プレスリリース
2006年3月24日
富士通エフ・アイ・ピー株式会社
富士通エフ・アイ・ピー株式会社(社長:太田幸一、本社:東京都江東区 レインボータウン)は、自治体向けに「放置自転車管理システム」を導入しておりますが、このたび福岡市殿で本格的に運用を開始いたしました。
通勤・通学・買い物等で駅周辺などに駐輪されたままの、いわゆる放置自転車は、歩行者、特に高齢者や障害者の通行を妨害しています。また、災害時や緊急時の交通障害や、街の景観という面でも問題が発生しており、社会問題になっております。
最近では、駐輪場の整備が進んできたことにより、減少傾向にはありますが、放置自転車の撤去・処分という面で見ると、その台数は毎年増加しております。内閣府が2年に1回実施している放置自転車の実態調査で例年上位となっている福岡市殿では、定期的に放置自転車を撤去しており、1年間で約44,000台(平成16年)もの自転車が撤去されております。
このような状況のもと、福岡市殿では、平成15年に「福岡自転車利用総合計画協議会」(協議会委員20名:学識経験者、行政、警察、交通事業者、地域、市民代表)を発足し、自転車利用に関する総合的な計画を策定し、放置自転車の削減に乗り出しました。
福岡市殿では、撤去した放置自転車を約3ヶ月程度保管しておりますが、保管場所には限りがあるため、撤去・保管できる台数も必然的に制限されてしまい、それ以上の撤去が出来ない状況にありました。
一方、撤去された放置自転車の持ち主にとっては、保管場所が何ヶ所もあり、管理がそれぞれの場所で行なわれているために、自分の自転車がどこの保管場所に保管されているかを突き止めることが困難でした。
このようなことから、持ち主、自治体双方にとって、放置自転車を減少させるには撤去した自転車を持ち主にいかに早く返還することができるか、そして限られた保管場所をいかに効率的に運用することできるかが重要な課題でした。
福岡市殿では、この問題を解決するために、放置自転車の撤去から保管、返還あるいは処分までの作業を一元管理することを決定し、当社が開発したクライアント・サーバ型放置自転車管理システムを導入いたしました。
一般的に放置自転車の撤去時には、自転車ごとに整理番号、撤去日時、撤去場所や保管場所などのデータを記録する必要がありますが、本システムでは、データの入力は、PDA ( Personal Digital Assistants 携帯情報端末 ) を利用することにより、手書き感覚で入力することができるため、パソコンの操作が苦手な高齢者の方でも簡単に入力作業を行うことができます。
福岡市殿では、サーバで一元管理している情報を元に各種管理資料の作成や、保管期限の切れた自転車等の処分(リサイクル、廃棄等)を容易に、短期間で行うことができるようになりました。返還事務の迅速な対応による市民サービスの向上や、保管場所の回転率が上昇することにより、放置自転車の撤去数を増加することができるため、今後放置自転車の数が減少し、市民のモラル向上と街の美観の向上を実現することを期待しています。
(注) 防犯登録
「自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律 第十二条 3」で「自転車を利用する者は、その利用する自転車について、国家公安委員会規則で定めるところにより都道府県公安委員会が指定する者の行う防犯登録(以下「防犯登録」と云う。)を受けなければならない。」と義務付けられています。「防犯登録」を行わない場合の罰則はありませんが、「防犯登録」をしていれば盗難などの被害にあった場合に早く見つかる可能性が高くなります。また、盗難届けを出す場合に、正当な所有者を証明する為にも必要となります。
摘要 | クライアント・サーバ型 | スタンドアロン版 | |
---|---|---|---|
サーバ | クライアント | ||
CPU | Pentium600MHz以上 | ||
メモリ | 512MB以上 | 256MB以上 | 512MB 以上 |
OS | Windows2000 Server以上 | Windows2000以上 | Windows2000以上 |
ディスク | 10GB以上の空き | 2GB以上の空き | 2GB以上の空き |
必須ソフト | SQL Server7.0/2000 | Access2000 以上 | Access2000 以上 |
![]()
|
システム名 | 標準販売価格 | ||
---|---|---|---|
パッケージ | 基本システム | スタンドアロン版 | 630,000円
(本体価格 600,000円) |
クライアント・サーバ版
(1~3クライアント版) |
1,260,000円
(本体価格 1,200,000円) |
||
クライアント・サーバ版
(クライアントフリー版) |
1,890,000円
(本体価格 1,800,000円) |
||
オプションシステム | PDA | 21,000円
(本体価格 20,000円) |
|
OCR | 52,500円
(本体価格 50,000円) |
【製品&サービス】 |
ご不明な点は、「当社へのお問い合わせ」よりお問い合わせください。
以上
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。