新卒募集要項(2026年3月卒)
募集職種
システムエンジニア
- システムコンサルティング
- システム開発
- システム運用サポート
- ITインフラ構築
採用データ
給与(基本給) | 2024年度実績 大卒:264,000円 大学院(修士了):284,000円 |
---|---|
諸手当 | 資格取得一時金 リフレッシュ休暇補助、通勤交通費、独身寮補助 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務地 | 本社/横浜市西区高島 |
勤務時間 | スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し) 標準労働時間 8時間 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、創立記念日/年間休日127日(2024年度)、年次有給休暇(20日)、特別休暇、積立休暇、特別休日、リフレッシュ休暇(取得に一定要件あり) |
保険 |
社会保険 生命保険/損害保険 |
福利厚生 |
制度 施設 |
教育制度 |
1.階層別研修 2.技術教育研修 3.語学研修・通信教育 |
募集学科 | 全学部全学科 |
採用実績校 | 青山学院大学、茨城大学、岩手県立大学、岩手県立大学大学院、岩手大学、桜美林大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、香川大学、神奈川大学、神奈川大学大学院、学習院大学、学習院女子大学、北里大学、九州工業大学、京都大学大学院、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、国学院大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、都留文科大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都市大学大学院、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北学院大学、東北大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、徳島大学大学院、富山大学、新潟大学大学院、日本大学、福井大学、福岡大学、文教大学、法政大学、北海道大学、宮崎大学、明治大学、明治大学大学院、山形大学、横浜国立大学、横浜国立大学大学院、横浜市立大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、他(50音順) |
提出書類 | 履歴書(写真貼付) 成績証明書 卒業見込証明書 |
選考方法 | 面接などを通して、人物重視での選考を行います。 会社説明会参加・適性検査(WEB)→ 1次面接→ 2次面接 → 最終面接 → 内々定 |
応募資格 |
2026年3月に大学または大学院を卒業見込みの方 採用方針 |
連絡先・アクセス方法
連絡先
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島一丁目1番2号
横浜三井ビルディング
担当:管理本部 人事グループ 採用担当
電話:045-345-7000(代表)
交通機関
JR線、東急東横線、みなとみらい線、京浜急行本線、相模鉄道本線、横浜市営地下鉄 横浜駅より徒歩5分
みなとみらい線 新高島駅より徒歩2分
リフレッシュ休暇制度
「リフレッシュ休暇制度」は、勤続年数満5年以上で、一定要件を満たしていれば、誰でも取得できます。土日や祝祭日と合わせれば、最長2週間程度の連続休暇を取得することが可能です。旅行にでかけたり、資格取得のための勉強など自己研鑽に励む人もいます。また、リフレッシュ休暇取得時には、会社から補助金も出ます。
ドレスコードの自由化
当社では、1995年8月から毎日を「カジュアルデイ」としてきました。 一般的に言われる「ビジネスカジュアル」(ジーンズ、Tシャツは不可)で、 導入の狙いは「服装を自由にすることによって仕事にも個性と自由な発想を 発揮できるようにすること」です。
そして2019年8月からは「ドレスコードの自由化」を図り、従来は不可としていた ジーンズ、Tシャツも認め、服装は原則自由になりました。より一層の生産性の向上や、 柔軟な発想、また組織のダイバーシティ促進を目指しています。