FENCEシリーズ
急速に変化するICT環境を背景に、多様な働き方が生まれています。一方で、日々巧妙化するサイバー攻撃や後を絶たない内部情報漏えいなど、企業活動に被害を及ぼす脅威から組織全体を守る、情報セキュリティ対策の必要性がますます高まっています。
富士通ビー・エス・シーが誇るトータル情報セキュリティソリューション「FENCE」シリーズ。豊富な実績とノウハウから生まれた、卓越した暗号化・無害化技術を中核に、PCからスマートフォンまであらゆるデバイスのエンドポイントセキュリティをカバーし、企業の大切な情報を堅固に守ります。
FENCEは、電子政府推奨の暗号化アルゴリズム「AES」をはじめ様々な暗号化方式に対応した、信頼性の高い情報セキュリティソリューションです。独自の暗号化技術により、マルチプラットフォーム間における暗号化データの流通を実現し、様々な運用シーンに柔軟に適応します。
Windows® 3.1時代からエンドポイントセキュリティを手掛けるパイオニアとして、サーバからスマートデバイスまで、あらゆるデバイスの安心安全を守る充実の製品ラインナップを誇ります。累計270万ライセンス突破の豊富な実績が信頼の証です。
20年以上におよぶセキュリティ製品開発実績は、富士通ビー・エス・シーの貴重な財産です。盗難紛失対策からサイバー攻撃対策まで、豊富なナレッジから生まれた多彩なセキュリティ技術により、あらゆる脅威からお客様の資産を守ります。
FENCEブリーフケース形式に暗号化すれば、無償ツールにより、あらゆる場所で暗号化されたままファイルの閲覧や編集が可能です。サイバー攻撃対策やテレワークに最適なファイルの暗号化は富士通ビー・エス・シーならではのセキュリティ技術です。
富士通ビー・エス・シーは、金融や自治体をはじめとする重要なセキュリティソリューションに関する豊富なナレッジと富士通グループの総合力で、企業の強固な情報セキュリティと生産性の向上に貢献します。
インターネットメールの情報セキュリティ向上で確実な情報漏えい対策を実現した。
東京海上日動火災保険株式会社様
スマートフォンと連動した高セキュリティな警備システムで駆けつけを迅速化
大阪ガスセキュリティサービス株式会社様
お知らせ | |
---|---|
2021年3月25日 |
|
2021年3月4日 | |
2021年3月1日 |
|
2021年2月8日 |
|
2021年2月8日 |
|
2021年1月18日 |
|
2021年1月18日 |
|
2021年1月18日 |
|
2020年12月24日 |
|
2020年12月1日 |
|
2020年11月18日 |
|
2020年10月22日 |
|
2020年10月21日 |
|
2020年10月8日 |
|
2020年9月25日 |
|
2020年9月10日 |
|
2020年9月7日 |
|
2020年8月28日 |
|
2020年8月20日 |
|
2020年7月7日 |
|
2020年7月2日 |
|
2020年6月9日 | |
2020年6月3日 |
|
2020年5月11日 |
|
2020年4月7日 |
|
2020年4月1日 |
|
2020年3月27日 |
ホワイトペーパー「まだガラケーを使っていますか? 会社を守るために、3G回線終了に備えておくべきこと」を公開しました。 |
2020年3月25日 |
|
2020年3月6日 |
|
2020年3月2日 |
|
2020年2月25日 |
FENCEメール誤送信対策サービスのよくある質問を公開しました。 |
2020年2月21日 |
|
2020年2月14日 |
【重要】Acrobat DC / Acrobat Reader DCアップデート(APSB20-05)によるFENCEシリーズへの影響について掲載しました。 |
2020年2月13日 |
|
2020年2月12日 | |
2020年2月6日 |