Skip to main content

Japan

環境マークについて

コワーコ環境シンボルマーク

設計、製造、使用、廃棄の各段階において、地球環境の改善・保全に配慮した商品およびサービスに表記します。
[補足] 法令などで定められたものではありません。

  • 流通・使用段階における環境配慮
    • 長寿命
      部品の交換が可能であったり、詰め替えが可能な商品。
      ゴミ削減やリサイクルに配慮。
    • 省エネルギー
      使用電力量を抑えた商品。
      エネルギー使用量の削減に配慮。
    • ノンフロン
      オゾン層の破壊につながるフロンやトリクロロエタンを排除した商品。
      製造工程におけるノンフロン化は含まない。オゾン層破壊物質の排除に配慮。
    • 環境配慮促進
      その使用目的がリサイクルや省エネを促進する商品。
      リサイクルや省エネ、ゴミ分別などに配慮。
  • 設計、製造段階における環境配慮
    • 再生材料
      古紙や再生樹脂、不要材などの材料を使用した商品。
      リサイクルやゴミの削減、木材の使用量減に配慮。
    • 代替材料
      ケナフやバカスなど木材に代わる資源を使用した商品。
      木材の使用量減に配慮。
    • 分別設計
      分解しやすい構造や、素材名の明記、リサイクルしやすい素材を使用した商品。
      ゴミの分別やリサイクルに配慮。
  • 廃棄・リサイクル
    • 回収・リサイクル
      使用済品の回収システムやリサイクルシステムが確立されている商品。
      ゴミ削減やリサイクルに配慮。

エコマーク

(財)日本環境協会が各商品ごとに定めた基準を満たし、環境保全に役立つと認定した商品に使用を認めるマーク。
「私たちの手で地球の環境を守ろう」という気持ちを表現。

グリーンマーク

古紙利用製品の使用拡大を通じて古紙の回収・利用促進を図るため、古紙を原料にした製品であることを容易に識別できる目印として (公財)古紙再生促進センターにより、1981年5月に制定された紙製品に表示するマーク。
マークの収集に応じて、幼稚園、小・中・高等学校、町内会・自治会などに苗木を贈り、社会環境の緑化を推進。

グリーン購入法適合

循環型社会形成推進基本法のひとつとして、「国等による環境物品等の調達の推進に関する法律( グリーン購入法)」で定められた特定調達品目の判断基準を満たす商品およびサービス。