環境活動
当社は、企業活動を通じて省エネルギーや資源のリサイクルに努めるとともに、環境に優しいインターコネクト技術とテクニカルサービスをお客様に提供するための努力を続けてまいります。
基本方針
当社は、労働安全衛生においては、「安全はすべてに優先する」「労働災害ゼロ」を基本原則とし、環境については、循環型社会 実現のため、資源の有効活用と、地球環境保全活動の取り組みを推進し、お客様、社員とともに発展する企業を目指します。
環境重点テーマ
1.エネルギー効率の改善による温室効果ガス排出量の削減に努めてまいります。 2.廃棄物の総発生量抑制を図ってまいります。 3.品質向上、業務効率化等による省エネ、省資源活動推進を図ってまいります。行動指針
- FUJITSU Way沿った行動を徹底します。
- マネジメントシステムおよびパフォーマンスの継続的改善に努めるとともに、負傷および疾病の予防のための安全で健康的な労働条件提供に努め、労働災害の撲滅に向け危険源を除去し労働安全衛生リスクを低減する活動を推進します。
- 汚染の予防、持続可能な資源の利用、気候変動の緩和および気候変動への適用、ならびに生物多様性および生態系の保護に努めます。
- 良き企業市民として社会への貢献活動に参加します。
- 法令順守および当社が同意するその他の要求事項を順守します。
- 具体的に推進にあたり、各部門で目標を設定し、達成への計画を策定・実行します。また、適宜レビューし、目標、計画を見直します。
- 当社で働く人と必要な話し合いを行い、参加できる仕組みとします。
- この方針は、当社の業務に従事するすべての人に周知するとともに、社外にも公開します。
登録事業所名
富士通インターコネクトテクノロジーズ株式会社 長野本社、黒姫事業所
登録範囲
・長野本社:電子機器関連に使用する電子、光等の接続技術製品の開発・研究、コンサルテーション、設計、製造
・黒姫事業所:各種ストレージ製品に対応したデータ復旧、品質・信頼性評価、
障害解析などのテクニカルサービスと、IT産業向けプリント回路基板穴明け加工、樹脂基板切削加工
認証取得日
登録日 | 2020年10月28日 |
有効期限 | 2023年10月27日 |
審査登録機関
株式会社 日本環境認証機構(JACO)
登録番号
EC20J0015
関連リンク
富士通グループの環境マネジメントシステム第9期富士通グループ環境行動計画
FUJITSU COMPUTER PRODUCTS OF VIETNAM, INC. について
2006年3月に環境マネジメントシステム ISO 14001:2004 を取得しております。