ対応記録の分析による患者メンタルケアの向上
- インシデント・アクシデント分析
- サプリメント・栄養剤の効用・嗜好分析による製品開発支援

- 実習報告の分析による学習達成度、理解度の評価
- 研究者支援、付加価値情報の提供(図書館)
- 授業評価、学校評価による学校経営の改善
「内容分析を用いた臨地実習における学習達成の自己評価と指導者評価の分析」 [177.55KB] 須永恭子, 保田明夫,上野栄一. Quality Nursing,Vol.10 No.3,57-65.(2004)
- シラバス分析、活用による学生支援

- 市民の声の活用分析(苦情・要望、政策評価・提言)
- 「『市民の声』の活用法に関する調査研究」
仙台市,仙台都市総合研究機構. 2003SURF研究報告(2003) 「『市民の声』の整理・分析による政策への反映方策について」 [外部サイト]
竹村弘子,みやぎ政策の風(宮城県),Vpl.1 108-119. (2004)
- 「『市民の声』の活用法に関する調査研究」
- 議事録・会議録分析

- 企業、技術、経済、商品などの動向分析
新聞記事による社会・経済、産業・技術、市場環境等の分析・把握 [632.4KB]
- 分類辞書の作成、FAQの作成支援
- Webマイニング(コンテンツ評価、Web情報構造の体系化)

- 著者推定、記述スタイル分析、コンテンツ特徴分析
- 具体語(人名・地域・日付・対象物など)の概念語置換、シソーラス作成、コーパス作成

- 営業日報や活動報告の分析による業務効率化
- 目標管理(設定・評価)支援、コンピテンシー分析
- 発想法、KJ法等の文字データ解析

イベント・セミナー
WordMinerに関心をお持ちの方、導入を検討されている方向けに、WordMinerのご紹介セミナー(無料)を随時実施しております。
コンタクトセンターの問い合わせ対応や、アンケートの自由記述回答、あるいは看護・福祉の逐語録などの分析事例を中心にWordMinerを紹介させて頂き、また実際にWordMinerを操作し、事例解析の体験をして頂く予定です。
WordMiner1.5 エンハンス機能
WordMiner1.5は、看護・介護の専門用語辞書や擬音・擬態語辞書を搭載するとともに、検索機能の強化、構成要素変数の編集機能の追加・強化を実施し、あわせて、使い易さの向上を図りました。
1.辞書の提供- 看護・介護の専門用語辞書(約3万5千語)
- 擬音・擬態語辞書(約9千語)
2.検索機能の強化従来の「任意・前方・後方・完全一致条件」に加え、複数の語句を設定した「and(かつ)・or(または)」を設定した検索ができます。
複数の語句(構成要素)の「すべてを含む」、「いずれか1つを含む」といった検索ができます。3.構成要素編素の編集強化- 抽出辞書による構成要素変数の編集
- 重複出現語の重複カット
4.使い易さの向上表示画面のコピー、シート移動操作、表示レイアウトの改善、ディフォルト機能や分かち書き辞書も見直し、ヘルプやヒントの見直しなど、利用者の使い易さを向上しました。
詳細はこちら (565KB)
看護・介護の専門用語辞書の活用事例 (626 KB)
WordMiner®の機能
データインポート ウィザード形式によりCSV形式やタブ区切り形式のファイルを読み込む 変数の生成 自由回答・記述文の分かち書き・キーワード抽出、カテゴリーデータの生成 編集 分かち書き基準の設定、類似語の置換、不要語の削除、出現頻度による閾値指定など 検索 サンプルの検索、単語や語句の検索、コンコーダンスによる文脈中の用語検索など データビューア インポートしたデータや生成・編集した変数の内容を確認する 多次元データ解析 対応分析法、クラスタ化法、有意性テスト、それに関連した統計処理 データエクスポート 処理過程および解析結果のデータや数量化スコアを出力・流用する WordMiner®の標準価格
300,000円(税別)
(ご注意)アカデミック版についてはお問い合わせ下さい。操作マニュアル、機能マニュアル、インストールマニュアル、各1冊つき
WordMiner®の紹介・活用セミナー
WordMinerのユーザ向けに、機能・操作説明、事例紹介、操作演習など、WordMinerの活用セミナーを定期的に開催しています。
- 日程や内容については、当社へのお問合せからお問い合わせください。
動作環境
OS Windows 8.1 / 10 メモリ 128MB以上(推薦256MB以上) ディスプレイ 解像度800×600以上 プリンタ Windows 8.1 / 10に対応したプリンタ
論文・技術解説
- 「テキスト・マイニングの概要」保田明夫電気学会論文誌C,特集:テキスト・マイニング技術とその活用,Vol.125,No.5.(2005)
- 「テキスト型データのマイニングとその応用」大隅昇,保田明夫,小内隆,国生理枝子,樋口耕一,柳原良造
第3回テキスト・マイニング研究会. WordMiner活用セミナー(2005) - 「テキスト型データのマイニング-定性情報におけるテキスト・マイニングをどう考えるか-」大隅昇,保田明夫. 「理論と方法」(数理社会学会誌),Vol. 19,No.2,135-159.(2004)
- 「高齢者向け住宅改造の効果に関する介護専門職の評価指標と要介護度別特徴-テキストマイニングによる自由回答の分析-」
鳩間亜紀子,児玉桂子,田村静子. 社会福祉学,V. 45,No. 2,67-80.(2004) - 「内容分析を用いた臨地実習における学習達成の自己評価と指導者評価の分析」
須永恭子, 保田明夫,上野栄一. Quality Nursing,Vol.10 No.3,57-65.(2004) - 「テキスト型データ解析ソフトウェアWordMiner」保田明夫. 「薬学図書館」,Vol. 49,No.1,34-41.(2004)
- 「『市民の声』の活用法に関する調査研究」仙台市,仙台都市総合研究機構. 2003SURF研究報告(2003)
- 「テキスト型データのマイニングとその応用」大隅昇,他. 統計数理研究所公開講座資料(2003)
- 「テキスト型データ解析の応用例,特集『テキスト情報の効率的な処理』-フリーアンサーをいかに有効活用するか-」
松永秀和. マーケティング・リサーチャー,No. 94,26-49.(2003) - 「テキスト型データの解析法-WordMinerによる解析事例の紹介を通して-」吉村宰,他.
第25回多変量解析シンポジウム-チュートリアル-,発表要旨,61-68.(2002) - 「テキスト型データの多次元データ解析-Web調査自由回答データの解析事例」大隅昇,L. Lebart.
多変量解析実例ハンドブック,柳井晴夫他編,朝倉書店,757-783.(2002) - 「WordMinerによる探索的なテキスト型データのマイニング」保田明夫.
日本分類学会第13回・日本行動計量学会第75回共催シンポジウム講演予稿集, 37-56.(2002) - 「女性の自立意識」高倉節子,村田磨理子,他. 統計数理研究所共同研究レポート147,統計数理研究所.(2002)
- 「エリア別のコミュニケーションを考える-定性的なアプローチによる探索」国生理枝子.
日経広告研究所報205号(2002年10月1日発行)(2002) - 「自由回答データ解析の試み-テキスト型データ解析システムWordMinerを用いて-」松木修平.
TASC MONTHLY,No.324,10-19.(2002)