モバイルソリューション
「時間」と「場所」を選ばず、いつでも、どこからでもアクセスできる、ユビキタス時代にPDA、携帯電話などのモバイルデバイスを活用したビジネスを実現するためのソリューションをご提供致します。
テキストコンテンツはもちろんのこと、音声、動画などを含め、コンテンツ(ナレッジ情報)を受取る人、閲覧する人のプロフィールに合わせて、関心のある情報を配信します。新商品情報、商品陳列例画像、営業情報など、多種多様のニーズに対応致します。
モバイル業務構築の豊富な経験を生かし、提案から構築までのトータルソリューションをご提供します。
現状の携帯ビジネス | BBS@Delivery | メリット | |
---|---|---|---|
コンテンツ配信
サービス |
URL入力によりサイトへアクセスしダウンロード | コンテンツ配信サーバからのプッシュ型配信 | オペレーションの簡素化 |
コンテンツ閲覧
サービス |
オンライン通信による閲覧(随時ダウンロードが必要) | 夜間配信により主にオフラインにて閲覧 | 通信料(パケット代)の縮小 |
利用者の
コンテンツ閲覧頻度 |
サイトへのアクセスによるオペレーションを必要とするため、利用頻度は少なくなる | 利用時にはコンテンツが配信されているため、閲覧の頻度は高い | 利用者の閲覧頻度が高いため、ナレッジコンテンツの配信に最適 |
プロファイル
管理 |
利用者全員へ同一コンテンツを配信 | 利用者のプロファイルを管理し、プロファイル情報に関連するコンテンツを配信 | 配信されるコンテンツの差別化が可能(利用者毎に配信されるコンテンツが異なる) |
モバイル環境において、システム構築、情報管理コストを削減するためのソリューションです。
モバイル端末を利用して、いつでも、どこでも欲しい情報にアクセスできる利用者側の利点の裏には、携帯キャリア間の仕様・規格の相違があり、コンテンツ作成コストの増加につながっております。コンテンツ変換ソリューションでは、ひとつのコンテンツをもとに、iモード,vodafone,Ezweb用に変換します。また、今お使いのアプリケーションやコンテンツを携帯電話で表示できるよう変換します。PC、PDA、携帯のWEBアプリケーションを開発できる環境を提供します。
Webコンテンツに含まれるデータタイプを分析し、リアルタイムで高度なイメージ圧縮とテキスト圧縮を行い、ネットワーク上へ高速に送り出します。屋外などで利用するPHSや無線LANなどのナローバンドでの通信に効果を発揮します。また、容量の大きいデータを扱う機会の多い、企業の基幹システムに適用すれば、業務の効率化をすることも可能です。
特に、ダイヤルアップ接続および無線接続におけるWeb表示時間を、大幅に削減できます。
このページを共有 |
![]() |
![]() |
![]() |