プレスリリース
2010年3月19日
富士通エフ・アイ・ピー株式会社
凸版印刷株式会社
~国内最多の52劇場にて利用可能、上映作品や各種イベントとコラボレーションした限定カードも発売~
富士通エフ・アイ・ピー株式会社(代表取締役社長:杉本信芳、本社:東京都江東区、以下「富士通FIP」) と凸版印刷株式会社 (代表取締役社長:足立直樹、本社:東京都千代田区、以下 「凸版印刷」)は、4月1日(木曜日)より、映画興行界最大手のTOHOシネマズ株式会社(以下「TOHOシネマズ」)様に対し、「ギフトカード(注1)ASPサービス」の提供を開始いたします。
(カードデザインは若干の変更がある場合がございます。)
「TOHOシネマズ® ギフトカード(注2)」は映画興行界最大手であるTOHOシネマズ様が運営する全国の劇場にて利用できるプリペイドカードで、利用可能な劇場数は国内最多の52劇場となります。入金(チャージ)金額は2,000円、3,000円、5,000円、10,000円の4種の中からお選びいただけます。
本サービスの導入により、劇場窓口及びインターネットチケット販売”vit®”(注3) での映画鑑賞券購入時におけるクレジットカード、通話料決済<ドコモ ケータイ払い>に続く新しい決済方法が確立されます。シネマイレージカード(注4)会員のお客様には、これまで通り鑑賞ポイント及びマイルが加算されます。
鑑賞券のご購入以外にも、劇場内においてポップコーンやドリンク、パンフレット、ポスター、ポストカードなどの映画関連グッズがご購入いただける利便性の高いカードとなっております。
贈答用の特別パッケージもご用意しておりますので、各種お祝いごとでの贈答、イベントやパーティーシーンでの景品、企業様向けの新しいノベルティとしてなど、さまざまなシーンに合わせてご活用いただけます。
TOHOシネマズ様では、上映作品や各種イベントとコラボレーションした限定カードの製作を積極的に提案していく予定です。限定カードの発売につきましては、随時HP(http://www.tohotheater.jp/service/giftcard/)で告知いたします。
TOHOシネマズ® ギフトカードは、既存のギフトチケットに代わり導入されるもので、ギフトチケットと違い金券としての管理がいらず、発行前の在庫管理や利用後の回収、処分等が不要となるなどTOHOシネマズ様の事務処理コストが大幅に軽減されることになります。
また、ISO/IEC27001をはじめ各種国際認証を満たしたセキュアーで信頼性の高い富士通FIPのデータセンタにて運用され、既に50社を越えるお客様にご導入いただいている国内随一の実績を誇るサービスであること、富士通FIPと凸版印刷との連携により、ギフトカード事業導入に関するビジネスサポートから、ギフトカードの製造・発行、プロモーションサポートまで、ワンストップでサービスを提供できることなどが評価され、今回のご導入を決定いただきました。
富士通FIPと凸版印刷は、ギフトカードサービスの付加価値をさらに高め、本格的な普及期に入った国内のギフトカードサービスを拡大すべく、全国の流通・サービス業を中心に販売を強化してまいります。
カードの名称 | 「TOHOシネマズ® ギフトカード」 |
---|---|
発行日及び
ご利用開始日 |
2010年4月1日(木曜日) |
カード発行店及び
ご利用可能店 |
全国52劇場で販売。劇場、“vit®”でご利用可能 |
入金(チャージ)可能額 | 2,000円、3,000円、5,000円、10,000円の4種の金額からご選択いただけます。(追加入金は出来ません。) |
有効期限 | ご購入日より1年間 |
![]() 店頭ポスター |
![]() 封筒及び台紙 |
商号 | TOHOシネマズ株式会社 |
---|---|
会社設立 | 1997年9月12日 |
資本金 | 23.3億円 |
出資比率 | 東宝株式会社 100% |
代表取締役社長 | 村上 主税 |
従業員数 | 約5,100名(2010年3月現在/パート・アルバイト含む) |
URL | http://www.tohocinemas.co.jp/ |
【製品&サービス】 |
報道関係(総務部)
電話: 03-5531-5111
Fax: 03-5531-2281
E-mail:fip-press@cs.jp.fujitsu.com
広報本部
電話: 03-3835-5636
Fax: 03-3837-7675
E-mail:kouhou@toppan.co.jp
以上
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。