- 製品・ソリューション
- 導入事例
- サポート
- セミナー・イベント
- トピックス
- 会社概要
-
採用情報
- 新卒募集要項
- 社員からのメッセージ
- お問い合わせ
給与 |
|
---|---|
諸手当 |
|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務地 | 本社/横浜市西区みなとみらい |
勤務時間 | フレックスタイム制
コアタイム 10:00-15:00 標準労働時間 8時間 |
休日・休暇 |
|
保険 |
|
福利厚生 |
|
教育制度 |
|
募集学科 |
|
採用実績校 |
|
提出書類 |
|
選考方法 |
|
応募資格 |
|
リクナビより確認ください。
リクナビ2021よりエントリーしてください。
〒220-0012
横浜市西区みなとみらい3-6-3(アクセスマップ)
MMパークビル15F
担当 : 管理本部 人事総務部 採用担当
電話 : 045-345-7001 (直通)
みなとみらい線みなとみらい駅下車、4番出口から徒歩1分
「リフレッシュ休暇制度」は、勤続年数満5年以上で、一定要件を満たしていれば、誰でも取得できます。土日や祝祭日と合わせれば、最長2週間程度の連続休暇を取得することが可能です。 旅行にでかけたり、資格取得のための勉強など自己研鑽に励む人もいます。また、リフレッシュ休暇取得時には、会社から補助金も出ます。
「カジュアル(ウェア)デイ」制度は、独創性を重んじる米国西海岸のコンピュータソフト会社の社員が比較的ラフな服装で通勤していたのが始まりとされており、米国では急速に普及し、すでに全企業の70~80%が実施しているとも言われています。当社では、平成7年の8月から「カジュアルデイ」制度を導入しました。まだ、日本では「カジュアルフライデイ」などと言われ、金曜日だけ「カジュアルデイ」と定めている企業が大半ですが、当社では毎日を「カジュアルデイ」としています。「カジュアルデイ」導入のねらいは、「服装を自由にすることによって仕事にも個性と自由な発想を発揮できるようにすること」です。FETECでは、常に私たち自身がその持てる能力と実力を最大限に発揮出来るよう、新しい施策導入に積極的に取り組んでいます。
このページを共有 |
![]() |
![]() |
![]() |