品質保証活動
当社は1995年 5月にビューローベリタスジャパン(BVQI)よりISO9001:1994の認証を取得、ISO9001:2000、ISO9001:2008を経て、2017年5月に日本キューエイ(JICQA)よりISO9001:2015の認証を取得しました。
今回の2015年版への移行を「当社の品質マネジメントシステムの更なる改善の機会」と捉え、1994年版から継続してきたプロセスの全体見直しを行い、改善を図りました。
TUV、UL、EAC等の安全規格についても対応しています。
当社の品質方針
『 業界No.1のQ.C.Dの追求』
「Q:品質向上」、「C:コストダウン」、「D:デリバリー遵守」に取組み、ビジネスと社会に新たな価値を創造する製品やサービスをお客様に提供し、快適で安心できるネットワーク社会の実現に貢献していきます。
品質方針の展開にあたっては、信玄公ゆかりの「風林火山」を指針としています。
弊社における風林火山とは、
「風:迅速な行動」、
「林:人財と環境の充実」、
「火:熱い心でチャレンジ」、
「山:不偏の信頼獲得」
を意識した活動です。
登録活動範囲
- ネットワーク製品及び関連機器の製造、検査サービス(カスタマイズ、キッティングを含む)並びにリペアサービス
- 電子回路基板組立の設計、回路解析、電子回路装置の設計、及びそれらの試作製造
登録事業者
- 富士通アイ・ネットワークシステムズ株式会社
登録範囲に含まれるその他の事業所
- エフアイ・テック株式会社
[電子回路基板組立の設計、回路解析、電子回路装置の設計、及びそれらの試作製造]
認証取得日と審査登録機関
- 1995年 5月 31日 ISO9001:1994(ビューローベリスタジャパン株式会社:BVQI)
- 2002年 8月 22日 ISO9001:2000(ビューローベリスタジャパン株式会社:BVQI)
- 2009年 4月 9日 ISO9001:2008 (日本検査キューエイ株式会社:JICQA)
- 2017年 5月 25日 ISO9001:2015 (日本検査キューエイ株式会社:JICQA)
JICQA登録番号
- 4039
南アルプス品質安全道場
社員の技術力・気付き力向上のための訓練センター
プロフェッショナル人材育成の一環として、人事総務部門が管轄するベースライン教育やビジネスリーダ育成、人材開発部門が管轄するプロフェッショナル人材育成(業務力・技術力向上)と併せて、全社員の安全・品質・セキュリティ意識向上に向けた気付き力強化と、認定作業の資格取得のための研修センターとして品質安全道場を開設しました。
主な開設講座 | 内容 |
---|---|
品質関連講座 | ・過去の障害事例研究となぜなぜ分析
・品質管理手法講座(QC検定受験にも対応) ・マイプロセス(業務の見える化)とFMEA |
安全関連講座 | ・過去の安全事故事例研究
・救命器具の使用方法 |
セキュリティ講座 | ・法規制や社内ルール遵守 |
作業認定教育 | ・半田付け・外観検査・官能試験等の訓練と認定試験 |
技術講座 | ・新技術取込み、既存スキル継承 |
この他にも、年度の品質目標達成に向けた重点教育など、現状の問題解決や課題達成を目的とした教育を実施しています。